拓殖大学紅陵高等学校の掲示板にはまだスレッドがありません。
ぜひ初めてのスレッドを作成して、掲示板を盛り上げてみませんか?
“拓殖大学紅陵高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 拓殖大学紅陵高等学校
- 住所
- 〒292-8568 千葉県木更津市桜井1403
- 交通
- JR内房線・久留里線「木更津」などより11系統のスクールバスあり。
- 電話番号
- 0438-37-2511
- 沿革
- 昭和53年木更津紅陵高等学校として創立。同55年現校名に改称。
- 教育方針
- 「知・徳・体の調和のとれた人間形成。自らの人生を切り開く。人生開拓の精神の育成」を目標としています。「楽しみながら・育みながら・自分を磨こう」がモットーです。
- 施設・設備
- 明るく開放的な環境で、校舎は丘の上のランドマーク的存在です。図書室、多目的ホール、コンピュータ室、総合体育館、グラウンド、カフェテリアなどがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
高校入試 38(26-38)
学校概要明るく開放的な学習環境
「人生開拓」を建学の理念に掲げている学校で、文武両道の全人教育を目指しています。特別進学・進学・普通の3コース制です。開放的な校舎が整備されており、明るい生徒が多く、運動系の部活が盛んです。
学習内容国公立大・難関私大への進学なら特別進学コース
特別進学コースは国公立大・難関私大への進学を目指すコースです。少数精鋭のクラス編成で、予備校と連携した受験対策授業の実施などにより、主要5教科の学力アップを図っています。特別講習や長期休暇中の宿泊合宿なども実施されています。
進学コースは併設大や有名私大への進学を目的としたコースです。1年次は基礎学力の定着を図り、2年次から文系・理系別の授業になります。受験に必要な科目を重視した授業で、希望進路の実現を目指します。また、予備校の模試が実施されています。
普通コースは、大学や短大、専門学校への進学だけでなく、就職にも対応したコースです。基礎学力の充実を図るだけでなく、就職に必要な簿記やコンピュータなどの実務的な科目も用意されています。復習を主眼とした朝学習が実施されています。
特色全国大会で活躍する部活動
国際理解教育として、希望者を対象にニュージーランドで短期留学が行われています。
行事には、騎馬戦や木更津甚句の披露で盛り上がる体育祭、文化部の発表、お化け屋敷などで賑わう紅陵祭(文化祭)、折り紙・生け花・切り絵・竹細工などに取り組むカルチャー講座などがあります。
部活動では、空手道部・相撲部・剣道部・ゴルフ部・テニス部・ソフトテニス部・軟式野球部・バスケットボール部・吹奏楽部などが盛んで、多くの部が全国大会などで活躍しています。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“拓殖大学紅陵高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卒業生
親戚
スポーツが活発な学校
4
【志望動機】スポーツが活発なことと最新の設備が備えられているので学校を選びました。自分が成長できる環境だと感じました。
【雰囲気】とにかく明るい学生が多かったのでどんな時でも賑わっていました。他人に対して思いやりができる優しい人ばかりでした。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東海大付属望洋高校に... 2022/04/09 21:44 息子が来年受験を考えているので知っている方おしえてください。
- 教えて下さいm(_ _)m 2022/02/10 21:23 通学靴は、ローファーですか? (学校で買う方が安く買えます...
- 進路実績 2022/02/09 20:50 昔の長南高校と違い普通の生徒さんに見えます。 そうで有り...
- 日大習志野へ行くメリ... 2021/01/26 12:20 将来 日大に進学する事を考えた場合、偏差値の高い日大習志...
- 植草学園大学付属高校... 2020/10/06 21:58 只今英語圏に住んでおりますが、子供が高2の1学期末に帰国...
学問とスポーツを両立したい方におすすめ
4
【志望動機】制服が可愛いことや、私立高がゆえに校舎が綺麗で設備が豊富なところに惹かれました。また付属大学があるので学校内で成績が良ければ推薦で大学に進学できるところが最大のポイントです。
【雰囲気】コースが特別進学コース、進学コース、普通科コースの3つに分かれていて進学コースの生徒と普通科コースの生徒の仲が非常に悪い。 クラス内の雰囲気は悪くはない。 また普通科コースでは生徒間で陰湿ないじめがある。
続きを見る