菊華高等学校の掲示板にはまだスレッドがありません。
ぜひ初めてのスレッドを作成して、掲示板を盛り上げてみませんか?
“菊華高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 菊華高等学校
- 住所
- 〒463-0011 愛知県名古屋市守山区小幡5-8-13
- 交通
- 名鉄瀬戸線「小幡」「喜多山」徒歩10分。
- 電話番号
- 052-791-8261
- 学校長
- 山岸 鳴門
- 沿革
- 昭和37年守山女子商業高等学校として創立。平成4年現校名に改称。
- 教育方針
- 「誠実・創造・健康」を校訓としており、真面目で責任感が強く、創意工夫をこらして学業に励み、心身共に健全な生徒の育成を目指しています。
- 施設・設備
- カフェテリア、福祉実習室、トレーニング室などがあります。アリーナ・アクターズホール・ボクシング場・総合グラウンド・野球場・テニスコートを備えた総合スポーツ施設も整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要「生徒一人ひとりが主人公」
「生徒一人ひとりが主人公」をスクールモットーとして、生徒一人ひとりが持つセンスを伸ばすことをサポートする姿勢で教育に取り組んでいます。
学習内容普通科は4コース制
普通科と情報ビジネス科があり、普通科は総合進学・福祉保育・スポーツ・アクトの4コース制です。
総合進学コースは、就職と進学の両方に対応し、基礎学力の徹底を重視した授業を展開。より高いレベルを目標とする特別クラスが用意され、1年次から週3回の7時間授業で大学進学に備えます。福祉保育コースは、社会福祉に貢献できる人材の育成を目標に、専門科目の時間数を多く設け、福祉施設・保育実習を通して実践的な技術力を身につけます。スポーツコースは、3年間運動部に所属し、救急法などの講習、スキー・マリンスポーツなどの実習を通して、スポーツへの関心・意欲を高めます。アクトコースは、芸能活動のほか、進学・就職など多彩な進路に対応し、エンターテイメントのあらゆるジャンルを学び、3年次で卒業公演を開きます。
情報ビジネス科は女子のみで、学び直しによる基礎学力向上を図って進学に備えるとともに、インターンシップで勤労観・職業観を養い、資格取得により社会での即戦力を目指します。
特色オーストラリア短期語学研修
1年次4月に校外オリエンテーション合宿が行われ、クラスの親睦が図られます。夏休みにはオーストラリアでの短期語学研修が実施されます。秋はメイン行事の学校祭が開催され、文化祭ではステージ発表や模擬店が、体育祭では騎馬戦やリレーが盛り上ります。2年次修学旅行は沖縄で、平和学習や自然体験を行います。
部活動は、体育系16部、文化系17部があります。全国大会出場のダンス部、東海大会出場のボクシング部・ソフトテニス部をはじめ、水泳部、サッカー部などが盛んです。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“菊華高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
保護者
生徒と先生が仲の良い、明るい学校です。
4
【志望動機】娘にあった学力で、無理なく勉強に励める学校でした。娘は制服のデザインも気に入っていたようです。シックなブレザーのデザインでした。
【雰囲気】クラスメイトに恵まれ、とても仲が良く、卒業した今でも年に数度会って遊んでいます。在校中に限らず卒業後もそうして繋がっている友人というのは、かけがいのない財産ですね。
続きを見る