“千葉敬愛高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 千葉敬愛高等学校
- 住所
- 〒284-0005 千葉県四街道市四街道1522
- 交通
- JR総武本線・成田線「四街道」徒歩7分。京成線「勝田台」「志津」よりスクールバスあり。
- 電話番号
- 043-422-0131
- 沿革
- 大正14年関東中学校として創立。昭和33年現校名に改称。
- 教育方針
- 敬愛教育の実践を目標に、「人格の尊厳や自立自尊の心を育てる。個性的で独創的な才能を開発し、多様な進路希望を叶える」などを目指しています。
- 施設・設備
- 体育館、格技場、サッカーグラウンド(内黒田グラウンド)、サッカーやテニスのクラブハウスなど、体育施設が充実しています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
高校入試 51(44-51)
学校概要国際性に富む人間育成
建学の精神「敬天愛人(天地の大道を敬い、自分を愛する心を持って人を愛す)」を教育の根幹とし、個性豊かで国際性に富む人間育成が目標です。語学教育に力を入れています。
学習内容サポート体制や進路指導が充実
生徒の個性と能力に配慮した授業を展開しています。そのため、1年次の数学・英語、2年次の数学・英語・化学、3年次の英語では習熟度別授業を導入しています。
1年次から、国公立大・難関私大を目指す特別進学クラス(入学試験の成績上位者で編成)が設けられ、基礎から徹底的に鍛えられます。2年次から文系・理系に分かれた学習になります。3年次には演習科目でそれぞれの受験パターンにあわせた学習を行います。
進路実現を可能にするためのサポート体制や進路指導も充実していて、放課後の課外補習(40講座)、土曜日の進路課外補習や予備校講師による出張授業、夏休みの夏期補習・勉強合宿、冬休みの主要3教科の強化合宿、経験豊かなプロの講義を受講できる学習サービスなどが設けられているほか、小論文指導、オープンキャンパス、進路ガイダンスなども実施されています。
特色豊富な語学研修
行事では、マラソン大会、球技大会のほか、校外学習、揃いのTシャツを着て競う体育祭、敬愛祭(文化祭)などが行われています。修学旅行先は例年シンガポールとマレーシアです。
国際教育を推進しています。オーストラリアの高校と姉妹校提携しており、相互訪問が行われるほか、短期でカナダやアメリアでの語学研修などが実施されています。
部活動では、マーチングバンド部・ソフトボール部・バドミントン部・陸上部・水泳部などが盛んです。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東海大付属望洋高校に... 2022/04/09 21:44 息子が来年受験を考えているので知っている方おしえてください。
- 教えて下さいm(_ _)m 2022/02/10 21:23 通学靴は、ローファーですか? (学校で買う方が安く買えます...
- 進路実績 2022/02/09 20:50 昔の長南高校と違い普通の生徒さんに見えます。 そうで有り...
- 日大習志野へ行くメリ... 2021/01/26 12:20 将来 日大に進学する事を考えた場合、偏差値の高い日大習志...
- 植草学園大学付属高校... 2020/10/06 21:58 只今英語圏に住んでおりますが、子供が高2の1学期末に帰国...