最終更新:

61
Comment

【4437037】中高一貫中学から、外部高校受験。塾などのアドバイスお願いします!

投稿者: 応援したい母   (ID:2y95KsjXbzw) 投稿日時:2017年 02月 07日 11:03

このたび急な転勤(1月に決定、3月に引越)により横浜へ引越しが決まったため→中学受験をしました。
地元では国立附属小学校に通い、成績も上位1/3にはいたため、なんとかなるかとチャレンジしたものの惨敗。偏差値50前後(シリタス)の中高一貫校のみ合格で、今春から進学をする予定です。

しかし、娘としては残念な気持ちがいっぱいで、高校で外部受験→医学部進学を希望しています。
そこで新学期に合わせ、塾に通わせたいと考えているのですが、おすすめの塾などありますでしょうか?(現在通っている塾は、関東圏になく、情報もないためアドバイス頂けたらと思い、スレッドを作成しました。)

大手がよい、集団、個別、中高一貫中学対応など特色があると思うのですが、検索では情報が多すぎ、似た経験をお持ちの方や、これからチャレンジの方がおられましたら、交流したいと思いました。よろしくお願いいたします!

※横浜線、東海道本線の駅最寄りで通塾を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4440247】 投稿者: 国立なら  (ID:eS7Px426VJg) 投稿日時:2017年 02月 08日 20:46

    うちは子供が学芸大学附属高校
    子供の父親が県立翠嵐

    とにかく住まいは東京よりの神奈川県に。
    それで学芸大学附属高校+鉄緑会が医学部は近道かなと思います。
    東大ならどちらでも。

    英語の問題集2冊のお話が出てましたが、うちは中学に入学する前の春休みに中3までの数学終わらせました(独学で親も少しは教えましたが)。
    春休みに先取りいいと思いますよ。

  2. 【4440377】 投稿者: 横浜線  (ID:maV1cFhDaLU) 投稿日時:2017年 02月 08日 21:51

    公立高校娘と中高一貫校息子をもつ母です。
    私自身が地方の国大附属中学出身です。

    地方から首都圏へのこのタイミングでの転勤、たいへんですね。
    でも中学に進まれてからでなくてよかったのかもしれません。

    私の住まいは新横浜に近いところですが、割と教育熱心な方が多くて、地方の附属に比べても落ち着いて勉強できる環境です。横浜といってもいろいろな地域があって、公立だからといってレベルが低くない中学もあります。有名なのは、港北区の大綱中とか川崎の宮前平中とか、青葉区の青葉台中とか。

    お住まいは橫浜市の北部、または東部を考えていらっしゃるようなので、そのつもりで書きます。

    まず、医学部進学を考えたら、現在合格されている学校への進学はやめたほうがいいと、100人いたら99人の人が答えると思います。そちらの学校だと高校入試でも公立の普通科高校の平均的な学力のお子さんが併願、または進学される学校です。(高校受験の偏差値60程度の学校では、医学部受験はかなり難しいです)
    公立中学に進み、翠嵐、学芸(かなり難しい)、豊島岡(中受では最難関ですが、高校はワンチャンあり、医学部進学される方も多いです)桐蔭、桐光を目指すために、湘南ゼミナールか早稲田アカデミー、ステップなどの門をたたいてください。
    橫浜市に住んでいて、SSHKのうち、川和と柏陽だと、医学部合格はかなり自分でがんばらないと学校の勉強だけでは難しいです。高校に入ったら、東進などでさらにがんばることです。

    ひとつだけ、抜け道みたいなことを思いつきましたが、国大附属同士の連係で、横国附属に進学することはできないのでしょうか?昔の話しですが、友人がそういう方法で編入していた記憶が。横国附属は、中学入試の偏差値こそそれほど高くないですが、小学校からあがるお子さんは高校で上記のような学校に進まれます。

  3. 【4440554】 投稿者: ヨコですが  (ID:i9Ed4laqUMo) 投稿日時:2017年 02月 08日 23:08

    横浜国立大学は医学部はないと思います。

  4. 【4440564】 投稿者: 参考にならない  (ID:i9Ed4laqUMo) 投稿日時:2017年 02月 08日 23:13

    トピ主さんにお子さんはお嬢さんです。
    なんか的外れなアドバイスばかり。。。
    医学部目指しているといえ実力が伴ってない現実に
    少々過大な助言が多すぎ

  5. 【4440699】 投稿者: 女子なら  (ID:qgev7dnecUg) 投稿日時:2017年 02月 09日 01:11

    高校受験で日本女子大学附属に入る。8割が内部で進学するけれど、2割は外部。2015年度の合格実績で17人公私の医学部に合格している。もちろん、浪人も複数合格者もいると思うけど。浪人したくなければ、医学部に失敗しても、附属に入学できる。理学部もある。慶女目指し、さらにトップを目指すよりは可能性があるかも。

    公立中学行って成績上がれば、学附や翠嵐の併願に受験してもいいかも。

    横浜翠陵は、高校の併願私立としては人気だけど、元は文系女子校。理系が充実している学校ではない。理系も充実させたいと考えているそうですが。

  6. 【4440799】 投稿者: 言うほど悪くない  (ID:wVLfGF/8X7A) 投稿日時:2017年 02月 09日 07:27

    我が子の学校も翠陵さんと偏差値や高校受験のたち位置が似ております。

    併願校での入学でしたが、周囲もそういう生徒が多く実際は偏差値30台の子はいないのでは?
    受験勉強してきた子達ですし、保護者の方々も勉強に対する意識は高いです。
    学校も大学進学に向けた様々なカリキュラムを組んでいます。
    卒業生で女子医大に進学された方もいらっしゃいます。
    どの学校に行ってもその子次第だと思います。

    内情を知らない方々に偏差値だけで判断されてしまいがちですが、高校で外部受験するほど
    実際は悪くはないと思いますよ。

  7. 【4440932】 投稿者: 国立なら  (ID:eS7Px426VJg) 投稿日時:2017年 02月 09日 09:01

    コメントを遡って拝見しましたがお母様が公立回避の希望が強いのですね。
    では公立中は×ですね。
    神奈川か東京の私立へ早々に編入で入りなおすのがいいのではないでしょうか。

    生徒の一人が、公立高校から二浪して地方国医へ進学しましたが
    二浪以上ならもう高校はどこでも関係ないのではないかなと。

    高校までにどれだけの学力が身についているかは現役合格を考えた時には指標になります。
    中学で落ち着いて勉強できる環境を早くに整えてあげるのが大事ですね。

  8. 【4441002】 投稿者: 二俣川  (ID:DzM/GZi4bGg) 投稿日時:2017年 02月 09日 09:45

    私は外部高校受験を勧める。
    ちなみにー塾高等ごく一部を除きー神奈川の多くの私学も、高校入試では内申重視。
    多くの公立校と同様、入学試験はセレモニー化している。

    よって、高校から他私学進学を考慮するなら、まずは中学校時代の成績をよいものにして置くことが大前提。

    但し、私立高校によっては12月頃の「教育相談」なる事前打診に在籍中学校の進路指導担当者が来校することを条件に課すところもある。この場合、ー公立中ならいざ知らずー彼らが併設高校に進む予定のない生徒に協力することは期待薄。

    そこで、当該高校に問い合わせるなど事前に情報収集して、ややこしい神奈川の高校入試の「作法」を学んでおく必要があろう。

    ちなみに、かつて同じような相談ー私立中→他私立中へーを受けた私は、内申だけで事実上合格を決める大学附属校を紹介した。その際、先方の担当者は「入試は受けてくれるだけでいいですよ」と語っていた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す