最終更新:

46
Comment

【4991571】内申と部活

投稿者: チョコ   (ID:sKaEZi8z3cI) 投稿日時:2018年 05月 13日 05:57

初めて投稿します。
息子が来年中学に入ります。

運動嫌いで、文科系の部活にも入りたい部がなかった場合
帰宅部になる可能性が結構高いです。

帰宅部は内申に響きますか?
内申には部活のウエイトがどのくらいあるのか知りたいです。
文科系部活でもきちんと出ていたら評価されますか?
子供がやりたくないと言っても県立を狙うなら、どこか
入部させておいた方がいいですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4997926】 投稿者: マイノリティ  (ID:lg.o1OrOXY6) 投稿日時:2018年 05月 18日 17:53

    現実的なことを言うと、EDUのような掲示板で神奈川県の選抜方式を批判する方はマイノリティと言えます。
    学力が高いのに、学校では評価されない(内申が悪い)状況にある方にはどうしても不満が募りますが、それはそうそう多くありません。

    学力が高くて、内申もいい子の親は、左うちわです。
    学力が低くて、内申もそこそこの親も、ある程度安心しているでしょう。
    その両方がマジョリティになります。

    学力が低く、内申もダメな子の親は最初から諦めるので、EDUには棲みつきません。

    スレ主さんのお子さんの場合も、書き込みを見るとマジョリティに入りそうなので、内申のために部活を無理にする必要はないでしょう。
    それよりも、学校で授業に積極的な態度で参加するように、明確に話をしておいた方がいいと思います。
    試験の出来もありますが、積極的に参加している生徒は、教師からすると好ましい存在ですから、部活をやっているよりもその方がずっと高評価でしょう。

  2. 【4998021】 投稿者: 神奈川県民です。  (ID:b2uf0A7Vh8g) 投稿日時:2018年 05月 18日 20:03

    EDUのような掲示板で神奈川県の選抜方式を批判する方はマイノリティ?
    どう見たらそうなるのか全く理解できません。

    高等学校〉公立高校受験情報〉地域別〉神奈川県立高校受験情報

    中学校〉中学受験情報〉地域別〉神奈川県中学受験
    みたら批判だらけですが?
    養護する意見もありますが、神奈川県の選抜方式を批判する方はマイノリティな訳無いのは、普通の分析力があれば疑う余地すらないレベルだと思います。

    そもそも神奈川県が私立大国なのは、教育に対して意識が高い層が神奈川県の選抜方式に批判的だからと考えるのが一般的ですよ?

    個人の感性や分析力はそれぞれなので、個人的な意見をどうこう言う気はありませんが、全く賛同できないご意見ですね。

  3. 【4998625】 投稿者: 内申より模試  (ID:o0YOw.HKj5U) 投稿日時:2018年 05月 19日 10:46

    オープン入試で併願私立をおさえにしたと書きましたが
    「神奈川県の選抜方式」が合わなかったからではありません。
    入学金の納めなどは高校によりけりですが、
    併願確約と違いオープン入試での入学辞退は中学受験同様自由なのを好んでのことです。

    公立中保護者の方で自分のお子さまの評価に納得されない方もいましたが、
    多くなかったです…雑感1/10ぐらい?
    国立中学の生徒さんなどは地域の公立に比べたら低内申、高偏差値だろうしあまり内申数値ばかり気にしても仕方ないかと。

    まわりには中学受験組ありなし両方のお子さまがそれぞれ大学進学しておりますが、
    小学校時代のイメージのままの進学先です。
    実際に同じ子どもが両方の進路はたどれませんが進学先に違和感はありません。

    子どもの中学生活、高校生活を充実したものになるような働きかけは
    親としてして参りましたが、内申のための労力とは別の働きかけです。
    充実した学生生活を送り社会に出ていって貰いたいですね。

  4. 【4998680】 投稿者: なな  (ID:4.8dbDTSyWo) 投稿日時:2018年 05月 19日 11:41

    横からスミマセン。

    〉EDUのような掲示板で神奈川県の選抜方式を批判する方はマイノリティ?
    〉どう見たらそうなるのか全く理解できません。

    これはきっと、

    「全県中学生保護者」を母数としたとき「EDUのような掲示板で神奈川県の選抜方式を批判する方」の割合が低いですよという意味ではないでしょうか。

    そもそもEDUは中学受験や大学受験に興味を持った保護者がおおく集う掲示板なので、
    神奈川県立高校を受験する人はあんまり使わないのかもしれません。

    何人もの方がおっしゃるとおり、塾に問い合わせるか、塾のサイトで調べるのが一番ですよ!

  5. 【4998724】 投稿者: 今さら言っても・・・  (ID:1FGgkMjtC/M) 投稿日時:2018年 05月 19日 12:18

    上の方がおっしゃる通りだと思います。

    さらに付け加えるなら、小学校の間から情報を収集して
    神奈川県の選抜方式が子供には有利に働かないと判断されたご家庭は
    中学受験で別の道に進まれていますね。

  6. 【4998746】 投稿者: はまっ子  (ID:jyw4zZhNogg) 投稿日時:2018年 05月 19日 12:40

    神奈川の高校受験制度はまあまあ優秀な層(地方国立、早慶あたり志望)には向きません。

    『東京一工』と『よくてマーチ、ニッコマ神大』レベルの二極化向き。

    eduでは『せめて地方国立や早慶』レベルを希望している保護者が多いので批判的な意見が多いけど、そういう方は皆さん中学受験して出ていますよね。公立中学の保護者からはeduほど批判的な意見は聞かないですね。よくてマーチ、ニッコマで十分、というか大学生になれればいいみたいですよ。

  7. 【4999046】 投稿者: 湘南地域在住  (ID:CXQ/1yguvmI) 投稿日時:2018年 05月 19日 17:47

    そうですね。

    私の周囲でも、神奈川の高校受験制度(内申制度)について批判的な意見はあまり聞きません。不満や不安のある方は中学受験で抜けてしまいますからね。

    実は我が家も、公立中で内申を取れるタイプの子供ではないと考え、小4までは私立中学を志望していました。しかし、子供が望まず。精神的にも幼かったため、中学受験向きではないと判断し、高校受験に切り替えました。今ではこの時の判断は正解だったと思っています。

    ちなみに、神奈川公立中の内申制度にも納得しています。定期テストの成績だけで評価されるわけではないことを重々理解して入学しているからです。(子供の通う中学では、国語の評価5観点のうち、定期テストが関わるのは2観点だけですよ〜。笑)

    これから神奈川の公立中に入学される方は、入学後に後悔することのないよう、県のHPにある評価資料集も一読されることをおすすめします。

    スレ主様の場合は

    ・神奈川四大塾のHPで高校受験制度を知ること
    ・神奈川県のHPで公立中学の評価制度を知ること
    ・お住まいの近くの塾で地域の情報を知ること
    ・中学入学後に配布される評価資料を熟読すること

    が大事かな、と思います。

  8. 【4999590】 投稿者: チョコ  (ID:sKaEZi8z3cI) 投稿日時:2018年 05月 20日 05:18

    >子どもの中学生活、高校生活を充実したものになるような働きかけは
    親としてして参りましたが、内申のための労力とは別の働きかけです。
    充実した学生生活を送り社会に出ていって貰いたいですね。

    私も、大学に入るために勉強さえすれば良いというものではないと
    考えているので、内申より模試さんの考え方に賛同します。

    でもいい大学に入って欲しい。
    ジレンマです。
    勉強しなくても地頭が良い子は両方手に入れられるんだろうなぁ。
    うらやましいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す