|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
立川高校 理数科 | 1 | neco | 2022/06/24 08:03 (在校生) |
入学式の服装について | 5 | 初心者 | 2022/03/04 18:27 (初心者) |
入学してからの勉強について | 1 | show | 2022/03/02 02:41 (在校生) |
立川高校の校風について | 25 | 受験生の親 | 2022/01/12 22:55 (理数科) |
立川高校の進学実績と浪人率について | 47 | ヤマト | 2021/12/01 19:27 (私立中学から立高) |
中1女子 立川高校の合格可能性について | 9 | みみず | 2019/10/09 15:05 (よし) |
質問 | 1 | まな | 2019/05/11 09:39 (保護者) |
立川VS八王子東 | 9 | 都立 | 2018/12/02 21:56 (校風ってなんでしょう) |
大学受験対策 | 3 | qoodoo | 2018/10/06 18:43 (Y) |
SSH | 5 | みみず | 2018/08/15 18:51 (中2保護者) |
|
|||
2018年、立川高校は最低総合合格点は? | 1 | 子供の応援団 | 2018/02/19 21:09 (多分) |
3年の補欠募集 | 0 | 匿名 | 2012/07/14 17:51 (匿名) |
進学指導重点校、継続! | 0 | 新入生親 | 2012/06/16 15:51 (新入生親) |
随分差が出来てしまいましたね | 9 | 国校生 | 2011/06/10 00:25 (小石川はよかった...) |
立川高校について質問です。 | 4 | 小百合 | 2011/03/26 12:02 (卒業生) |
今の立川高校が知りたい | 50 | 昔の立高生 | 2010/10/29 10:45 (悩める母) |
大学合格者数・2010年 | 2 | tama2 | 2010/04/07 18:41 (tama3) |
立川高校の併願校 | 8 | 国雄 | 2010/02/01 17:02 (Poyon) |
早大 | 2 | 立川 | 2009/11/30 01:54 (スレ主) |
立川高校の野球部について | 3 | 野球少年の母 | 2006/12/09 02:07 (通りすがりのものです) |
立川高校は何故復活しないの? | 19 | 多摩地区 | 2006/08/05 16:32 (coimzas tplzq) |
現在のページ: 1 / 1
関連性の高いページ
“東京都立立川高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 東京都立立川高等学校
- 住所
- 〒190-0022 立川市錦町2-13-5
- 交通
- JR線「立川」徒歩8分。多摩都市モノレール「柴崎体育館」徒歩5分。
- 電話番号
- 042-524-8195
- 沿革
- 明治34年東京府立第二中学校として創立。昭和25年現校名に改称。
- 教育方針
- 真理と正義を愛し、個人の価値をたっとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に充ちた人間の育成などが教育目標です。「学力をつける」「人間を育む」教育を目指しています。
- 施設・設備
- サッカーコート1面、ハンドボールコート1面、テニスコート5面などがあり、プールは格技棟の屋上に設けられています。6階の屋上には天体ドームがあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要都立有数の伝統校
創立110年以上の歴史を持つ、都立有数の伝統校です。都の進学指導重点校に指定されており、難関大学を目指すための進学指導に力を入れています。
学習内容難関国公立大向けのカリキュラム編成
難関国公立大へ現役合格できる学力を身につけるため、年間20回の土曜授業を実施することで授業時間を増やしています。主要教科には多くの時間を配当し、地歴は3科目、公民は2科目、理科は4科目を履修し、数学は3年次まで履修するというカリキュラム編成です。授業では、課題を多く出すほか、小テストもひんぱんに実施して学力の強化を図っています。さらに、学習内容の理解度を深めるために、国語・数学・英語の主要3教科では少人数授業や習熟度別授業が行われています。
1・2年次は、芸術選択以外は全員が同じ授業を受け、大学受験に対応した学力の定着を図るとともに、幅広い教養を身につけます。3年次は、文I・文II・理I・理IIに分かれます。自由選択科目も設けられるため、大学受験のための実戦力を身につけることができます。
放課後や長期休暇中の補習・講習、学力テストなど、受験に対するフォローも万全です。
特色実行委員会中心に行われる行事
体育祭・合唱祭・立高祭(文化祭)は、実行委員会を中心に生徒の手で行われています。合唱祭では、クラスが一丸となって練習に励み、親睦も深まります。演劇コンクールは、名演、熱演、笑いありで大いに盛り上がります。1年次の臨海教室は、同窓会所有の校外施設、千葉県館山の「清明寮」で行われます。
部活動では、MusicCreateClubや演劇部、吹奏楽部などが盛んに活動しています。山岳部・民族音楽研究部・漫画部・クイズ研究部などもあります。
※本データは2017年5月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
“東京都立立川高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.33
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卒業生
保護者
生徒の自主性が重んじられる学校
4
【志望動機】息子は宇宙が大好きなので、中学の時に学校見学で、天文気象部に行き、ドーム付きの天体望遠鏡を見たり何年もの太陽黒点観測記録を見せてもらったりして、すっかりはまり、少し学力的には厳しかったのですが、志望しました。
【雰囲気】自主性が重んじられる学校のため、行事のたびに生徒それぞれが仕事を分担し、お互いに協力しないと物事が進まないせいか、クラスや部活、委員会などでみんな仲がいいようです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 西、日比谷で素内申42... 2022/06/29 14:20 都立でトップであり、全国の公立(国立附属は除く)の中でも東...
- 都立青山高校について... 2022/06/28 20:26 先輩方、都立青山高校の恋愛事情を教えてください。 中学は...
- 海外経験なしの男子に... 2022/06/26 09:31 国際高校受験を検討中の中3男子がおります。 ・海外経験なし...
- 立川高校 理数科 2022/06/24 08:03 立川高校の理数科について教えて下さい。 1クラスしかない...
- 日比谷高校の女子の大... 2022/06/19 10:39 伺いたいのですが、女子の大学進学先についてですが、 ざっ...
自由な校風が一番似合う学校
5
【志望動機】自由な校風にあこがれて志望しました。制服はなく、一足制のため新しく制服を買う必要がありません。行事へも先生が関与することはほとんどなく、自主自立の学校となっています。
【雰囲気】男女ともに仲が良く、行事ごとにも真剣に取り組む生徒さんが多いです。試験前には友達同士で勉強し合う光景が目立ちます。
続きを見る