最終更新:

814
Comment

【2287792】やはり不公平な内申点

投稿者: ㊥3   (ID:TxCz1eFn0iw) 投稿日時:2011年 10月 07日 17:24

3年前期内申42
満点とっても・・・
学年末は無視して後期受験に絞ることにします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4677284】 投稿者: 神奈川  (ID:3xrJxiH1ICU) 投稿日時:2017年 08月 20日 20:25

    終了して思うこと。

    積極的で、少々うるさいくらいの親の子は教師が内申を高く付ける傾向があると思う。

    なぜなら、親を黙らせたいから。

  2. 【4677556】 投稿者: 意欲ねえ  (ID:u8psDebkIbg) 投稿日時:2017年 08月 21日 01:21

    藤井四段が中学の宿題をやる意味が感じられなかったけど、教師と話し合ってやることにしたというエピソードがあった。

    作文等、やって提出しなければ評価できないタイプの宿題もあるでしょう。

    しかし、授業中に理解できて、テストでしっかり得点できる生徒も、ワークをやらなければならないのかどうか。

    昔、東大の教授が講義を受けなくても試験で得点できる学生は出席しなくていい。得点できる自信がない学生は講義に出席してくださいと言っていたとか。

    ワークをやるとか、ノート提出とか、試験で得点できる生徒にまで強いる必要があるのか。

    授業中に理解できなかった生徒には、反復学習は必要だから宿題を出す。それでも出来なくても、頑張った分は努力点を与えるから頑張りなさいではいけないのだろうか。

    人によって得意科目も苦手科目も異なっていて、自分に必要なことを把握して、勉強時間の配分を考えてやる自由は認められないのだろうか。

    理解力も習熟度も皆違うのに、教師が求める勉強に見える作業をさせることによって、学力は身につくのだろうか。

    例えば藤井四段はあれだけの天才でも、授業にもほとんど出席せず、宿題もノート提出しなかったから、授業を受けていなくてもしっかり試験で得点できていても、「関心・意欲・態度」が悪いとそれこそ3や2がつくのかな。横浜市の公立中学の生徒だったら。

  3. 【4677572】 投稿者: 微妙層  (ID:ZkrsUTrvMnI) 投稿日時:2017年 08月 21日 01:42

    内申が・・と騒ぐのは、出来る層の親ではなく、箸にも棒にも掛からぬ層の親でもなく、微妙な層の親でしょうね。

    知り合いの方は、「中学の内申が悪くって」と言いながらニコニコしていました。
    その方のお子さんは、開成から東大へ。
    神奈川の県立高校は出願していたけれど、受験はしなかったそうです。

    金持ち喧嘩せず、の言葉がありますが、それはお金だけでなく学力もそうなんでしょう。
    こういうスレで、内申に文句をつけているのは、余裕のある学力ではないからなのだと思います。
    出来ない子には、手間がかかるのはあらゆる受験に共通しますね。
    頑張らねば。

  4. 【4677608】 投稿者: 一割枠  (ID:/5uWZDne7ig) 投稿日時:2017年 08月 21日 05:38

    藤井四段のような天才なら入試で満点取るので一割枠で合格できるでしょう。一割枠がない都道府県もあるようなので、その点神奈川県の受験生は恵まれていますね。

  5. 【4677955】 投稿者: 内申  (ID:gOt9SP4O5BI) 投稿日時:2017年 08月 21日 13:45

    (技能教科を除き)普通に授業受けて、提出物を期限内に提出して、定期テストや小テストがすべて満点でも5がつかない学校ってあるんですかね?
    テスト9割越えぐらいだと評価分かれたりするけれど。

  6. 【4678207】 投稿者: 人間力?  (ID:5p7H/lC8L0M) 投稿日時:2017年 08月 21日 18:13

    一割枠があるだけ、ましと考えるしかないですね。
    内申点をあげようとするお子さんはみないようにして、我が道を進ませます。

  7. 【4678242】 投稿者: 思う  (ID:xwQ7zU1hxNE) 投稿日時:2017年 08月 21日 18:41

    不満のある方はどうぞ我が道を行ってください。
    微妙層さんの言うことに同意。
    本当に学力がある子(と親)は文句言わないと思う。

  8. 【4678295】 投稿者: 県別入試制度  (ID:N3tiH33.GEM) 投稿日時:2017年 08月 21日 19:47

    公立高校はおそらくすべての都道府県で調査書(内申点)が入試の総合点に加算されると思います。例外の高校は存在するかもしれませんが。
    例えば兵庫県は当日の学力検査が5割、内申点が5割、5教科の係点が4(✕4)に対し、副教科の係点は7.5。副教科は学力検査の科目に含まれないため、比重を高くする県が兵庫県の他にもあるようです。お隣の東京都は内申:学力検査=3:7で、副教科は2倍にして計算するようです。
    神奈川県は、入試の内申比率は高校によって違うので、個性によって高校を選択することもできるし、副教科の比重も5教科と同じ、内申を見ない2次選考枠も10%ある、など、配慮されている方だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す