湘南学院高等学校の掲示板にはまだスレッドがありません。
ぜひ初めてのスレッドを作成して、掲示板を盛り上げてみませんか?
“湘南学院高等学校”の学校情報
“湘南学院高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
保護者
保護者
ランク別に合わせた丁寧な勉強方法
5
【志望動機】成績順にクラス分けがされているので、勉強についていけないと言うことで選びました。また、学校もきれいで校舎も広く、緑に囲まれて環境が良いところも気に入りました。
駅からも歩いていけるので交通も便利です。
【雰囲気】生徒同士は、クラスの中で仲良くやっていると聞いています。何かがあれば担任の先生が親身になってくれます。クラスラインを使いながらみんな仲良くやっているようです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 医学部内部進学への手... 2023/03/28 06:22 この春からこちらの学校にお世話になります。 息子は医学部...
- 慶應義塾高校 真面目... 2023/03/16 23:27 中1の真面目な性格の息子がおります。 息子は中学受験で慶...
- 慶応義塾高校 2023年... 2023/03/13 17:41 補欠の情報を交換しませんか。 我が家は補欠Bでした。
- ゆるい運動部 2023/03/11 14:30 春から息子が慶応義塾に行きます 競合運動部の掲示板コメン...
- 慶應の本流は自他共に... 2023/03/07 15:34 慶應の幼稚舎は小学校お受験の東大だと思いますけど、客観的...
生徒が楽しそうに学校生活を送っている
3
【志望動機】家から少し近い三浦学苑と迷いましたが、近所に在校している先輩がいて、学校生活や、その他諸々を聞いて良い学校だと判断しました。
【雰囲気】友達が泊まりで家に遊びに来たり、いい関係の友達のグループが出来ているようです。イジメなども聞いたことが無く、良い雰囲気なのでは無いでしょうか。
【学習】今、進路を決める時期なのですが、全国のレベルとの比較が難しい様に感じています。ただ予備校の模擬試験を学校が導入しているので、それである程度は判断出来ます。
続きを見る