|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
2020 文化祭 オンライン文化祭 | 0 | 生徒 | 2020/06/28 17:35 (生徒) |
関東第一高等学校について | 2 | 笑美 | 2005/02/09 12:20 (チャイム) |
現在のページ: 1 / 1
“関東第一高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 関東第一高等学校
- 住所
- 〒132-0031 江戸川区松島2-10-11
- 交通
- JR総武線「新小岩」徒歩15分。地下鉄東西線「西葛西」よりバス。
- 電話番号
- 03-3653-1541
- 学校長
- 松橋 勝政
- 沿革
- 大正14年関東商業学校として創立。昭和48年現校名に改称。平成16年普通科を共学化。
- 教育方針
- 「慣行」(自らの信念に基づいて目標に向かってやり通すこと)を校訓に、国際社会で活躍し、将来学び続ける人間の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 明るくモダンな本館ロビーのほか、トレーニングルーム、LL教室、図書室、個別ブースのある自習室などの施設が整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
高校入試 47(33-47)
学校概要希望に応じたコース制
「知育・徳育・体育」が建学の精神です。国公立大・難関私大合格を目指す特別進学、難関私大を目標とする進学A、中堅私大を念頭に置いた進学G、スポーツの4コース制をとっています。
学習内容希望進路に合わせたカリキュラム
特別進学コースは、2年次に特進文系と特進理系に、3年次はさらに国公立難関私立理系・国公立文系・難関私立文系の3系に分かれて、進路に応じた授業が行われます。
進学Aコースは、1年次に選抜クラスとAクラスに分かれ、2年次からA選抜文系・A選抜理系・A文系・A理系に細分されます。また、進学Gコースは、2年次からG文系選抜・文系に分かれて学習します。特別進学コース・進学Aコース・進学Gコースでは、成績の条件を満たせばコース変更が可能です。
スポーツコースは、文武両道で全国レベルのアスリートを育てることを目標としたコースです。2年次の12月に受験目標校を決定し、3年次には受験科目に対応したカリキュラムで、効率的に学びます。朝学習は月単位の学習計画を基に、1年次では主要3教科、2年次からは文系で英・国、理系で英・数中心に学び、3年次は毎日英語を学びます。受験対応の各種講座も充実しています。
特色多彩な行事
行事には、来校者が多くにぎやかに行われる関一祭(文化祭)のほか、体育祭、林間学校、ふれあいコンサート、文化講演会などがあります。スポーツコースはグアムなどへの修学旅行に行きます。
オーストラリアの姉妹校と20年以上の交流があり、希望制の語学研修や交換留学制度を行っています。
部活動が盛んで、野球部、バドミントン部、チアリーダー部など全国大会レベルの部も多いです。
制服は落ち着いたモスグリーンのブレザーです。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“関東第一高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.33
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卒業生
親戚
文武両道
4
【志望動機】全国レベルのサッカー部に入部するために決めました。スポーツ推薦で選抜メンバーはほとんどですが、努力次第もあるかと。
【雰囲気】生徒数が多いので、同じ部の人とは友達になりやすいが知らない人も多い。
部活では皆真剣なので礼儀正しくいじめなどになる暇はない。
明るい学生が多い学校
5
【志望動機】学校の施設が新しいことから選びました。特にスポーツジムのような最新の体育器具があるので好感がもてました。
【雰囲気】活発な生徒が多いのでクラス全体の雰囲気がとても良いです。男子だけでなく女子も積極的なのでクラスが明るいです。
続きを見る