最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5194122】 投稿者: 壊滅??  (ID:3zw57JnXfXI) 投稿日時:2018年 11月 18日 23:59

    コメントありがとうございます。

    ・今回の私の投稿の目的は「国立大学最多合格者に見る進学校モデル(首都圏のみ・神奈川中心)」=「指標」の検証です。
    ・その結果を投稿させていただきました。
    ・また、公立進学校の存在意義って?さんのサレジオに対する評価の元情報に誤りがあるのではないかと思い、指摘させていただきました。


    >東大合格者が最多となるような全国レベルの超進学校(せいぜい全国に20校程度。

    ・私も、全国の上位20校程度の学校比較には有効だと思います。
    ・湘南・翠嵐ともに全国上位20校ではありません。
    ・現在、神奈川県内で「指標」を利用した評価が有効なのは、男子御三家のみだと判断しています。

    ★このスレの主旨は「神奈川県公立高校の進学校」です。
    ・湘南、翠嵐(フェリス、サレジオ、逗子開成も)を全国上位20校程度のみに有効な基準で判断することの有効性には大きな疑問を感じます。
    ・なお、「指標」を使わなくとも、神奈川男子御三家が県内公立高校より進学実績において優位であることは、私も含めたほとんどの方が認めていることだと思います。


    >全国一律に東大合格者数を見るなど謎の指標…
    ・「七帝早慶率」のことかと思います。
    ・このスレで以前、何度か紹介しました。
    ・「七帝早慶率」の有効性に対してのやり取りもあったかと思います。
    ・普及した指標ではありませんが、私はとても優れていると判断しています。

    ・難関国立への進学割合に関して、七帝早慶率は比例に近い数値を現します。
    ・比例に近い指標で評価したいなら七帝早慶率の利用もお勧めします。
    ・浅野はSSの約1.5倍となります。

    ・ちなみに「七帝早慶率」の作成者は私ではありません。
    ・私は、神奈川に参考になりそうな一部を3年間平均にして転載しているだけです。

  2. 【5194157】 投稿者: あと出し  (ID:Dl/dHPc0gjs) 投稿日時:2018年 11月 19日 01:24

    >特に他県から引っ越して来てどんな学校があるのかわからない保護者の方に
    とっては、

    既にかなり前からそういうスレがあって活用されているのをご存じありませんか。
    ここみたいにほんの一部の学校しか取り上げないということもなく、入試システムにも言及していて転入者のためを本当に考えている。

    反対意見が出て比較する理由をあと出ししても、ね。やりたいだけとしか。

  3. 【5194430】 投稿者: ラプソディ  (ID:TyLV97SeysM) 投稿日時:2018年 11月 19日 10:01

    >特に他県から引っ越して来てどんな学校があるのかわからない保護者の方に
    とっては、


    同意します。でも、このスレも上位にずっといて最初に目が行くので誘導役としてはいいのでは?
    ただ、上記の目的のためにだったら、壊滅??さんや公開情報からさんのデータはやはりミスリードを誘いますよ。
    うちがまさに他県から引っ越してきた層ですが、子どもが小学校に上がってびっくりしましたから。ひどいもんでした。
    それからよく調べてみると、うちの地域は横浜及び近郊の国立私立小学校に通いやすい場所にあり、教育熱心なご家庭はすでにごっそり小受で抜けていた地域でした。夕方、いろいろな制服を着た子どもたちが駅から出て来ます。
    だから公立に残った人たちが「子どもに勉強させるなんて可哀想」と言って学校に押しかけるような所だったので、うちは迷わず中受しました。彼らに9年付き合って湘南・翠嵐を目指そうなんて思いませんでした。

    公立高校で中堅私立高と同じ実績を出していても、それまでのルートが非常に重要です。
    まず小学校へ入る前に、近所の小受事情を調べてみたらいいと思います。うちの住んでいる市教育委員会では中受の人数は出していますが小受は出していませんでした。でもわかる人にはわかるので、近所の方に聞いてみるのが一番確実でしょう。それから壊滅??さんや公開情報からさんのデータが生きてくると思います。

  4. 【5194512】 投稿者: 同じく転入組  (ID:WG7mD5jNuYI) 投稿日時:2018年 11月 19日 11:08

    本当に同感。
    知らずに小学6年から慌てても、もう間に合わない。
    私も、神奈川県に越してきてから色々調べましたが、やはり中受しない選択をあえて選ぶ理由はありますせんでした。

    所詮、県立高校で大丈夫って聞いてもなんだかミスリード、勘違い、前提条件が違うなど、結局同意できないなって思ってしまいます。
    県立高校トップ校単独がマシでも、公立中学を乗り切るリスクは…。人それぞれだから、行きたい人をどうこう言う気は無いけど、それが正しい中受が変的な意見言う方とは考え方が違うのだと思います。

  5. 【5195038】 投稿者: 公立進学校の存在意義って?  (ID:ml6qAqJMuI2) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:23

    まだ絡みますか?貴方に説明して欲しいと言われて仕方なく説明したものを勝手に「指標」と名付けられ、言い掛かりをつけられて迷惑しています。

    同じ模試の偏差値1.1倍の差が大違いなんて当たり前です。「行きたい大学への合格力」では、他でもない貴方が公立に有利な採点でもついてしまった1.1倍もの差をものともせず、浅野とSSを同じ括りにしてミスリードしたのをお忘れですか?

