|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
中京大付属中京高等学校 特進コースについて質問です | 2 | あさき | 2017/09/14 17:30 (匿名希望) |
柔道部はいかがでしょうか | 1 | 一本 | 2008/11/26 13:10 (柔道部OB) |
今の中附の様子を教えて | 4 | OBです | 2007/07/12 15:21 (OBです) |
現在のページ: 1 / 1
“中京大学附属中京高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 中京大学附属中京高等学校
- 住所
- 〒466-8525 愛知県名古屋市昭和区川名山町122
- 交通
- 地下鉄鶴舞線「いりなか」徒歩5分。
- 電話番号
- 052-761-5311
- 学校長
- 大竹 有二
- 沿革
- 大正12年中京商業学校として創立。平成7年現校名に改称。
- 教育方針
- 建学の精神に「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」を掲げ、知・徳・体のバランスがとれた人格を養成するとともに、平和的・民主的な社会の形成者の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 周りは緑の多い閑静な住宅地で、グラウンド、アリーナ、ダンススタジオ、屋内温水プール、トレーニングジム、多目的室、コミュニティーラウンジなどが整備されています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要中京大学との高大連携教育
中京大学との高大連携教育を推進し、国際英語クラスの設置に伴い、グローバル人材の育成を視野に入れた教育を展開しています。
学習内容国際英語クラス
特進コース・進学コースが設置され、希望進路に即した授業が行われています。
特進コースでは独自のカリキュラムを用意し、英語・数学はグレード別の授業展開で学力アップを図り、国公立大や超難関私立大合格を目指します。学習サポートとして、放課後の受験対策特別指導や土曜講座が行われ、長期休暇中には学習合宿や演習中心の補習を実施して実践的な学力を養います。
進学コースは、中京大学の附属校という特長を活かし、90%の生徒が推薦で進学できる体制を整えており、「中京キャリア発達プログラム+ME」により、大学の専門的な知識や教養に触れることができます。中京大学への推薦が決定した生徒には、シンガポールでの海外短期研修が実施されます。進学コースの中で特に英語への関心が高い生徒を対象に、2年次から国際英語クラスが編成されます。外国人講師による少人数授業を積極的に取り入れ、ライティングとスピーキングを重視した英語教育が展開されています。
特色体育系部活動は強豪ぞろい
5月に校外学習、6月に校内オリンピック、7月に芸術鑑賞が実施されます。体育祭・文化祭が続けて開かれる9月の学園祭は、企画から運営まで生徒主体で行います。修学旅行は11月に沖縄を訪れます。国際英語クラスでは2年次にオーストラリアで海外語学研修が実施されます。
部活動では、ワンゲル・スケート部がフィギアスケート世界大会でメダルを獲得し、サッカー部・陸上部・水泳部・ダンス部・チアリーディング部・軟式野球部・フェンシング部が全国大会に出場しました。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。