湘南工科大学附属高等学校の掲示板にはまだスレッドがありません。
ぜひ初めてのスレッドを作成して、掲示板を盛り上げてみませんか?
“湘南工科大学附属高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 湘南工科大学附属高等学校
- 住所
- 〒251-8511 神奈川県藤沢市堂西海岸1-1-25
- 交通
- JR東海道線「辻堂」徒歩15分。「辻堂」よりバス。
- 電話番号
- 0466-34-4114
- 沿革
- 昭和36年相模工業高等学校として創設。平成2年現校名に改称。
- 教育方針
- 「社会に貢献できる人間の育成と、周囲から愛される魅力ある人間を育成する」などを目指し、各コースの掲げている目標を明確にする方針です。
- 施設・設備
- 体育館、人工芝グラウンド、プール、弓道場、テニスコート、トレーニングルーム、視聴覚教室などがあり、各教室には映像配信システムが備わっています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
高校入試 48(37-48)
学校概要4コース制で他大学受験にも対応
「知性を磨き、人徳を備え、心身を鍛える」が目標です。技術者を育成する技術コース、強い精神と身体を備えたアスリートを育成する体育コース、進学アドバンス、進学スタンダードの4コース制です。
学習内容セレクトクラスはハイレベルな授業を実施
技術コースは、併設の湘南工科大学に進学して、将来工業エンジニアとして活躍する人材を養成するコースです。高大連携プログラムによって、大学の専門教育が高校在学中に学べます。
体育コースでは、専門科目である「アスリート講座」が設けられ、運動能力の伸長に重点を置いた指導が行われます。所属した指定運動部は全国レベルの大会出場を目指します。
進学アドバンスコースは、難関大の現役合格を目指すコースで、セレクトクラスを設けて、ハイレベルな授業を展開しています。2年次より、理系・文系に分かれて学習します。
進学スタンダードコースは、部活と学習を両立させ、充実した高校生活を楽しみながら中堅私大への進学を目標にしたコースで、独自のカリキュラムで着実に学力を身につけていきます。進級時に、進学アドバンスコースへの変更も可能です。
特色行事が盛りだくさん
行事では、芸術鑑賞会、マラソン大会、湘工祭(文化祭)、6色に分かれて競う体育祭などがあり、募金や地域清掃などを行うボランティアも盛んです。修学旅行では、進学コースは北海道、技術コースはハワイ、体育コースはサイパンを訪れます。
国際理解教育として、オーストラリアの高校と相互訪問が行われ、ホームステイを体験します。
部活動では、水泳部・テニス部・卓球部・体操部などが盛んです。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“湘南工科大学附属高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.50
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卒業生
卒業生
受験に力を入れている学校
5
【志望動機】受験や就職に向けた講義が多数あり、常に将来を意識した日常を送ることができました。ただ高校生活を楽しむだけでなく、1年生の段階で受験を意識できることは、この高校の強みだと思っています。また、大学附属であることから、大学生の存在は大きかったです。『自分が大学生になったら』と考えて勉強に励めました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 公認会計士 2022/06/26 23:36 将来、ご子息が公認会計士になりたい あるいは ならせたい...
- 至急!ハンドボール部... 2022/06/22 19:18 ハンドボール部に入ろうか迷っています。部活の顧問の先生や...
- 桐蔭復活なるか?祝・... 2022/06/15 16:04 昔の卒業生で、息子の進学先の一つとして考えています。共学...
- 地方からの入学、新幹... 2022/06/05 20:40 地方からの下宿生、新幹線通学の人はどれくらいいますか?
- 慶應の中学受験と高校... 2022/05/02 17:54 今年中学受験して慶應繰上げ候補で結局残念だった者です。ご...
海が近く、明るい校風
4
【志望動機】中学時代の成績を加味しない入学制度があったため加入しました。また、学校見学を行った際、生徒の皆さんが明るく素敵だったこと、制服が可愛かったことも決め手になりました。
【雰囲気】いじめなどもなく、クラス皆が仲良かった。明るい性格の人が多かったと思う。学園祭の出店などはクラス全員で力を合わせて頑張りました。
続きを見る