“中央学院高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 中央学院高等学校
- 住所
- 〒270-1131 千葉県我孫子市都部765
- 交通
- JR常磐線「天王台」、JR成田線「湖北」よりバス。
- 電話番号
- 04-7188-1101
- 沿革
- 明治33年創立の日本橋簡易商業夜学校を前身に、昭和45年開校。
- 教育方針
- 生徒の目標の実現のため、勉強や部活動に全力投球しており、「誠実で健康、素直で明朗、豊かな人間性と情操を持つ」生徒の育成を目指しています。
- 施設・設備
- グラウンド、武道館、テニスコート、弓道場、研修館などがあるほか、館山にゼミ室・体育館・バーベキューガーデンなどを備えたセミナーハウスがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
高校入試 46(34-46)
学校概要基本を大切にした学習活動
「自主・自立の精神を育てる。基本的生活習慣を確立させる。進路の充実を図る」などを教育目標にしており、基本を大切にした学習活動を展開しています。
学習内容2年次よりコースを細分
1年次は、S特進コース(SXクラス)・進学コース・スポーツコースでスタートし、2年次よりS特進コースはSXクラスとSSクラスに分かれます。
SXクラスは、国公立・難関私大の現役合格を、SSクラスは私立大学受験を目指すクラスで、それぞれ進路に対応したカリキュラムが設けられます。平常授業にプラスして、放課後や長期休暇を利用した受験対応の講座が多数用意されています。
進学コースは併設大や中堅私大・短大・専門学校進学に対応したコースです。
スポーツコースは、基礎学力の向上と幅広い人格形成を目標とするコースで、バドミントン・陸上(長距離)、サッカー・剣道・野球のいずれかの部活動に専念する生徒が対象となります。
特色海外語学研修を実施
高大連携で併設大の講座を受講すると、大学入学後に単位が認定されるシステムがあります。
国際理解教育に力が入れられており、異文化体験として希望者を対象に語学実習が実施され、進学コースはハワイへの修学旅行が実施されています。
行事には、学院祭(文化祭)、芸術鑑賞会、校技大会(柔道・剣道)、スポーツコースのスキー実習などがあります。S特進コースとスポーツコースの修学旅行は北海道です。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東海大付属望洋高校に... 2022/04/09 21:44 息子が来年受験を考えているので知っている方おしえてください。
- 教えて下さいm(_ _)m 2022/02/10 21:23 通学靴は、ローファーですか? (学校で買う方が安く買えます...
- 進路実績 2022/02/09 20:50 昔の長南高校と違い普通の生徒さんに見えます。 そうで有り...
- 日大習志野へ行くメリ... 2021/01/26 12:20 将来 日大に進学する事を考えた場合、偏差値の高い日大習志...
- 植草学園大学付属高校... 2020/10/06 21:58 只今英語圏に住んでおりますが、子供が高2の1学期末に帰国...