関連性の高いページ
“青山学院中等部・高等部”の学校情報
- 学校名
- 共学 青山学院中等部・高等部
- 住所
- 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
- 交通
- JR・東急線・京王井の頭線「渋谷」徒歩13分。地下鉄「表参道」徒歩7分。
- 電話番号
- 03-3407-7463
- 学校長
- 敷島 洋一
- 沿革
- 明治7年創立。昭和22年中等部、同25年高等部が開校。
- 教育方針
- キリスト教信仰による教育を基盤として、愛と奉仕の精神をもって社会に貢献する人間の育成を目指しています。
- 施設・設備
- 講堂、体育館、温水プール、宗教室、コンピュータ教室などがあります。青山学院大の文系の学生はすべて青山キャンパスで学びます。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- (高のみ)
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 65(61-65)
高校入試 67(63-67)
学校概要明るい校風
一人ひとりの生徒の人格を育み、その自己実現を支える方針です。また、与えられた自分の力を他者のためにも用い、平和な社会に貢献する人間の育成を目指しています。自主性を尊重した明るい校風で、生徒はのびのびと学校生活を送っているようです。
学習内容多彩な講座を設けて個性を伸ばす
全教科をまんべんなく学ぶ方針で、大学受験のためだけの教育は行われていません。
基礎学力の徹底と、自ら考える力を身につけることを重視しており、中1・2では1クラス30名ほどの少人数クラス編成となっています。また、外国人講師による英会話や数学の習熟度別授業が行われています。中3では、週2時間の選択科目が設置され、「落語入門」「韓国のことばと文化」「理科実験」「Songs」など多彩な講座が開講され、個性を引き出す教育が展開されています。
高等部では、科目選択制を設けて進路に対応していて、高2で7単位、高3で15単位の選択科目を履修します。選択科目はフランス語・ドイツ語・数学演習・環境科学・工芸など内容が多岐にわたっており、生徒の進路・興味・関心に合わせて履修することができます。
特色多彩な宗教行事
全学年で週1時間の「聖書」の授業があるほか、毎日2時限目と3時限目の間に15分間の礼拝が実施されています。また、イースター礼拝・母の日礼拝・クリスマス礼拝や、希望者を対象とした緑陰キャンプなど、年間を通して宗教関連の行事が行われています。
中1でオリエンテーションキャンプ、中2で菅平高原キャンプ、中3で沖縄旅行が実施されています。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 算理か算国か 2021/01/21 15:10 第1回、第2回で算理か算国か迷っています。 理系女子なので...
- このままオンライン? 2021/01/21 14:38 今日学校からメールきましたが理解ができません。 1日(1時...
- マーチ以上しか受験し... 2021/01/21 14:34 進学(合格)実績を見ますと、主要私立はマーチより下(日本大学...
- 農大一中が第一志望の... 2021/01/21 14:22 娘がこちらの中学を目標としています。5年後半からYの組分け...
- 宿題/クラブチームに関... 2021/01/21 13:02 来月中学受験をする男子の母です。 子供はサッカーをして...