最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5124825】 投稿者: かき氷  (ID:eVjz1RSabBE) 投稿日時:2018年 09月 24日 11:50

    地方出身者にとっては、翠嵐湘南であればそんなに文句はないという感覚はよく分かります。
    地方では旧ナンバースクールであっても、トップは東大理3でも底辺はFランというのはよくあることですからね。

    地方出身者としては、高校受験制度もよく調べた方が良いと思います。
    神奈川の制度では、共通試験:内申:面接が翠嵐は2:6:2ですが湘南柏陽は3:5:2、川和は4:4:2です。ここにSSHは特色検査が追加(:2)されます。

    特色検査を除いて考えると、内申と当日点(500点)の関係は以下の通りです。
    2:6:2の学校(翠嵐のみ)
    オール5の子400点≒オール4の子434点
    3:5:2の学校(湘南柏陽など)
    オール5の子400点=オール4の子460点
    4:4:2の学校(川和など)
    オール5の子400点=オール4の子500点

    我が子は当日点で9割取ることは大変だとは思いませんが、内申はオール4すら取ることは難しいと思っています(おそらく3が入ってしまう)。
    神奈川の受験制度において、400校以上の公立中から各校のトップクラスが競う中、内申に3があるだろうというのは途轍もないハンデだと思います。

    神奈川御三家在学中ですが、翠嵐湘南は無理だと思うというのは、謙遜ではありません。
    そして私立中はそういうアンバランスだけれど突出した子がゴロゴロいますので、公立中だったら翠嵐湘南は無理と思う家庭は本当にたくさんいると思いますよ。
    その場合、二番手三番手グループの公立高校と私立中を比較することになるのです。

  2. 【5124842】 投稿者: バラード  (ID:VxpGKKfCmTU) 投稿日時:2018年 09月 24日 12:16

    神奈川の場合は都立と違って、まだ内申を見ない枠が1割あります。
    ですから横国附属などの生徒が場合によってこの枠で難関に入ってきたりします。

    なかなかオール4くらいしかとれないけど、テストは500点満点なら450点以上いけるという生徒はチャレンジします。
    問題は特色の難しい課題です。

    翠嵐の場合200点満点で、年によりますが、合格者平均が130前後で、不合格者平均は80-90点とかで結構差がつきます。
    学校ではなかなか対応できないので難関高校対応塾などで、早慶併願クラスの生徒に指導しているようですが。

  3. 【5124848】 投稿者: 高受と中受の分母の違い  (ID:H45plXpLO.o) 投稿日時:2018年 09月 24日 12:28

    おっしゃる通りですね。
    公立コースと思われる方からそのような書き込みが何の違和感もなくされることが、内申制度が高学力層の高校受験の足かせになっていることの何よりの証左でしょう。

    >公立中の内申クリアして東京一工国医進学って凄くないですか?

    ええ、神奈川では凄いのでしょうね。そう褒めたたえられるほどに。
    小中とまじめに取り組んで高い学力を身につけ、ペーパーでは公立中生の上澄みに入る生徒(翠嵐湘南の最上位層となるポテンシャルのある生徒)が、翠嵐湘南合格に足りる内申点が取れるか、中受では偏差値50程度の併願私立を確実に抑えられるか、それが駄目なら二番手公立高行きを余儀なくされるか、内申の関係ない国私立高に抜けるかを危惧せずにはいられないような高校入試制度なのでしょう。

    また、慶應を除くとほとんどの難関校で高入を行っていない神奈川で、公立進学高だけではなく栄光、フェリス等の難関私立を含めた幅広い学校選びができるのは、小学校高学年で中受塾に通うか同等の学習を自前で行い(後者は難易度が高く常人には不可能です)、模試で高偏差値をキープしている生徒さんのみです。
    (実際にはそのようなお子様が県立高校の受験も視野に入れていることはほぼないでしょうが。)

    公立トップ高には入れても中学受験をしたらサレジオ、洗足に届かないであろうお子様、逆に二光や慶應普には入れても公立中から高校受験をしたら東大合格者1名か0名の旧学区トップ高にしか受からないであろうお子様、どちらも相当数いると思いますし、経済的に選択可能であるならば、どちらのコースが向いているかを遅くとも小4位までには検討されるべきかと思います。

  4. 【5124851】 投稿者: ラプソディ  (ID:TyLV97SeysM) 投稿日時:2018年 09月 24日 12:35

    かき氷さんのお話は順当だと思います。
    壊滅??さんは、翠嵐・湘南の大学合格実績を調べられるより、まず高校受験について調べられたら、と思います。
    お知り合いに中学生のお子さんがいらっしゃる方をご存知ありませんか?
    いなければ、近所の高校受験塾にお話を聞かれに行った方がいいと思います。

  5. 【5124923】 投稿者: 翔んで埼玉  (ID:PGAmrB.8Q/A) 投稿日時:2018年 09月 24日 14:08

    妻の友人の息子さんは横浜SFから現役で東工大に進学したそうですが…
    うちは埼玉なのでまだまだ浦和が強いですね

  6. 【5124953】 投稿者: 秋風  (ID:EDz0wLRaXYg) 投稿日時:2018年 09月 24日 14:46

    壊滅??さま

    レスありがとうございました。
    ある程度進路を考えて通塾や学習をしていると思いましたので、何も決めていらっしゃらないのは意外でした。

    >・ただ、このスレの趣旨に立ち返ると、私立>公立 がすなわち壊滅であるとは思えません。
    >・公立に対して「貧弱」という表現は納得できました。(三大都市圏の公立や高入可能中高一貫校を比較して。それ以外の地方は神奈川以上に「貧弱」かもしれません。)

    地方から公立が弱いという全国でも特殊な神奈川にいらして、あまりの言われように公立が可哀そうになって冷静さを欠いていませんか。まだお子さんの学力もよく分からないのに。
    もし高校受験塾が過剰に営利に走って生徒獲得のために(必要以上に)公立を持ち上げたりしたら何も疑問を持たないで入ってしまいそう。

    今は皆様の仰るように進学実績以前に中学受験・高校受験のシステムの詳細を調べた方が先々役に立つことでしょう。

    それと他県の公立が神奈川以上に貧弱かどうかを言ってどうするのでしょう?
    「お前、成績悪いな」と言われて「あいつの方がもっと悪いもん」と言う(そして遊び続ける)のと変わりません。神奈川の擁護になっていませんし、何も改善しないままです。

  7. 【5124955】 投稿者: 併願確約  (ID:Wt5BccPDNPA) 投稿日時:2018年 09月 24日 14:48

    私はア・テスト経験世代ですが、湘南高校、鎌倉高校に合格する生徒で鎌倉学園から併願確約をもらえない生徒はいませんでした。
    現在は3年5教科で24/25かつ副教科4教科で16/20必要です。
    我が家は1人目中受終了、現在2人目ですが、鎌倉学園や山手学院の併願確約をもらえる内申を取ることは不可能と判断し、中受することにしました。

    公立中でトップクラスの内申が取れるか、オープン入試で慶應等の難関校の合格が出来る素養がお子さんにあるかどうか を遅くとも四年生までに見極め、中受か高受を決めてはいかがでしょう。

  8. 【5124991】 投稿者: チルノ  (ID:jmJfz5iNMHo) 投稿日時:2018年 09月 24日 15:23

    県民の民度の問題でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す