最終更新:

814
Comment

【2287792】やはり不公平な内申点

投稿者: ㊥3   (ID:TxCz1eFn0iw) 投稿日時:2011年 10月 07日 17:24

3年前期内申42
満点とっても・・・
学年末は無視して後期受験に絞ることにします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4676078】 投稿者: 点数化できないことを点数化している  (ID:5p7H/lC8L0M) 投稿日時:2017年 08月 19日 14:14

    それが内申なんでしょうけど、点数をちらつかせる教師がいたり、媚びてくる生徒がいい生徒と勘違いしている教師もいるから、そういう姿を嫌う真面目な子ほど不満が出るのでは?

    ノートをきれいに仕上げることや、授業楽しいわ❤️アピールができることになんの意味があるのか。
    テストの点数だけでいいのに。

  2. 【4676157】 投稿者: 模試  (ID:Q5MXck69mGU) 投稿日時:2017年 08月 19日 15:18

    中学校も定期的に模試をやればいいのでは?と思います。
    塾に行ってない子も実力が測りやすいし、教師も受験指導しやすくなります。
    授業中の様子だけでは、あまりパッとしない子も模試の点数良ければ、教師からの見られ方も変化すると思います。

    客観的に考えれば、必ずしも責められる事ではないかもしれないな…とも思います。教師にも好みというか、こういう子は伸びる!できる!という思い込みのような物はあるでしょうし。
    テストの点だけではない評価は大学進学でも、かなり取り入れられてるので間違いとも言い切れませんが(相手がそれを欲しているという点で)
    今のままだと、いろいろ歪みが出る事も感じます。

  3. 【4676417】 投稿者: 内申制度の弊害?  (ID:u8psDebkIbg) 投稿日時:2017年 08月 19日 20:53

    若い社員に、結果を出せないことやミスを叱責されると、「真面目にやったのに~。頑張ったことを評価してくれない」と逆恨みする人も珍しくないとか。甘えるのはいい加減にしてと思いますが、こういう教育に適応してきたら、そうなってしまいますね。

    学業成果を出せるより、教師(上司)に気に入られた方が良い評価を得られるという内申制度の弊害?真面目だから、頑張ったから結果が出せなくてもこの子は良い子。こいつは勉強できるからと図に乗っているから評価を落とすみたいな教師の主観を重視されるのはイヤだな。

    大した努力をしなくても出来る人はできるし、どんなに努力してもできない人もいる。その事実を認めた上で、自分の適性を見据えて進路選択をすることが大人になることではないのでしょうか。

    高校3年生になっても、成績悪いのに、上手でもないけど、「頑張れば」とか、意欲があれば評価してもらえ、夢が叶うとかおめでたい人たちがいるのは、なかなか悲惨だと思っていますが。

  4. 【4676521】 投稿者: 人間力  (ID:jbtoy2HMwD.) 投稿日時:2017年 08月 19日 22:55

    内申重視もいいと思いますよ。
    大人の汚い世界を早めに体験させるという意味で。

    社会に出ると、理不尽なことがまかり通ります。
    教師に取り入って内申を上げられる子は、将来有望です。
    人間力の高さを感じますので。

    学力だけの子では、将来心配かもしれません。
    中高というのは、人生を覚える時期です。
    小学校とは違って、大人への階段を上らなければなりません。
    不公平、結構じゃないですか。
    世の中に出ると、そんなことばかりなのですから。

  5. 【4676551】 投稿者: 人間力?  (ID:5p7H/lC8L0M) 投稿日時:2017年 08月 19日 23:35

    教師に媚びたりゴマスリすることが人間力?

    実際、周りにもいましたよ。内申美人タイプ。勉強も仕事もあまりできないけど擦り寄り方が上手くて、ある程度までは実力以上に評価される人。ただ、同級生や同僚はそれがよくわかるから、軽蔑の対象になります。

  6. 【4676553】 投稿者: 人間力  (ID:jbtoy2HMwD.) 投稿日時:2017年 08月 19日 23:41

    >教師に媚びたりゴマスリすることが人間力?

    ミスリード。
    教師に取り入って内申を上げられる子と書いています。

    ”取り入る”の意味が「媚びたりゴマスリ」だけだと思うのは、あなたがそういう人生を送ってきた証拠。
    非常にチープな考え方。ステレオタイプ。

  7. 【4676578】 投稿者: ヒョイと思い出した  (ID:JobjCPZfrRQ) 投稿日時:2017年 08月 20日 00:14

    子供が小学生の時の担任が、若かったけど、非常に良い先生だった。
    保護者面談の時に
    「公立中学に行くと、実力と内申が乖離して能力に合わない進学先になる場合がある。
    ○○君は、これから述べる様な事を注意して、意識して学校生活を送ると良いです」
    と仰って幾つかのアドバイスを下さいました。

    性格をよく把握していて、非常に的確で感激しました。
    小学校の先生から、アドバイスをもらうと良いスタートダッシュがきれるかも。

  8. 【4676705】 投稿者: 人間力?  (ID:5p7H/lC8L0M) 投稿日時:2017年 08月 20日 07:55

    教師に取り入って内申をあげているお子さんは、側からみるとただ媚びたてゴマスリしているだけにしか見えないんです。

    私はそれをバカらしく見ているタイプでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す