    >投稿者:壊滅??

    >数値を2毎の区分で学校数を集計
    >8以上(栄光10.2 聖光9.8)
    >6以上8未満(浅野7.97 湘南7.1 翠嵐7.0)
    >4以上6未満(洗足5.4 相模中4.82 柏陽4.79 YSF4.2)
    以下略

    このスレッドで行うべきは、県立、特にSS2校に有利な指標に私立一貫校を巻き込み、両者の差をより少なく、私立女子校などはより低い位置に見せて、県立高校の合格実績の現状を肯定することですか?
    私や他の方が何度か神奈川の公教育への不信や内申制度を含む高校受験システムの問題という本質的なテーマに水を向けても一顧だにせず、延々と似たようなデータを貼付け続けているのは何故ですか?

    学区を廃止して湘南翡翠に優秀者を集め、この2校の復活をうたっても、それは他の旧学区トップ高から優秀者を奪っただけではないですか?
    高校受験の現状に何ら問題意識も持たず、ひたすら県立高校に都合がよいデータを貼ってミスリードを続けるだけなら、中高一貫校を巻き込むのはやめてください。

  6. 【5195191】 投稿者: 70年代  (ID:q.aQ64YysKY) 投稿日時:2018年 11月 19日 18:57

    まずは「行きたい大学合格力」という新しい視点から編纂される試みと探求心には敬意を表します。それだけに活用目的が公開情報から さんの意図と異なるのであれば、やはり修正は必要かもしれませんね。

    その上で認識違いの点をご指摘いたします。
    まず女子は「大学合格力より環境などの他の要素を重視している」とは言っておりません。皆さん、神奈川の女子に関しては大学合格力を重視するのであれば私立一貫校が最適解であると思います。その環境が揃っているのは私立一貫校であり、むしろ壊滅的なのは県立女子という認識です。数字でもなかなか表に出てこない実態ですから比較そのものがナンセンスという認識です。

    次に他県から引っ越してきた保護者が一番困るのは、併願確約といった高校受験の仕組みが理解し難いことです。
    とりわけ内申制度がどのように作用するのか、など、ある程度神奈川の仕組みを理解する必要がありますが、そのタイミングがいつなのか。「SS2校も私立一貫校と比較して見劣りしません」と出たとしても、実際は狭き門なうえに内申等の不確定要素があります。小学校低学年であれば中受と比較して判断できますが、公立中学入学後であればもはや手遅れです。
    公開情報から さんが役に立ちたいと思われる他県からの引っ越ししてきた保護者様には、学校間比較の前に高校受験の仕組を理解しないことには実際には役に立たないのではないかと思います。

    また「行きたい大学の合格力」としたときに、果たして県立高校の教育にその力があるのかも疑問です。実際は「高受塾での国立早慶対策」と「高校からの予備校」の両方があって実現できているのではないでしょうか。高校の力というより塾で実力を伸ばした優秀層をいかに多く集めれるかどうか。
    裏返せば、SS2校と言えど中学から高校にかけて学校とは別に塾通いを覚悟しておかなければ「行きたい大学への合格力」は担保できない実態と認識しております。
    もちろん私立一貫校であっても予備校を活用をします。ただ例えばS予備校を高2から通い始めたとしてSαなど最上位クラスにポンっと入ってるのは私立一貫校がほとんど。プログレスや体系数学やってきている層と県立生では同じ予備校に通うにしてもすでに差が生じています。県立トップの授業の売りが「舞姫を短時間でこなすこと」のようですが到底実力アップにつながるとは思えません。
    公開情報から さんのデータが優れていればいるほど数字が独り歩きしてしまい、そのデータの裏側にある仕組みや実態が見えてこなくなると意図しないミスリードが生じるのではないでしょうか。

    最後に、私はポイントに軽重を設定したり、首都大学や医大や医学部を除外するなど意味はないと思います。県立と私立で「行きたい大学」が大きく異なるのであれば、やはりそこは棲み分けとしか言いようがないからです。

  7. 【5195227】 投稿者: 壊滅??  (ID:3zw57JnXfXI) 投稿日時:2018年 11月 19日 19:24

    コメントありがとうございます。

    >言い掛かりをつけられて迷惑しています。

    ・公開されることが前提の掲示板に書き込んだ投稿に対して、指摘、批判が寄せられることは当然のことです。
    ・今回の一連やり取りは、あなたが、ある投稿を批判したことに端を発しています。掲示板内で批判は必ずしも避けるべきこととは思っていません。
    ・投稿名でご自分の主張を強く表明されている方なので、当然ご理解されていると思っていました。
    ・自分は他人に指摘することは問題なく、他人がご自分に指摘、批判をすることは・・・・



