最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5718966】 投稿者: 噂の範疇だが  (ID:yRHm5gPa0Q.) 投稿日時:2020年 01月 27日 01:21

    今年の翠○の一年の教諭の一部に頭のおかしな教諭がいるそうだね。塾でもいろいろ話題にのぼる。

    SNSやっていたら反省文を書かされるだけでなく…(大人の事情により削除
    ひどかったのは、11月の冤罪事件ですかね。

  2. 【5721067】 投稿者: バラード  (ID:7Zf8Gtki8gg) 投稿日時:2020年 01月 28日 11:54

    神奈川の県立高校の立て直しは、都立進学重点化策から、数年遅れてスタートしたような感じしますが。

    10年少し前の石原都知事からの都立復活策はかなり過激?なところもあったように思っています。日比谷はじめとして、教師の総?入れ替えから民間登用、塾講師招聘から何が何でも点数上げて難関大学入れるような指導、、も現実にはあった。同じく小石川など公立一貫校設立も、入試見直しも、予算も。

    現状では、都立は功をそうして、次第に高校受験で優秀層も集まりだして、トップレベルも少しずつ集まりだして、それほどガチガチやらなくても、自主的アクティブラーニングなども取り入れられるようになっていますが。

    まだまだ神奈川の場合は発展途上なのかもしれません。
    順番的には、まずは現役で国立大学合格へ、これは湘南も大分現役志向になりつつあるように見えますが。

    次は国立でもできれば上位校へ、旧帝、一工国医へ、ダメでも横国早慶合格も。
    この部分の成果は少しずつ翆嵐、湘南あたりは出てきていると見ます。
    その次あたりに、出来れば旧帝でも東大京大へ、一工より東大へという順番かなと思っています。
    実績上げることと、優秀層が集まりだすのと相関関係なのかもしれません。

  3. 【5727285】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2020年 02月 01日 13:30

    【5721067】バラード(ID:7Zf8Gtki8gg) 2020年1月28日11:54さんこんにちは

    >神奈川の県立高校の立て直しは、都立進学重点化策から、数年遅れてスタート・・・・
    >まだまだ神奈川の場合は発展途上なのかもしれません。
    >実績上げることと、優秀層が集まりだすのと相関関係なのかもしれません。


    同様の趣旨の投稿が七帝SK率のHPにあります。 「雁行現象」


    七帝SK率のHP 2015-03-01の投稿から---------------------
    ・・・・・進学校においてはトリクルダウン現象(=雁行現象)は現実をよく説明できます。したがって、公立高校の全体の学力レベルを上げるには、多少の不公平があっても、トップ校を重点的に引き上げることが大切です。

    七帝SK率のHP 2015-02-27の投稿から---------------------
    ・・・・『進学校トリクルダウン現象』についてまとめようと思います。実はこの企画は、公立高校を立て直すには、エコヒイキであって、公立トップ校を重点整備することで、一時的に優秀層の集中が起きても雁行現象で二番手三番手以後も成長して、進学校の裾野が広がるという現象を説明するために考えていました。・・・・

    七帝SK率のHP 2014-05-18の投稿から---------------------
    2005年が近年では最低数でした。・・・・2012年以後は両校とも3年連続二桁です。最近では・・・・・両校とも20名合格の水準です。2年後か3年後に両校あわせて60名台になると思います。そうなると神奈川県に雁行現象がおき、公立と私立の勢力図に大きな変化が現れると思います。
    -----------------引用終わり


    ・東京では、日比谷などを先頭にした「雁行現象」が見られるようです。
    ・神奈川はどうでしょうか?


    年度 湘南 翠嵐 合計 東大合格者数(現浪計)
    2005年 *9 *3 12  ↓両校10名以上合格は??
    2006年 *9 *5 14
    2007年 11 *4 15
    2008年 *8 *9 17
    2009年 *8 14 22
    2010年 11 10 21
    2011年 10 *9 19
    2012年 21 11 31  ↓両校10名以上合格
    2013年 14 17 31
    2014年 17 22 39  ↓両校20名前後合格
    2015年 19 16 35
    2016年 16 20 36
    2017年 18 34 52
    2018年 25 14 39
    2019年 19 21 40

    ・2014年以降は40名前後で安定していますが60名合格水準ではありません。

  4. 【5727305】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2020年 02月 01日 13:42

    ・「雁行現象」?は神奈川公立高校で始まっているのか?

    ・下記など都県単位の検討に関する投稿の続きでもあります。
    【5662888】壊滅??:2019年 12月 07日 08:59
    【5716547】壊滅??:2020年 01月 25日 14:49

    ・神奈川公立高校の進学実績を測る指標として東大合格数は、有効ではないので別の指標として七帝SK率を利用します。

    「東大合格相当数」=七帝SK率×定員 とします

    ・2年平均を基本に集計します(18-19は 2018と19の平均)
    ・まず、10年間のデータが得られた湘南・翠嵐の数値です。
    (入試制度変更後の2016.3合格者から変化はみられるか?)

