最終更新:

9
Comment

【4667412】転勤の為、県外から受験します

投稿者: オホーツク主婦   (ID:vmjKsVSvxUk) 投稿日時:2017年 08月 10日 10:08

のんびりしたオホーツクで生活しております中学3年男子の母です。

オホーツクは地元の公立高校に進学する子どもがほとんどで、受験ムードはごく一部のご家庭にしか存在しないような環境でおりました。
が、突然の転勤命令により神奈川県へ異動することになり、現在主人が単身赴任、後に子どもの卒業を待って港北区へ引っ越しをする予定です。

そこで、頭の痛い問題なのですが高校受験に関する情報を得られない状態で受験することに不安を感じております。
・県外からの受験による学力の差
・学校(公立私立)の多さ
・のんびりした子どもなので、中学では成績は平均(北海道の内申ランクではE)なので、性格的に公立と私立どちらを選択すべきか
など悩みは尽きません。

現在は、神奈川県の全県模試を受けたり、12月の教育委員会で行う県外受験の為の説明会に出る予定ではありますが、同じように県外から受験された方はどのようにされたのか、アドバイスなどあれば是非お教えいただきたいと思いスレを立てています。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4667486】 投稿者: 大変ですね  (ID:jt8dxFPADc2) 投稿日時:2017年 08月 10日 11:40

    北海道から横浜ですか・・


    神奈川の高校は公立も私立も内申重視。

    公立は5段階評価で2(下から2番目)があると難しいと言われてます。

    私立でも内申が悪いと大学付属か公立より低めな私立しかありません(北海道からですと大学付属はトップクラスになるので難しいと思います)

    港北区なら東京が近いので東京の私立高校を検討するといいと思います(東京は神奈川と高校受験制度が違います)学校数もたくさんあります。

    出来れば神奈川は中学生での転居は向かないので単身赴任のままの方がいいかもしれません。

  2. 【4667493】 投稿者: 大変ですね  (ID:jt8dxFPADc2) 投稿日時:2017年 08月 10日 11:47

    ひとつ言い忘れてました。

    神奈川に住んで東京の私立高校に通うと私学助成金は申請できません。東京に住み助成金を受けても、横浜より家賃が高いですね。神奈川に住むなら神奈川の私立にした方が金銭的にはラクですが、オホーツクから下位の私立はおすすめしないです。

  3. 【4667523】 投稿者: 教育委員会  (ID:F0aS5j1T5Wc) 投稿日時:2017年 08月 10日 12:34

    神奈川県教育委員会に相談して下さい。
    間違っても横浜市教育委員会に相談してはなりません。

    出来れば、港北区は辞めた方がいいので…例えばエリアとして日吉までは港北区ですが、元住吉は川崎市中原区になります。公務員宿舎もあり、公立小中も落ち着いています。宮前区も同様です。

    行政としての横浜市は最悪です。公教育予算は全国ワースト2。

    川崎市の方がずっと裕福ですよ。

  4. 【4667547】 投稿者: 参考まで  (ID:gNBkumRVDUg) 投稿日時:2017年 08月 10日 13:05

    県外受験だから通常の受験と違うようですが、神奈川の高校受験の基本的なシステムは神奈川県教育委員会HPに出ています。
    ただ、神奈川県内の高校受験塾のHPにある解説の方が最初はわかりやすいと思います。

    ・湘南ゼミナール
    ・Step(ステップ)
    ・中萬(ちゅうまん)
    など。

    千葉県が本部の塾ではありますが、「市進(いちしん)」のHPなら一都三県の国・私立高校と公立高校の偏差値表などがあります。

    偏差値はここの模試を受けないと役には立たないけれど、学校の難易度による序列自体は他の模試などと大きく変わらないし、大学進学実績もある(ただし浪人込み)ので参考にはなるかもしれません。

  5. 【4667885】 投稿者: 県外受験  (ID:u8psDebkIbg) 投稿日時:2017年 08月 10日 20:47

    中3、2学期からの転校は無理ですか?私立の一貫校から高校入試のために公立に転校してくる生徒もいます。

    都内私立であれば、模試で併願優遇は得られる高校が多いです。そして内申がぱっとしない場合、進学クラスを押さえ、当日得点力があれば特進クラスにスライド合格できる学校もあります。普通の成績の子が抑える私学の場合、学校説明会の個別相談に行くと、オール3に英検や部活加点などで併願優遇くれる学校もあります。

    神奈川県の公立は内申重視ではありますが、倍率自体は低い高校が多いので、併願優遇を抑えて、当日試験で得点できれば合格の可能性はあります。偏差値を参考にして高校を選んでも結構大丈夫です。

  6. 【4667894】 投稿者: レベル的には  (ID:KXw7fLIsgKY) 投稿日時:2017年 08月 10日 20:57

    神奈川の県立高校入試の難易度は、全国で46番目と言われていました。
    つまり、下から2番目(簡単)ということです。
    一番簡単と言われていたのは、沖縄でしたが。

    このところ少し改革の動きがあって、難しくなっているようには思いますが、それでも基本は変わりません(変えられません)。
    入学試験は簡単なのです。

    ただし、そのために内申が重視される傾向があります。
    内申比率は高校によって様々ですが、北海道の内申基準がわからないので、何とも言えません。
    他の方が書いているように、まず教育委員会に質問してみるのがよいでしょう。
    県はOKで、市はNGと書いていた方もいらっしゃいましたが、どちらにも聞いてみればいいのです。同じことを言うならば、悩みませんし、違うことを言われたら、それをここでまた皆さんに聞いてもいいでしょう。

    とにかく、情報集めは重要ですから。

  7. 【4667909】 投稿者: 転編入学  (ID:JqV4WNiX.3Q) 投稿日時:2017年 08月 10日 21:09

    神奈川県のHPに「公立高等学校への転編入学について」というページがありますので、閲覧してみてください。

    神奈川の入試は複雑です。公立も私立も。高校受験組はがっつり塾に3年間通って準備する生徒が大半。
    地方在住ではさらに厳しい戦いになります。

    私見ですが、不慣れな土地の高校入試を受けるより、そのまま地元の高校入試を突破し、まずは上位校に入学する。
    その後、転編入を受ける方が「確実に公立高校に入学」可能かと。

    出身高校のレベルや成績を勘案してもらえます。

    もちろん、選べる高校は少ないですが、一般入試で神奈川の高校を受けても、実は選びたい放題ではありません。
    だったら、どちらの入試が自分にとって有利か、よく考えたほうが良いと思います。

    神奈川の高校に転入して水が合わなければ、海外留学するという手もあります。情報はたくさん入ってきます。

    うまくいけば、高3夏は東京オリンピックを体験できますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す