- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中3 (ID:PDwL.w0jq.g) 投稿日時:2017年 12月 02日 23:38
去年の実質倍率は附高や早慶に流れて1.6倍でしたが、今年はどうなると思いますか?
現在のページ: 1 / 5
-
【4794258】 投稿者: 最後は (ID:RiGa87rc8q.) 投稿日時:2017年 12月 03日 04:48
最終的に、実質倍率 2.0位で収まるんじゃないかな!
来年の実質倍率云々よりも、翠嵐を受ける受験者層のレベルが今までよりも1段階高いと思うので、その辺が結構キツイと思われる。 -
【4794942】 投稿者: 投稿主 (ID:PDwL.w0jq.g) 投稿日時:2017年 12月 03日 21:10
やっぱりそうなるんですかね?
受験するのが心配になってきました -
【4795132】 投稿者: この時期は (ID:GJDM6Mma9R.) 投稿日時:2017年 12月 04日 10:42
みんな一緒だよ。自分信じてやるしかない!。
頑張って下さい。 -
-
【4795213】 投稿者: ちなみに、 (ID:j1veZF5jg2c) 投稿日時:2017年 12月 04日 12:28
落ちた半数は、どちらに進学する人が多いの?
山手、桐蔭とか? -
【4795486】 投稿者: やっぱり (ID:GJDM6Mma9R.) 投稿日時:2017年 12月 04日 19:08
偏差値的に山手だと思います。
-
【4797303】 投稿者: 公立組 (ID:GJDM6Mma9R.) 投稿日時:2017年 12月 06日 18:11
完全に公立高校志望の方はSSHに分散されると思う。結果、しばらくこの3校でのレベルの高い戦いが予想されます。それにしても早く翠嵐の3年後の結果を見てみたい!
-
【4800583】 投稿者: 塾で (ID:nQjZrwQZwX2) 投稿日時:2017年 12月 10日 09:02
山手の併願がとれそう、と言ったら「じゃ、翠嵐受けるよね?」と言われました。
本人は他の学校が希望なのですが、もったいないとか、やる気ないの?と良い顔をされません。
翠嵐合格者No.1!を誇る塾に入ったのだから、狙えるなら翠嵐でしょ?と言われて困惑しています。いえいえ、とても翠嵐には歯が立ちません。いわゆる内申美人の子です。
周りの子は可能性があるなら翠嵐、と焚きつけられている様子で、倍率を上げているのはこんなことが理由なのでは?と思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/06/04 07:49
- 河合塾 中3高校入試... 2023/06/03 19:37
- 千葉公立入試のマーク... 2023/05/23 11:39
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/05/13 11:48
- 2023北海道高校ランキング 2023/05/02 20:17
- 【昭和ヤンキー高校】... 2023/04/29 16:32
- 日比谷男子で「早慶附... 2023/04/16 08:22
- 早稲田アカデミーのレ... 2023/04/16 07:14
- 神戸高校 総合理学科... 2023/04/15 19:49
- 公立受験対策の塾 市... 2023/04/13 15:54
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 日比谷男子で「早慶附... 2023/06/07 23:54 男子はほぼ全員が早慶附属の最低1個は受かりますか?
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/06/07 18:32 学区時代は湘南がダントツ、旧学区トップ校も横浜翠嵐に勝る...
- 馬渕、KEC、能開、ひの... 2023/06/06 13:25 奈良県の高校受験にあたり、上記の塾のカラーを教えてくださ...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/06/06 12:36 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 五条高校の管理教育 2023/06/05 07:40 管理教育の何が悪いというのでしょうか?進学実績もあるので...