最終更新:

46
Comment

【3320190】翠嵐と湘南

投稿者: ブルーライトYOKOHAMA   (ID:zgEngEhLlIM) 投稿日時:2014年 03月 11日 21:39

今年の新入生からようやく湘南と一学年の人数が同じになった横浜翠嵐
しかも志願者は大幅アップ。
今年の新入生が受験する3年後には湘南を大きく突き放して神奈川公立高校
一強時代に入るのでしょうか?
 
翠嵐--定員---------志願-合格-欠辞-実倍率-東大合格者
2014-358---------797-367-151-1.76
2013-317---------656-322-136-1.61
2012-312(後250)-559-275-145-1.51
2011-276(後221)-520-249-133-1.78--21(前期)

湘南--定員---------志願-合格-欠辞-実倍率-東大合格者
2014-358---------602-361--77-1.45
2013-358---------666-362--98-1.57
2012-356(後285)-602-288--80-1.81
2011-356(後285)-493-293--59-1.60--16(前期)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4677135】 投稿者: 実は  (ID:.sni5vAvEyU) 投稿日時:2017年 08月 20日 17:34

    入り口は結構違うのに、出口(特に現役合格者)では柏陽とあまり変わらない進学実績です。人気低迷は、受験倍率の数字にも露骨に表れています。

  2. 【4678675】 投稿者: 横浜市民  (ID:Tyc0G73fZO6) 投稿日時:2017年 08月 22日 08:19

    湘南も柏陽も人気は変わらないイメージ。
    やっぱり公立だったら翠嵐でしょう、といった部外者の勝手なるイメージが個人的にはあります。

  3. 【4683487】 投稿者: 先生方は  (ID:tKIU2CRj1DQ) 投稿日時:2017年 08月 27日 11:21

    湘南の先生方は、生徒に勉強させる気が無いのでしょうか?

  4. 【4686474】 投稿者: 3兎  (ID:Naed.PA3YgI) 投稿日時:2017年 08月 30日 12:17

    湘南は、「勉強」「行事」「部活」の3兎を追えという方針で、「勉強のみ」をさせるという考え方ではなく、「バランスよくすべてのことに全力投球」を求めています。勉強させないということはないです。大学受験のみを考えれば「勉強」にもっとウエイトを置いた方が良いのかも知れませんが。

  5. 【4686636】 投稿者: バラード  (ID:I6oaxQsxM4E) 投稿日時:2017年 08月 30日 16:04

    翠嵐か湘南かは、大雑把に7-8割は居住地域で分かれているようですが、横浜市から湘南も2割ちょっといて、ちょっとだけ安全圏だからの生徒もいれば、あえて自由闊達だからという本人性質に合う、もいるようです。

    逆もあって、翠嵐も藤沢市はじめ西部からも通学、、大平凡主義、現役で国立めざしたい、が自分の方針、とか。
    5-6年前に校長代わってから、進学面に、特にここ1-2年でもだいぶ力の入れ具合が変わったと何人か生徒も言ってます。

    たしかに重点校の指標のひとつ 東京一工合格は、翠嵐70、湘南42、柏陽20と少しずつ差があるようですが、横国や早慶狙いレベルの中間的層なら、あまり変わらないところもあって、校風選びもあるかなと思います。

    湘南は、他では今年は、芸大4医科歯科2の合格も出ているようでたしかに多様性という面では魅力的です。以前に比べて浪人率も低くなりましたし、たぶん今後現役国公立で100は越えていくと推測してます。

  6. 【4686682】 投稿者: 夏休み  (ID:4L1Vg.g0L.U) 投稿日時:2017年 08月 30日 17:18

    湘南はバランスというよりイベント偏重?いやエスカレートし過ぎかな。本当に優秀で3兎を追うというのであれば、体育祭準備や部活を「クオリティを維持していかに効率よく実施するか」を追求するのでは?実際3兎を追えるのはごく少数の天才だけでしょ?かつては横国鎌倉の天才を多数入学してたから両立が実現できていた、というだけで。
    そこを上手くクリアしたのが翠嵐ではないでしょうか。湘南びいきの人は翠嵐を勉強ばかりと言いますが、むしろバランスの取れたモデル校であると思います。
    今年も体育祭に夏休みを費やした湘南生が多数。周囲の受験生としては大変有り難いです。もっとも、湘南生で受験対策しているお子さんは準備サボって予備校通いのようですが。

  7. 【4686968】 投稿者: 結局  (ID:tbNJH9rgIqQ) 投稿日時:2017年 08月 30日 22:30

    大学受験に関しては、いかに予備校や塾に通う時間を捻出できるか、ということなんですかね。高校はどこにしても。

  8. 【4686999】 投稿者: 五十歩百歩  (ID:MrbGi45vOSU) 投稿日時:2017年 08月 30日 23:05

    でも、翠嵐と湘南なら、五十歩百歩だと思いますよ。
    今のところは。
    あの程度の実績の違いで四の五の言うのは滑稽に見えます。

    結局、中学受験で優秀層が高校受験を回避してしまっているので、優秀な子が高校受験組には少ないのです。
    このところ、少し神奈川県立の実績が上がっているのは、県立が少し上向きになってきたので、東京に逃げ出していた優秀層が県立に回帰しているからでしかありません。
    具体的に言うと、学附や開成に高校受験で行っていた生徒が、翠嵐でも大丈夫そうだということで、戻ってきているだけです。
    地域的に、学附・開成の層は翠嵐に戻りやすいので、翠嵐に風が吹いているように見えるだけです。

    あの程度のくだらないカリキュラムで、結果が出たように考える人がいるのは不思議です。
    出来る子が戻ってきているだけです。

    最上位層は、別に翠嵐に戻らなくても、高認を受けても東大程度なら合格しますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す