最終更新:

470
Comment

【4471019】翠嵐か学附か

投稿者: 受験生の親   (ID:We.tZnoLFAA) 投稿日時:2017年 02月 26日 09:04

翠嵐か学附かでグラついてます。

元々中3夏前までは受験生本人の第一志望は学附でした。
しかし去年騒動が表に出たことにより学附の内部がガタガタなのが露見して、さすがに「これは…(苦笑)」となって翠嵐を消極的第一志望としました。

ただ本人の性格や資質的には、受験対策バリバリなだけの授業ばかりよりはアカデミックな授業を受けたいという希望もありまして。(授業について行ける・行けないというところは問題視してないです。)
翠嵐が日比谷のようにSSHに指定されてそういう授業も沢山あれば言うことなしなのですが、現在の現実ではまだそこには至っていないようですので。

翠嵐の魅力というと『受験対策に特化』しか出てきませんし、学附の方も『実際は大したことない授業』という意見も目にしたりしますので、実際通われている方のお話を聞かせていただければ幸いです。

学附と翠嵐の授業がそれぞれどんなものなのか、詳細をご存知の方回答よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4868561】 投稿者: 優秀層  (ID:VzodFA06OBQ) 投稿日時:2018年 02月 06日 09:59

    質問です 様

    > その神奈川勢も翠嵐を選び始めたということは、この流れは暫くは変わることはないのでしょうね。

    私もその流れではないかと考えています。

    仮に???様がおっしゃるように、優秀層が健在で偏差値も高いままであるとしたとき、それだけ優秀層を集めておきながら出口では残念とも言える結果や評価となっているのは、学附の教育は優秀層の学力を伸ばすこととは逆の方向にいっているのではないかということです。

    私が湘南を例に出すのは、翠嵐も湘南も入り口はさほど変わらないのに、出口は随分差が開いています。他方、湘南より難易度の低い柏陽は結果的には国公立の現役進学数も率も湘南を抜いています。
    一貫校でも栄光と聖光、フェリスと洗足で逆転現象が起きています(ただ、栄光、フェリスは偏差値も高く出口も悪くありません)。
    共通して伝統ある学校で、こどもたちの取り巻く環境、ニーズ、政策や枠組みの変化などに対応しきれない学校は凋落していくのではないかと考えています。
    かつての名門、桐朋や巣鴨、桐蔭などのように。
    学校選びのひとつに出口実績も重要であることは間違いありませんので、流れは注視していきたいです。

    学附と翠嵐というテーマではありましたが、どうしても、合う合わないとか多様性といった思考停止ワードが使われがちですので、客観的な視点で数字の裏で起こっていることをあらためて考えさせられました。

  2. 【4868920】 投稿者: 雨が降ると寒い  (ID:N1Jvb.X8icg) 投稿日時:2018年 02月 06日 13:16

    関係ない話ですが出てきました
    息子は模試でもトップクラス、1月末の模試でも1桁順位でした
    当然湘南に行かせたい親とのほほんとして近所で十分な息子で話し合い
    結果として近所の小田原高校へ

    元々東大に何人なんて学校では無かったし息子も部活でろくに勉強もしてなかったですがいざ3年で予備校を探すときに差がでました
    小田原は予備校を選びようが無いです
    まだ湘南なら、もっというなら翠嵐ならそいいった学校の差のほかに微妙な差かもしれませんが良い塾が無いのも現実としてあります。
    もちろんできる人は出来ます。それは分かったるのですが。。ちょっと吐き出させていただきました。
    スルーで結構です

  3. 【4868994】 投稿者: ???  (ID:SvGYx/eKzVo) 投稿日時:2018年 02月 06日 13:57

    今まで客間的な数字もでてましたし、進学先の学部までだす学校、ださない学校様々です。ランクを落としても現役、一浪してでも行きたい大学へ。
    それぞれ、こだわる場所は違います。
    どうしても、読まれる方々を向けたい方向があるのでしょうね。

    国公私立の一般受験日まで後少し。
    一人でも多くの方が希望の学校に進めますように。

  4. 【4869055】 投稿者: 制服  (ID:MaiHJMqdlUE) 投稿日時:2018年 02月 06日 14:24

    学附も翠嵐も制服校ですが、翠嵐は、いかにも県立というありきたりな感じ。とくに、女子の標準的な通学服には、まったく魅力がありません。
    それに比べて学附の、銀ボタンの紺詰、紺ラインのセーラーに大きな銀色の校章バッジは、遠くからでもよく目立ち、国立エリート校の伝統がいやが上にも漂ってきます。

    どうぜなら、やはり着用して誇りを持てる制服を、わが子に着せてやりたいですね!

  5. 【4869167】 投稿者: 質問です  (ID:sfdrY0A9Nk.) 投稿日時:2018年 02月 06日 15:34

    「優秀層」様
    「日比谷」様

    もう出てこないつもりだったのですが、ご返信いただいていたので出てきてしまいました。

    少し気になったので、調べてみました。
    学附は隠し事のない学校で、10年分の合格者実績も進学者実績も出ています。
    指標とされることの多い東京大学の合格者実績を見ていきますと、2009年と2010年に大きな差があります。
    それまで70人以上をキープしていましたが、2010年で54人となっています。
    この2010年の春、日比谷は37人の東大合格者を出しています。前年度は16人でしたから、大躍進です。

    以降、(2013年度の60人台を除き)50人台、そして今春、40人台という経過をたどっています。

    おそらく「日比谷」様のおっしゃるように日比谷復活の影響は相当に大きかったんですね。

    数字できちんと裏付けられてとても納得しました。

  6. 【4869463】 投稿者: ???  (ID:SvGYx/eKzVo) 投稿日時:2018年 02月 06日 18:32

    そして、色々調べてみると、その3年程前からネットが騒がしくなり初めたようですね。
    何かしら影響はあったのかもしれません。

  7. 【4869738】 投稿者: 横浜は翠嵐がいい  (ID:oGWcESlfEzs) 投稿日時:2018年 02月 06日 21:00

    今日の株価の値下がりを見ていて「質問です」さんを思い出し、はっと気づいたのですが、会社にいる定年が近い方がよく話している「バブル景気の話」を思い出してしまいました。あっ、気分を害してしまったら申し訳ありません。

    あれから何年経つのでしょうか? 時代と共に教育環境もも変遷していきますね。
    しかし、ご自身の出身である今の学芸を否定していますが、当時の学芸の学校生活が楽しくなったのでしょうか?それとも優秀な周りに後れを取ってしまったんですか? それが自己否定につながらないか無用かもしれませんが心配しております。
    恐れ入りますが、1つ「質問です」さんにお願いです、
    OB(?)でしたらもう少し温かい目で叱咤激励を後輩にして下さい。

    最後に、スレッドの表題とだいぶはかけ離れてた話になってしまいすみません。学芸か翠嵐かですよね。どちらにしても一度きりですから、素晴らしい楽しい高校生活をするのがなによりですね。

  8. 【4869920】 投稿者: 質問です  (ID:atOmhFV9Sks) 投稿日時:2018年 02月 06日 22:35

    私の質問にも明快な解答が得られましたし、本当にもう出てこないつもりだったのですが…。


    >横浜は翠嵐がいい 様
    私の出身が学附と思われたのですね。
    いくつか前の(直近ではないです)レスを正確にお読み頂ければと思います。

    これにて書き込みは本当に終了です。

    皆様、スレ汚し失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す