|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
一般受験の入学締め切り期限について | 0 | 受験生保護者 | 2020/12/28 09:45 (受験生保護者) |
日大鶴ケ丘高校の併願優遇について | 2 | はてな | 2020/10/12 15:06 (合格確約) |
一般受験 | 2 | 在校生 | 2020/09/07 11:49 (保護者です) |
日大鶴ヶ丘高校の併願優遇について | 5 | ロールケーキ | 2019/02/07 22:02 (ハリネズミ) |
日大鶴ヶ丘の一般受験の加点優遇について | 1 | うーたん | 2015/11/30 21:11 (可能です) |
日大鶴ヶ丘の推薦基準について(*^^*) | 6 | 受験生 | 2012/08/06 15:35 (中3デス!) |
日大鶴ヶ丘特進コース | 1 | ? | 2012/04/21 06:11 (鶴) |
日本大学鶴ヶ丘高等学校の推薦受験 | 8 | 受験生 | 2011/01/22 21:21 (、) |
現在のページ: 1 / 1
“日本大学鶴ヶ丘高等学校”の学校情報
“日本大学鶴ヶ丘高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:3.50
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卒業生
親戚
附属大学に行くための高校
2
【志望動機】本人曰く自分自身の実力という部分と附属の大学があるという部分で決定したそうです。日本大学という大学自体は名前としても有名であり実力的にも入れる高校であったためここを選んだそうです。
【雰囲気】クラスとしては雰囲気的にはそう悪くはないそうです。本人としてはあまりなじむ気が無かったそうなのでそこまで馴染まなかったそうですが実際にはそこまで荒れているような高校ではないそうです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 渋谷女子インターナシ... 2023/05/23 10:26 都内共学最難関の渋渋とは別物ですね。 2023年開校予定との...
- 女子高 内部と外部 2023/05/21 21:55 慶應女子高には、 ・女子高外部 ・中等部外部 ・幼稚舎...
- 水道橋の東洋高校(併... 2023/05/08 00:01 東洋高校を併願推薦で受験を検討しています。 こちらの学校...
- 今年は波乱の年 2023/04/22 16:28 いや...ひどい易化。まじで波乱が起きたな。 英語 60くらい...
- 早大学院のいいところ... 2023/04/15 10:20 この度、息子が早大学院に入学することになりました。 慶應...
スポーツと勉強の両立できる学校
5
【志望動機】大学の付属高校であることと、生徒たちの明るさで決めました。他の高校とも迷いましたが、学校見学での先輩たちが明るく、とても雰囲気が良かったことが決め手でした。
【雰囲気】部活での繋がりが強いので、クラスでのグループもありますが、部活ごとのグループの方が多かった気がします。クラスはクラスで、また違ったグループで行動していたりもするので、孤立する人やイジメなどはありませんでした。性格的に明るい人が多い気がします。
続きを見る