最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5567656】 投稿者: 採点(案)  (ID:i7nLxmmolxQ) 投稿日時:2019年 09月 12日 13:43

    着眼点は大変良いです。(私たちが日頃目にする問いや資料は、それを提示する側に都合の良い内容であることがほとんどです。逆にサイフロ高校設立の意義等についてあれこれ並び立てることも可能です。)
    ここでは問いに沿って「A.横浜市の税金の使途に対するあなたの考えや疑問」を述べた上で、必要ならば「B.それをクリアにするために見たい資料」を記述する必要があります。
    B.(そういうデータ)について複数言及している点は評価できます。
    ただ、「そういうデータもなしに、一方的に誘導するが如くの設問とか超笑える」だとAの答えになっていません。それをAの要件に合わせて書ければ満点です。(本当は満点解答も書ける方でしょうね。)

    ---採点はここまで---

    人口急増期に横浜市が公立中向けの給食センターを設けられなかったのはやむを得ないでしょうが、神奈川でも学齢期の子供の人口が減少していく中で横浜市が市立高校を新設する必要がどれほどあったのか疑問です。(今後は百校計画で建てすぎた高校を再編していく時期では?)
    あのような高校を新設するための用地や費用があったなら、それを多くの市民に関わりがあり、全国で神奈川が最も遅れている学校給食システムの構築に充てることができなかったのか疑問に思います。

  2. 【5567681】 投稿者: 給食って  (ID:8q9eGCOTB/.) 投稿日時:2019年 09月 12日 14:21

    そんなに必須ですか?あれば楽なのは確かですが。
    息子は学食の無い私学ですが、毎日5時半に起きて楽しく作ってますよ。
    妻と私が1日交代で

  3. 【5567715】 投稿者: 費用対効果  (ID:xO3yAnC4a4s) 投稿日時:2019年 09月 12日 15:11

    横浜のような大きな市において、給食導入は莫大な費用がかかる。
    給食センターを設置するだけでなく、
    各学校に荷降ろし場や荷物用EVを設置する必要がある。EV増築には建築基準法の遡及適用など法的な問題もある。
    コンビニやパン屋やホットモットがたくさんある現代において、給食はなくてもいいのではないか。

    もっと違うところにお金を使うべき。

  4. 【5567792】 投稿者: 採点(案)  (ID:i7nLxmmolxQ) 投稿日時:2019年 09月 12日 16:17

    私も毎日早起きして中高一貫校に通う子供のお弁当を作っていますよ。
    だから、個人的にはこの件に関して何の利害もないのですが(むしろもっと私立に助成して欲しい)、男女共同参画社会において公立学校の完全給食の果たせる役割は大きく(厚生・福祉の面で)、ないよりはあった方がずっと良いと思います。
    神奈川の完全給食実施率が全国で断トツ最下位なのは過去の教育行政の拙さの表れのひとつ(他にもいろいろ…)ではないかと思います。東京、埼玉、千葉の公立小中学校の完全給食実施率は100%に近いので、今さら言っても仕方ないことですが神奈川で同じことができなかったわけもないでしょう。

  5. 【5568470】 投稿者: 恥ずかしい  (ID:y9VRJgSXXig) 投稿日時:2019年 09月 13日 08:53

    いやー、この記事は本当に恥ずかしい

  6. 【5568484】 投稿者: 給食実施率  (ID:Vk/vgeKjlfU) 投稿日時:2019年 09月 13日 09:11

    給食実施率(2016年)
    神奈川県 27.3%
    兵庫県 62.9%
    ----------------
    埼玉県 99.5%
    東京都 98.7%

    神奈川がダントツの最下位。その次の兵庫にも大きく水をあけられています。
    似た環境にある埼玉や東京でもこれだけの実施率があるのに、さすがにひどいでしょう。

  7. 【5568503】 投稿者: いまさら  (ID:aEjgx1.NOxQ) 投稿日時:2019年 09月 13日 09:30

    横浜出身者としては給食は小学校しかないのが当たり前で、後になって都内は中学でも給食があると知って「えー中学で給食なんて変」と思ったら給食ないほうが少数派だった。
    私立でも公立でも中学からはお弁当が当たり前という感覚なので、いまさらそこまで騒がれるほどのものかな?という感じ。
    もちろんあれば楽だけど。

  8. 【5568647】 投稿者: 知らないって幸せなこと  (ID:i7nLxmmolxQ) 投稿日時:2019年 09月 13日 11:57

    神奈川県は中学生の通塾率が全国1位ですから、母親が早起きしてお弁当を作ってパートに行って塾代捻出みたいな家庭も多いけれど、公立中家庭でそんなことをやっているのは全国でもごく一部の閉ざされた魔境だけです。

    昭和40年代以降に人口が急増した時、平成に入り人口増加が一服してきた時、神奈川では入試制度ばかりこねくり回して湘南の東大合格者を1%未満にしたり、旧学区トップ校を壊滅させた実績はあっても、手間のかかることには誰も着手しなかった。もう今さらどうにもできません。

    神奈川公立はクオリティが低いのが当たり前。中学生の通塾率が日本一で給食もない。給食なんてどうでもいいと言えばいいけれど、こと教育に関しては神奈川の常識は日本の非常識。これを念頭に置いて子育てしないといつか困る日が来る可能性大です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す