最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5311946】 投稿者: だからね  (ID:1Assra4uc4E) 投稿日時:2019年 02月 12日 20:40

    同じ先生でも超合理的な成績で順位つけてくれる人と家庭環境とかで同情票入れるような人までいるからね。でもそれが公立。小学校の様子から見ても中学も同じだと誰でもわかるわよ。中学受験じゃありえない話。
    裕福で優秀な親を持つ人の大半が私立に行くのも納得の現状。

    敢えてさんの言うとおり優秀者には逃げ道というかなんとかなる方法も高校受験にはあるようだから公立だから終わりってこともないね。地域差はあるとはいえ野田市事件のような家庭環境の方もいるわけで先生も余裕のある優秀な家庭など後回しだから高校受験も塾頼みでしょ?学校が頼りにならないのは中学受験と同じようなもんよ。

    ただ使えない学校が一切介入してこないのが中学受験の一番のメリット。高校受験はその逆。

  2. 【5312696】 投稿者: 棲み分けの意味  (ID:kos0PjCWNCc) 投稿日時:2019年 02月 13日 09:28

    神奈川の公立学校は教育機関というより福祉機関といった傾向が強く、自助できる方は私立へ行ってくださいという無言の圧力が内申ということですね?
    それなら現在公立トップ高に合格するには、それなりにお金をかけている家庭が多いと聞くので(このスレでもそう書かれていますね)、福祉機関なら福祉機関なりに低所得層のなかから優秀な生徒を見いだして難関大学へと導く入試方式を考えるべきです。
    中途半端な思想のない施策をとるから「壊滅」と揶揄されるのです。

  3. 【5312713】 投稿者: だからね  (ID:1Assra4uc4E) 投稿日時:2019年 02月 13日 09:36

    福祉の意味誤解されてません?
    福祉的側面で目をかけられるご家庭は大学進学なんて望んでいませんし、そんな段階ではないです。読み書きそろばんを修了して高校の学費をなんとかしてそれなりの工場や中小企業に就職を決めること。半グレやニートになることを防ぐことが最大目的なので大学?なにそれ?ですよ。親も兄弟もそんなところ行ったこともありませんから。

    義務教育の目的なんてもんは難関大学進学ではなくて中卒プラプラを防ぐこと。と言っても毎年何人もいますが…
    今、高齢者世代の県立全盛期だって中学まではそんなもんで学力別の県立に進んでから進学校の生徒だけが大学を考えていた。進学校以外は就職!今よりある意味きれいに棲み分けされていた社会。中途半端な県立が中途半端な大学に行くようになったから金銭的負担も増えたわけですからね。

  4. 【5312749】 投稿者: 棲み分けの意味  (ID:kos0PjCWNCc) 投稿日時:2019年 02月 13日 10:02

    >義務教育の目的なんてもんは難関大学進学ではなくて中卒プラプラを防ぐこと。

    だからセーフティーネットじゃないの?
    今の公立小学校なんて読み書きそろばんの徹底より託児所みたいじゃない。あと外国人に日本語教えるところ。あ、横浜の話ね、コレ。
    難関大学進学するための義務教育というレベルの話じゃなく、教育を受けるなら私立へどうぞ、という話じゃないのかって疑問。
    大学入試改革の根本をみれば、こういう公立育ちの子たちの就職はバラ色なのかというと生活保護レベルが増えるんじゃないかという不安がつきまとうけどね。

  5. 【5313193】 投稿者: だからね  (ID:1Assra4uc4E) 投稿日時:2019年 02月 13日 14:11

    まぁそれもそうなんだけどもね…
    虐待問題と同様数が多すぎて追いつかないのよ。横浜じゃないけどうちも外国人の日本語対策大変みたいよ。でも日本語わからなくて働けなくて犯罪起こされるよりはマシなわけですよ。日本人の福祉的必要性の家庭も同じこと。

    大卒を養成するより広く浅く最低限の読み書きそろばん。今のような塾や予備校のなかった昔だって裕福で進学意志がある人は公立に通ってるけど近所の有名大学のお兄さんを家庭教師にしたり元教師の老人宅で個別指導受けたりしてたわけ。これもお金のある人だけができたこと。

  6. 【5314694】 投稿者: 棲み分けの意味  (ID:kos0PjCWNCc) 投稿日時:2019年 02月 14日 10:45

    結局、福祉と教育の両方を担わされた先生が激務すぎて、内申を片手に仕事せざるを得ない社会だと言うことですね。
    公立の学校を福祉のための学校と教育のための学校とに分けられれば、難関大学に行きたいとは考えてないけれど教育は受けさせたい層の支持を得られるでしょう。
    県立高校については高校受験が有るので、ある程度福祉と教育について分業はされているのでしょうけど、その前段階の中学が福祉に重きを置いた制度で、教育を受けさせたい層には不満。
    学力中間層を底辺に沈めないためにも、中学での学力別の教育(クラス分けでなく学校ごとに分けるレベル)は必要になってくるんではないでしょうか。

  7. 【5315662】 投稿者: 今日は  (ID:p0ZkvlbTW86) 投稿日時:2019年 02月 14日 19:28

    今日は高校入試だったのでしょうか。
    お疲れ様です

  8. 【5319866】 投稿者: 公立高校の進学実績表  (ID:ycSxUAyS32Q) 投稿日時:2019年 02月 17日 08:17

    公立高校のホームページにアップされている大学進学実績表は合格者数だけ発表していますが、
    合格者数は補欠も含んでいますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す