|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
奈良女子高等学校についてなんでもいいから教えてっ | 1 | きゃさりん | 2012/10/21 22:27 (奈良市民) |
現在のページ: 1 / 1
“奈良女子高等学校”の学校情報
- 学校名
- 女子校 奈良女子高等学校
- 住所
- 〒630-8121 奈良県奈良市三条宮前町3-6
- 交通
- JR「奈良」徒歩3分。近鉄奈良線「新大宮」徒歩7分。
- 電話番号
- 0742-33-3601
- 学校長
- 米田 安男
- 沿革
- 明治26年創立の正気書院が母体。昭和25年奈良白藤高校に改称。平成9年現校名に改称。
- 教育方針
- 「敬身(心身を鍛える)」「敬学(真理を愛する)」「敬事(誠実に生きる)」の三敬銘が建学の精神です。正しく豊かな社会生活を営む女性の育成に努めています。
- 施設・設備
- あゆみギャラリー、パソコン室、調理室、エレピアン室、やわらぎホール、図書室などが整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要進学色を強めたコース制に変更
現在は6コース制となっていますが、平成30年度からは進学色を強めた特別進学・総合進学・保育進学の3コース制に変更になります。
学習内容多様なコース
センター受験コースは、国公立大・有名私大への進学を目指し、センター入試に対応したコースです。少人数授業が行われ、きめ細かいサポート体制も整っています。
文化みらいコースでは、自己の未来発見を行います。苦手科目をなくして基礎学力を向上を図ります。
エレメンタリーミュージックコースでは、ポップスを中心にさまざまなジャンルの音楽を総合的に学びます。
パティシエールコースは、洋菓子の知識から高度な調理技術までを専門のパティシエから直接学べるコースです。栄養学・製菓製造・食品衛生などをも学べます。
保育コースでは、1年次からピアノなどの専門科目を学習し、将来の保育士や幼稚園教諭を目指します。附属幼稚園や近隣の保育所での見学や実習など、実践的なカリキュラムが整っています。
イラストデザインコースでは、アニメ技法の習得や、コンピュータデザインのノウハウなどを幅広く学びます。
特色バラエティーに富んだコース別行事
全体行事の校外学習、体育祭、文化祭のほか、コース別に行う宿泊研修、夏合宿、インターンシップ、にこにこ祭り、卒業制作展、百人一首選手権大会など多彩な行事が実施されています。修学旅行は、沖縄方面を訪れています。
部活動では、バレーボール部・卓球部・ソフトボール部・バスケットボール部が全国レベルの活躍をしています。文化系では、英語部・ダンス部・演劇部・軽音楽部などが盛んです。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。