“明治大学付属中野八王子中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 明治大学付属中野八王子中学校・高等学校
- 住所
- 〒192-0001 東京都八王子市戸吹町1100
- 交通
- JR中央線「八王子」、JR五日市線「秋川」からスクールバス。
- 電話番号
- 042-691-0321
- 沿革
- 昭和59年創立。平成6年共学化。
- 教育方針
- 創立の精神に基づき、質実剛毅で協同自治の習慣を養い、優れた人材を育成することを目指しています。
- 施設・設備
- 全面人工芝グラウンド、スタンド付き野球場、照明設備を備えた全天候型テニスコート、講堂、八ヶ岳高原岳明寮などがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- (高3)
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 57(57-60)
高校入試 63(63-63)
学校概要のびのびとした学校生活
明治大学の付属校として、中学・高校・大学の10年一貫教育を実践し、明治大学の核となり、さらに社会に貢献できる人間性豊かな人物の育成を目指しています。
四季の移り変わりが身近に感じられる自然に恵まれた環境で、生徒たちはのびのびとした学校生活を送っています。
学習内容英語教育を重視
約8割の生徒が併設の明治大学へ推薦で進学しています。生徒の特性と能力に応じた進路を適切に選択できるよう配慮しており、他大学進学にも対応しています。
英語教育を重視しており、中1~高1で生徒一人ひとりの理解度を確実に把握できる少人数授業が行われています。また、中1~高2で外国人講師とのチームティーチングによる英会話が設けられています。英検は中学卒業までの3級全員取得、高校卒業までの英検2級全員取得、またはTOEIC400点全員クリアを目標としています。
朝学習に読書や英単語・漢字の小テストがあります。成績不振者には講習や個別指導でフォローしています。
高校では、高入生と混合クラスで、高2から文系・理系に分かれます。進路指導では、併設大・国公立大・私立他大それぞれに対応した指導が行われます。キャリア教育として、保護者やOBの講演会などが開かれます。
特色各種体育施設が充実
各種体育施設が充実しており、運動部が活発に活動しています。文化系では吹奏楽部などが盛んです。
中1の5月にオリエンテーション旅行があります。12月には希望制のスキー・スノーボード教室が開かれます。
高校では、夏休みに高1・2の希望者を対象として海外短期研修が実施されています。
※本データは2021年8月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。