最終更新:

39
Comment

【4794157】今年の翠嵐高校の倍率について

投稿者: 中3   (ID:PDwL.w0jq.g) 投稿日時:2017年 12月 02日 23:38

去年の実質倍率は附高や早慶に流れて1.6倍でしたが、今年はどうなると思いますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4800608】 投稿者: 特攻  (ID:4d7YwMio6Jw) 投稿日時:2017年 12月 10日 09:23

    塾は実績あげたいからね。
    翠嵐に特攻させようとする。
    私立にいいとこあればいいが。
    神奈川私立の有名どころは、ほぼ中高一貫だから。

  2. 【4800939】 投稿者: 湘ゼミ  (ID:yaH2d2dYDnI) 投稿日時:2017年 12月 10日 15:32

    湘ゼミですよね?翠嵐№1って。

    うちの子の学校でも、湘ゼミ行ってる子は翠嵐受けるって子が多いようです。
    内申が高い子はもちろん、低めの子でも翠嵐は内申比率低いから今後の頑張りでなんとかなる!と誘導されてます。

  3. 【4811673】 投稿者: ぽ  (ID:5AyYHjEPYUo) 投稿日時:2017年 12月 20日 11:44

    倍率が高いのは、去年の東大合格実績のせいでしょう。
    今年は上がると思います。

    湘ゼミが翠嵐ゴリ押しなのは、昔から。

  4. 【4813016】 投稿者: 倍率は  (ID:5NNDBBROWAU) 投稿日時:2017年 12月 21日 17:20

    倍率のことを考えるとそんなに変わらないでしょう。
    受験できる層は決まっていますから。

    仮に倍率が増えるとしても、ボーダー以下の層が増えるだけで、合格者のメンバーは変わらないと思います。
    ですから、倍率に気を取られる必要はありません。

    また、翠嵐に合格するぐらいの実力がある層でも、早慶に流れる受験者もまた一定数います。これもあまり変わらないと思います。

    高校受験生は、大学受験まで3年しかないので、この時点で頑張って早慶を確定させたら十分、と考える人は結構多いのです。
    翠嵐でもトップにいないと、難関国立は難しいですからね。
    中位以下だと、大学で早慶も難しい人がかなりいます。ならば、高校入試で早慶が確定したらそっちの方がずっと楽しい高校生活が送れると考える受験生もいます。

    特に、理数科目に苦手意識がある場合は、翠嵐に行っても難関国立は文系でも難しいでしょう。
    理数が苦手なら、大学受験の結果は私大文系になる可能性が高いので、それならば早慶に入ってしまっておいた方がいいのです。

  5. 【4813113】 投稿者: いや  (ID:nVqtxssJpLY) 投稿日時:2017年 12月 21日 19:01

    皆さんは、早慶併願組の動向よりも、開成や国立大附属組で翠嵐第一志望者が増えているとの情報を心配されているのでは。
    その情報通りだとすると、倍率によらず、ボーダーラインが上昇するでしょう。
    今年は本当に動向が掴み難いと思います。
    塾ではある程度見通せているのでしょうかね。

  6. 【4814181】 投稿者: カキコ  (ID:GJDM6Mma9R.) 投稿日時:2017年 12月 22日 19:08

    色々な掲示板で翠嵐受験者層の動向がささやかれていますね。

    来年度の大学進学実績が今年の実績を遥かに超えるものになるのであればSSHの枠を離れ、別格の位置付けになるのでしょうね!。本来の中受層の流れ込みも加速する事になります。

    いずれにしても今のSSHへの一極集中は避けられないでしょうね?

  7. 【4817053】 投稿者: ↑  (ID:1I6GZqsWgZc) 投稿日時:2017年 12月 26日 06:06

    >来年度の大学進学実績が今年の実績を遥かに超えるものになるのであれば

    これは考えにくいのでは?来年は公立中高一貫校が1期生を輩出する年です。少なからず影響を受けるような気がします。
    ただ、湘南が下がり、柏陽が上がることによって、S S > Hだったのが、 S > S Hになっていくような気はします。
    翠嵐高倍率による回避組は湘南ではなく柏陽に流れるでしょうから。

  8. 【4817159】 投稿者: 横浜市歌が歌える人  (ID:nQjZrwQZwX2) 投稿日時:2017年 12月 26日 09:39

    翠嵐がチャレンジであるなら、湘南では下げたことにならないので柏陽なのは自然な流れですね。翠嵐を目指して頑張っていたのに、それ以下に下げたくないのが本音では?
    柏陽は神奈川育ちの親世代のころには中堅中の中堅でしたよね。なんとなく地味な印象の学校でした。それが今や翠嵐・湘南と肩を並べるほどになったのは、SSHに指定されていたこともありますが、学校側が努力を重ねてきたのでしょう。追うものの強さを感じさせます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す