東京都立芦花高等学校の掲示板にはまだスレッドがありません。
ぜひ初めてのスレッドを作成して、掲示板を盛り上げてみませんか?
“東京都立芦花高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東京都立芦花高等学校
- 住所
- 〒157-0063 世田谷区粕谷3-8-1
- 交通
- 京王線「千歳烏山」徒歩13分。小田急線「成城学園前」「千歳船橋」よりバス。
- 電話番号
- 03-5315-3322
- 沿革
- 平成15年開校。
- 教育方針
- 「自主・創造・誠実」を教育目標として、自学自習の精神にあふれ、生涯にわたり自主的に学び、行動する生徒を育成する方針です。
- 施設・設備
- 蔵書約28,000冊の図書室のほか、けやきホール、天文台、トレーニング室、自習室などの施設が整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要単位制普通科高校
単位制普通科高校です。「この子たちの夢を3年後に叶えてあげようプロジェクト」を掲げ、学習や部活動・行事などに情熱を持って取り組める学校づくりを目指しています。
学習内容進路や興味・関心を重視したカリキュラム
進路や興味・関心を重視したカリキュラム編成となっています。また、単位制高校のため、ニーズにあわせたさまざまな科目選択が可能です。
1年次では、芸術の教科内選択以外は、全員が同じ科目を幅広く学び、基礎学力の充実と学習習慣の定着を図っています。2年次からゆるやかに文系と理系に分かれ、進路を見据えた授業がスタートします。3年次では、大幅な科目選択制が設けられ、それぞれの進路に応じた学習ができるようになります。自由選択科目には、大学入試向けの演習科目のほか、第二外国語としてフランス語・ドイツ語・中国語・ハングルの選択履修も可能です。また、全学年とも、英語で習熟度別授業が実施されています。
学習のサポートも充実していて、土曜日や夏休みの講習、実力テストなどが実施されます。進路指導として、進路講演会やガイダンス、大学模擬授業などが行われています。
特色実行委員中心に企画・運営される行事
多くの行事は実行委員を中心に企画・運営されています。各クラスが行う演劇・模擬店が好評のけやき祭(文化祭)、応援合戦で盛り上がる体育祭、練習を重ねて競い合う合唱祭などがあります。修学旅行は、沖縄で平和学習や体験学習などを行います。
部活動では、全国大会出場の実績がある弓道部・将棋部をはじめ、陸上部・吹奏楽部などが大会での上位入賞を目指して日々練習に励んでいます。
陸上競技部は、11年連続の関東大会出場と、3度のインターハイ出場を果たしています。またインターハイでも110mHで全国3位に入賞しています。
※本データは2017年7月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“東京都立芦花高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
保護者
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 西、日比谷で素内申42... 2022/06/29 14:20 都立でトップであり、全国の公立(国立附属は除く)の中でも東...
- 都立青山高校について... 2022/06/28 20:26 先輩方、都立青山高校の恋愛事情を教えてください。 中学は...
- 海外経験なしの男子に... 2022/06/26 09:31 国際高校受験を検討中の中3男子がおります。 ・海外経験なし...
- 立川高校 理数科 2022/06/24 08:03 立川高校の理数科について教えて下さい。 1クラスしかない...
- 日比谷高校の女子の大... 2022/06/19 10:39 伺いたいのですが、女子の大学進学先についてですが、 ざっ...
先生にたくさん勉強を教えていただける学校
4
【志望動機】将来の夢がはっきりしており、選択科目が豊富にあることが決め手となりました。また女子サッカー部があることも理由のようです。
【雰囲気】なんとなくまとまっている感じはします。女子が圧倒的に多く、男子は少し大人しい気もしますが、お互いにバランスを保ちながら過ごしているようです。
続きを見る