最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5123377】 投稿者: 秋風  (ID:EDz0wLRaXYg) 投稿日時:2018年 09月 22日 22:25

    高校受験も若干念頭に置きつつ、中学受験の塾通いをしていらっしゃるということですか?
    今何年生で模試でどのくらいの立ち位置のお子さんなのでしょう。
    参考までにお聞かせいただけるとありがたいです。

  2. 【5123683】 投稿者: 高受と中受の分母の違い  (ID:H45plXpLO.o) 投稿日時:2018年 09月 23日 09:58

    >翠嵐湘南あたりの上位二割くらいは 御三家にも引けをとらない青天井の学力層

    これを「現浪込みで東京一工国医を狙える学力層」くらいに解釈すればそうかも知れませんが、そのレベルの学力を持って湘南翠嵐へ進学するお子さんは公立中学の生徒さんの何%でしょうか?
    県内の公立中学に通う生徒は一学年で約7万人、そのうち翠嵐湘南に行く子が約700人として、その上位二割であれば140人。つまり、全体の0.2%ですから500人に一人、ひとつの公立中学に一人いるかどうかの希少な存在です。

    そのくらいの成績であれば県立以外にも高校は選び放題ですから、必ずしも公立中の上から0.2%の成績という意味ではありませんが、公立中→翠嵐湘南の上位二割というコースを辿るお子様は公立中の生徒の500人に一人位しかいないわけです。
    そういう方はこちらでも度々指摘される通り、高受塾の難関国私立コースへ通い、親子で中学受験以上に長期間多方面へ労力を払ってきたような生徒さんが多いのではないですか?

    一般的には、そのレベルであればほとんど中受で筑駒や御三家等へ抜けており、高受でも国私立高を選ぶケースは多いでしょう。
    当然、中受でも上位層ですが、中高一貫校から東京一工国医を狙える生徒さんは0.2%よりははるかに多いです。そういうお子様が過半数とか、3割以上とかいる中学もあります。私見ですが、だいたい中受偏差値65-67以上位の方が該当するとして(四谷、日能研。サピックスなら60over位)、中学受験生全体の3-5%程度はいるのでは?

    ただ、湘南等の県立高校のHPでは「法政大学以上が難関大学」と定義されているようなので、公立中の環境にさしたる不満がなく、大学もMARCHで良いのであれば、中学受験しなくても構わないと思います。何人もの方がおっしゃる通り、県内の公立進学高も貧弱ではあっても壊滅しているとまでは思いませんし。
    公立進学高からでもMARCH合格は十分可能ですし(ただし、公立中では上位一割位には入って欲しい)、中受しなければ多くのご近所の方と同じ地元中学に通えますし、学費が安いのが何よりの魅力ですね。結局、通塾はほぼ必須で内申を意識した中学生活にはなるとは思いますが、教育費を抑えることやみんなと同じでいることが大切ならそれで良いんじゃないでしょうか。

  3. 【5123731】 投稿者: 県立高校  (ID:pdNR1HKWxTc) 投稿日時:2018年 09月 23日 10:53

    大学進学の事を考えるなら、やはり私立一貫が有利だと思います。
    公立はシステムとしても大学受験に完全にはシフトしきれないからです。
    進学校になればなるほど、行事が盛んでこの時期に最後の文化祭や体育祭など、かなりの時間と労力を費やしてやっています。
    部活にしても強豪とは言えなくても、根が真面目な生徒が多いので、練習量は多いし力一杯やっています。
    実際、そのような高校に通わせていると、学校は何を考えているのか?という気持ちにもなりますが、伝統なので中々変わりませんし、保護者も苦笑いしながら楽しんでいる部分もあります。

    そもそも公立中時代から、県立上位に行く生徒は生徒会や部活キャプテン、はたまた体育祭の応援リーダーなど、フル回転している子が多いです。
    そのような体験をしてきた生徒が集まっているので、高校でも自然とそうなります。

    そしてご指摘の通り、一部の生徒はすべてこなして、東京一工などに進学していきます。
    我が子がその一部に含まれないとしても、これを良しとするかどうかは、それぞれの家庭の考え方だと思います。
    翠嵐のプリントを批判する向きもあるようですが、私はそれはそれで良いと思います。
    湘南でなく翠嵐を選んでる訳ですから、生徒や保護者も望む所かと思います。

    だったら初めから中受の方がいいよという意見が出そうですが、それはそうかもしれません。
    ただ、この辺の高校に行ってる家庭はどこも、それなりに余裕があるので、経済的な問題ではあまりないように感じます。
    もちろん小学生の時から先々の戦略を立てられなかったなどはあるかと思いますが、好みの問題でもあるかなと思います。
    私自身は仕事が忙しく、また神奈川が地元ではない為、子が小さい頃に戦略を立てる事は出来ませんでした。

    壊滅?様のお子様がどのような年齢なのかはわかりませんが、あらかじめこれだけ調べる労力をかけられるのであれば、いろいろ見て中高一貫を考えたら良いのではないかと思います。

  4. 【5123740】 投稿者: バラード  (ID:VxpGKKfCmTU) 投稿日時:2018年 09月 23日 10:59

    だいたいお話の計算に同意いたしてます。

    湘南翠嵐の上位2割で140人くらい、というのは東京一工や国医レベルだと思いますので、これを私立進学校に置き換えると栄光聖光だと上位5割というか半分くらいかなと思います。
    神奈川私立で男女難関10校くらい合わせると、たