最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5276507】 投稿者: 公立ならば  (ID:YdcbBjr8B/Y) 投稿日時:2019年 01月 24日 09:54

    ガツガツ部活でもやれば?
    牛や馬のように動きまわり、内申を取る!
    それが公立中の花道ってもんよ。

  2. 【5277541】 投稿者: 児童生徒の学習評価の在り方について  (ID:AT121a1RcEI) 投稿日時:2019年 01月 24日 20:49

    今週文科省が公表した「児童生徒の学習評価の在り方について」

    26ページしかない報告書ですが、その中に以下に触れられています。

    『中学生が、入学時から常に「内申点をいかに上げるか」を意識した学校生活を送らざるを得なくなっている状況もあり、例えば、授業中の話合いや生徒会で意見を述べるときに教師の意向を踏まえたり、本意でないまま授業中に挙手したり、生徒会の役員に立候補したりするなど、自由な議論や行動の抑制につながっている場合もある。』

    掲示板だけでなく、文科省も問題ととらえている現状が良く分かります。

    加えて神奈川県下の公立中学1年生の通塾率は、他県から来た私には異常に思えます。

    中学生が、入学時から常に「内申点をいかに上げるか」を意識した学校生活を送らざるを得ず、加えて一年から高校受験塾に通う姿は、違和感を感じます。

  3. 【5277645】 投稿者: 逆に  (ID:pDk0bfkNuJI) 投稿日時:2019年 01月 24日 21:51

    内申書の必要性、重要性を説く人たちによれば、そういう、上の人の顔色をうかがう能力こそが必要だそうなので、もっとその傾向を、可能な限り強めたらいいんじゃないですかぁ??(なげやり

  4. 【5277684】 投稿者: でも  (ID:mthdAcJm12c) 投稿日時:2019年 01月 24日 22:18

    内申がないと、先日の町田総合高校のように先生を嵌めるような事件が起きてしまうかも。
    高校になると指定校推薦でも狙わない限り内申も関係ないし、低学力であればよけいにあのような生徒は出てきてしまうと思います。

    内申は学校運営には欠かせないということでしょう。運営側に立つとすると。
    特に神奈川のように上位層がごっそり抜けてしまう地域は動物園と化しそう。
    私が教師なら絶対やだ…。
    低学力の公立高校の先生はほんと大変ですよね。

  5. 【5277726】 投稿者: そう、学力困難校はいや  (ID:pDk0bfkNuJI) 投稿日時:2019年 01月 24日 22:44

    教員だって、一部のマゾヒスト、我に七難八苦を与えたまえ、な人以外は困難校はいや。
    面倒の少ない上位校に、受験指導力があるとかなんとかで特定の教員が居座っているのは、教員全体から見たら許しがたい事態。
    さて、重点校とかなんとか、どこまでちゃんとできるのやら??

  6. 【5277739】 投稿者: 中受の方が…  (ID:rtyawoC5sLA) 投稿日時:2019年 01月 24日 22:50

    小3の終わりから3年間塾に通うの当たり前でしょう?

    高校受験用の塾の中1~中2なんて部活帰りに週2回とか行って勉強の習慣つける程度(塾にもよるけど)。大して負担でもないし、金額も安い。中3からの通塾も珍しくないです。

    難関校目指している生徒ばかりではないから、内申気にして欲しいと思っている中学校の教師もいることでしょう。

  7. 【5277794】 投稿者: 薄い本  (ID:vL7Xpi5.re.) 投稿日時:2019年 01月 24日 23:21

    あんなに薄い内容の検定教科書を、三年間もかけてやるだけだというのに、上位の生徒も含めたくさんの生徒が塾通いということが、全くもって意味不明。
    中学受験の方は、過当競争のあげくに内容が一部暴走した結果ということで、理由はまあわかりますが。

  8. 【5277883】 投稿者: ?  (ID:kyU12k0FBdI) 投稿日時:2019年 01月 25日 00:37

    それこそ中学受験だって小3の終わりから毎日塾って訳じゃないのでは?

    ガンガンやるのは6年からで、費用も5年まではそこまでじゃないです。中には5年、6年からの通塾で合格しちゃう人も居ます。

    中学受験ならリターンが明確だけど、高校受験塾行って何%がそれなりの大学に進むのか。勉強の習慣つける程度って言うなら、それこそ学校でやって欲しいです。

    小学生から普通の公立中学志望者向けの高校受験塾(中学先取り)があるのも謎。それなら中学受験の方がリターンが大きいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す