|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
深川の外国語コース目指してるけど、内申は30にも足りない、無理ですか | 0 | すす | 2011/12/22 21:01 (すす) |
現在のページ: 1 / 1
“東京都立深川高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東京都立深川高等学校
- 住所
- 〒135-0016 江東区東陽5-32-19
- 交通
- 地下鉄東西線「東陽町」徒歩2分。JR総武線「錦糸町」よりバス。
- 電話番号
- 03-3649-2101
- 沿革
- 大正13年第一東京市立高等女学校として創立。昭和24年共学化。同25年現校名に改称。
- 教育方針
- 「自主・合理・積極・協調」を教育目標として、「バランスのとれた人間性の育成」「自己実現を図る資質・能力の育成」を目指しています。
- 施設・設備
- 体育館、柔道場、剣道場などの体育施設のほか、和室、蔵書約29,000冊で80席の閲覧コーナーがある図書室などがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要外国語コースを併設
進路指導を充実させることにより、希望進路の充実を図っています。また、外国語コースを併設し、中国等引き揚げ生徒の受け入れも行っています。
学習内容難関大進学を目指す特進クラス
月2回程度の土曜授業を実施して授業時数を確保し、基礎学力や情報教育の充実を図っています。また、難関大進学を目指す特進クラスが、普通科に1クラス設置されます(進級時に再編成)。
普通科の1年次では、芸術選択以外は全員が同じ授業を受け、英語・数学・国語を中心にして基礎学力の定着が図られています。2年次から進路に応じて文系・理系に分かれた学習となります。3年次には多彩な自由選択科目が設けられるため、進路に応じた学習が可能です。自由選択科目には、ドイツ語とフランス語も設けられています。
外国語コースでは、グローバル社会に対応できる国際感覚を身につけるため、英語力・コミュニケーション能力・国際教養を育成するカリキュラムとなっています。
夏期講習・勉強合宿などが実施されるほか、大学生チューター制度も取り入れられています。
特色オーストラリアでの語学研修
行事では、1年次のクラスが演劇を行う深高祭(文化祭)、騎馬戦や大縄跳び、リレーなどで競い合う体育祭、新入生歓迎会、校外学習、映画教室、百人一首大会、合唱大会、マラソン大会、球技大会などがあります。修学旅行は沖縄に行き、平和学習などを行います。外国語コースでは、1年次に山梨県で2泊3日の英語合宿が行われています。
国際理解教育として、夏休みに2週間、オーストラリアで語学研修が行われています。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“東京都立深川高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
親戚
親戚
毎日通いたくなる学校
4
【志望動機】近所に住んでいて、地元の中学校から行く人が多かったのと普通科の学校にしたかったのでこちらに進学しました
【雰囲気】地元のひとばかりかと思っていたら、そうでもなく色々なところから来ている人もいたので幅広く友達づくりができました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 海外経験なしの男子に... 2022/06/26 09:31 国際高校受験を検討中の中3男子がおります。 ・海外経験なし...
- 立川高校 理数科 2022/06/24 08:03 立川高校の理数科について教えて下さい。 1クラスしかない...
- 日比谷高校の女子の大... 2022/06/19 10:39 伺いたいのですが、女子の大学進学先についてですが、 ざっ...
- 父→日比谷→東大 子→学... 2022/05/02 20:00 日比谷は、来年、東大合格、TOP10入り。 学附は、来年...
- 日比谷高校、38年振り... 2022/05/01 06:28 【2010年東大合格者数速報】都立日比谷高校、38年振り東大合...
駅近便利なのびのびとした学校
4
【志望動機】交通の便が良いことはもちろんですが、一番の理由は、文化祭に行った時の雰囲気がとても良かった事です。在校生がみんな活き活きとしていました。
【雰囲気】誰かが仲間はずれになるような雰囲気はなく、クラスの仲も良かったです。三年生になると進路別のクラス編成になるので、より結束が深まる気がします。
続きを見る