    七帝SK率推移(%/年)  2年平均
    校名 ‘10-11 ‘12-13 ‘14-15 ■‘16-17 ‘18-19 (‘10-15➡‘16-19)
    翠嵐  *7.3  *9.8  10.1 ■11.9  *9.2  ( *9.1➡10.6)
    湘南  *7.8  *8.9  *9.3 ■*9.7  10.5  ( *8.7➡10.1)
    ・率は若干UPしています。


    ・この10年間で両校は定員が増加しています(特に翠嵐)。
    定員:翠嵐:湘南
    2010:278:318 (計596)
    2011:278:318
    2012:278:318
    2013:278:358 (計626)
    2014:278:358
    2015:318:358 (計676)
    ■■高校入試で前後期廃止■■内申美人激減?■■■
    2016:318:358 
    2017:358:358 
    2018:358:358
    2019:358:358 (計716)


    東大合格相当数推移(人/年) (七帝SK率からの推計) 2年平均
    校名 ‘10-11 ‘12-13 ‘14-15 ■‘16-17 ‘18-19 (‘10-15➡‘16-19)
    翠嵐  20.3  27.3  29.9 ■40.3  33.1  ( 25.9➡36.7)
    湘南  24.9  29.8  33.2 ■34.9  37.6  ( 29.3➡36.2)
    ・東大合格相当数(推計)は、両校とも30弱から35強へ増えています(1.5割増)。
    ・「率」も「数」もUP、入試制度変更前後で二つの数値ともUPしています。

  5. 【5727326】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2020年 02月 01日 13:55

    ・湘南・翠嵐以外の公立高校はどうか調べます。
    ・手元データがある程度揃う進学エントリー校の、2014以降、七帝SK率が約1%以上の高校です

    七帝SK率推移(%/年) 2年平均
    校名 ‘14-15  ■‘16-17 ‘18-19 (‘14-15➡‘16-19)
    翠嵐  10.1  ■11.9  *9.2  (*10.1➡10.6) ○
    湘南  *9.3  ■*9.7  10.5  (*9.3➡10.1) ○
    翠湘  *9.7  ■10.8  *9.9  (*9.7➡10.3) ○ 2校平均

    柏陽  *4.4  ■*4.2  *4.2  (*4.4➡*4.2) ▲ 2018は南中へ?
    厚木  *2.7  ■*3.2  *4.0  (*2.7➡*3.6) ○
    柏厚  *3.6  ■*3.7  *4.1  (*3.6➡*3.9) ○ 2校平均

    ■エントリー校等10校
    川和  *2.4  ■*3.3  *3.7  (*2.4➡*3.5) ○
    横サ  *2.5  ■*3.3  *2.7  (*2.5➡*3.0) ○
    小田  *3.0  ■*1.7  *2.2  (*3.0➡*2.0) ▲
    緑丘  *2.0  ■*2.2  *2.4  (*2.0➡*2.3) ○
    横須  *2.2  ■*1.9  *1.6  (*2.2➡*1.8) ▲
    多摩  *1.6  ■*1.6  *1.6  (*1.6➡*1.6)
    江南  *2.1  ■*2.0  *0.9  (*2.1➡*1.4) ▲
    県相  *1.7  ■*1.1  *1.3  (*1.7➡*1.2) ▲
    希望  *1.6  ■*1.5  *1.1  (*1.6➡*1.3) ▲
    光陵  *1.7  ■*1.3  *0.9  (*1.7➡*1.1) ▲
    平均  *2.1  ■*2.0  *1.8  (*2.1➡*1.9) ▲ 10校平均

    ・湘南・翠嵐平均の七帝SK率はUPの傾向
    ・柏陽・厚木平均の七帝SK率はUPの傾向(柏陽は若干down)
    ・川和-光陵の平均七帝SK率はdownの傾向


    ・率では、エントリー校から進学重点4校に上位層が移動したと推測できます。
    ・公立中高一貫校の開校の影響も考えられます。


    参考 七帝SK率推移(%/年) 2年平均  公立中高一貫校など
    校名 ‘14-15  ■‘16-17 ‘18-19 (‘14-15➡‘16-19)
    相中  *5.2  ■*5.3  *5.9  (10.4➡*5.6) 卒業は2015以降
    平中  *1.0  ■*2.6  *3.6  (*2.0➡*3.1) 卒業は2015以降
    南中  ????  ■????  *4.0  (????➡*4.0) 卒業は2018以降
    神総  ????  ■*0.6  *1.9  (????➡*1.2) 2014-15が不明

  6. 【5727331】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2020年 02月 01日 13:58

    訂正  相模原中の数値一部誤りがありました。

    校名 ‘14-15  ■‘16-17 ‘18-19 (‘14-15➡‘16-19)
    相中  *5.2  ■*5.3  *5.9  (10.4➡*5.6)
                      ↓
    相中  *5.2  ■*5.3  *5.9  (*5.2➡*5.6)

  7. 【5727333】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2020年 02月 01日 13:59

    訂正  平塚中の数値一部誤りがありました。

    参考 七帝SK率推移(%/年) 2年平均  公立中高一貫校など
    校名 ‘14-15  ■‘16-17 ‘18-19 (‘14-15➡‘16-19)
    平中  *1.0  ■*2.6  *3.6  (*2.0➡*3.1)
                       ↓
    平中  *1.0  ■*2.6  *3.6  (*1.0➡*3.1)

  8. 【5727334】 投稿者: 神奈川県の公立が壊滅状態なのは  (ID:jr52l951GAE) 投稿日時:2020年 02月 01日 14:03

    壊滅??さんが改善すべき点などを無視して、スレの質を下げてしまっていて、建設的な意見交換ができないからだ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す