    >「行きたい大学への合格力」では、他でもない貴方が公立に有利な採点でもついてしまった1.1倍もの差をものともせず、

    ・申し訳ありません11/18の下記の投稿の読み取りを失敗してしまったようですね。

    【5193241】 投稿者: 公立進学校の存在意義って? :18年11月18日11:09
    >あたかも浅野とSS2校の実力が近接しているかのように見えます。
    >方や5倍~1.5倍も差がついているのに、方や1.1倍程度の差しかつきません。

    ・「東大率」「東京一工率」「一工旧帝率」(5~1.5倍)と「大学合格力」(1.1倍)の倍率を比較した文章でした。
    ・「1.1倍もの大きな差がある」と読み取るべきだったのですね。



    >浅野とSSを同じ括りにしてミスリードしたのをお忘れですか?

    ・東京と神奈川全体を比較する際に、数値2区分で集計したことをミスリードと指摘されているのですね。
    ・区分して集計して比較する場合に、その境界あたりのデータが発生することは致し方ないと思います。元データも提示されていたのでミスリードに当たるとは思いません。浅野はもう少しで8となる7.97だったことは印象に残っています。
    ・集計元の数値上6以上8未満に 浅野、湘南、翠嵐が位置していたというだけです。
    ・私の集計に問題があれば、それを指摘するか、有効な集計を提示して私の結論の誤りを指摘してくださればよいかと思います。(実際、何人かの方が指摘、批判をしてくださいました)


    >このスレッドで行うべきは、県立、特にSS2校に有利な指標に私立一貫校を巻き込み、両者の差をより少なく、私立女子校などはより低い位置に見せて、県立高校の合格実績の現状を肯定することですか?

    ・「大学合格力」は公立高校、SSに有利なのでしょうか?
    ・私立女子校の進学実績が「大学合格力」で実態より低い位置づけとなっているのですか?
    ・具体的な数値を元にしたご意見なのでしょうか?
    ・「大学合格力」は公開された情報を元にした検証可能な指標です。四則演算ができれば検証可能です。


    >何度か神奈川の公教育への不信や内申制度を含む高校受験システムの問題という本質的なテーマに水を向けても一顧だにせず、

    ・投稿名から本質的なテーマに関してのご意見がおありと思います。
    ・ご自由に投稿してください。
    ・そのテーマに私がコメントすることは、お約束いたしかねます。



    >ひたすら県立高校に都合がよいデータを貼って

    ・何をもって、都合が良いとご指摘しているのか分かりません。
    ・主旨が県立高校の検討のスレなので、全国TOP20校程度を評価する指標だけを使うことは避けようと心がけるようになりました。
    ・国立大学やGMARHに関しては、公私による有利不利ではなく、東京一工率が低い中堅進学校高校以下を評価する際に有用であり、見かけの数値では中堅進学校有利な印象をあたえるのではないかと思っています。
    ・評価の逆転が頻発するならば問題です。




    >中高一貫校を巻き込むのはやめてください。

    ・公開されたデータを利用し、物事を比較することは普通のことです。
    ・中高一貫校のデータを投稿する際、どなたかの許可を得る必要があるのでしょうか?どのような資格、立場で上記の書き込みをなさっているのですか?

  8. 【5195383】 投稿者: 机上で一人グルグル  (ID:Dl/dHPc0gjs) 投稿日時:2018年 11月 19日 21:30

    会社から帰っても事態は変わらず。
    壊滅さんはミスリードさせるなんてテクニックはないでしょ。
    単に「誤認識」「事実を知らない」というレベル。

    自分は悪くないという壊滅さんに聞こうかな、抜け落ちている視点を。
    でも抜けているなんて自覚がないだろうから、「だって自分が引っ張ったデータに書いてあるもん」以外に的を射た論理的な回答は返ってこないという予想です。
    【問題】
    ①湘南と浅野の差の1.1倍が「大きい」理由を説明せよ。

    ②以下の2文
    ・「大学合格力」は公立高校、SSに有利なのでしょうか?
    ・私立女子校の進学実績が「大学合格力」で実態より低い位置づけとなっているのですか?
    を読み、私立より公立のランクを上にする場合に必要な要因をあるだけ答えよ(ランキングは実態と合致するとは限らない)。

    ③「ミスリード」と「誤差」の違いを述べよ。
    ④ミスリードと言われてしまう理由は何か。
    公立と私立それぞれの具体例を挙げながらできるだけ詳細に説明しなさい。

    ******
    「『大学合格力』はSSに有利?」は脱力するほど間抜けな質問。
    「大学合格力」がどういう数字か、そして私立公立それぞれがどういう進学状況なのか全く把握してないと自分で言っちゃってる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す