|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
偏差値 | 6 | なお | 2021/10/15 23:34 (そうなんですか) |
幕張総合の滑り止め | 6 | 頼 | 2020/09/07 20:25 (シャオカイ) |
不正入試が | 1 | 24 | 2018/08/27 02:11 (ああああ) |
現在のページ: 1 / 1
“千葉県立幕張総合高等学校”の学校情報
“千葉県立幕張総合高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.50
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卒業生
卒業生
友達がたくさんできる学校
5
【志望動機】部活動と学業の両立を考えたときに、進学校でありながら部活動にも力を入れていたので、この学校にしました。
【雰囲気】人数が多いため、知らないまま卒業してしまう人もいるけれど、人数が多い分自分と合う友達がとても見つかりやすいので、仲のいい人たちでグループを作り生活している。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
学びたい教科が学べる自主性メインの学校
4
【志望動機】この高校最大の特徴である授業選択性であるところに魅力を感じていた。幕張三校時代の名残で芸術系の部活動も盛んなところ。
【雰囲気】生徒数がとにかく多い。1学年18クラスで700人以上です。普通の高校の全校人数分になります。また学年が進むと教科は選択性になるため、クラスはありますが、基本一日移動教室。そのためクラスの友達という感覚はあまりなく、自分の居場所をつくるのは大学のサークルのように部活動の仲間達が一番近い仲間になります。いい意味でお互いに干渉しないドライなクラスになるとおもいます。
続きを見る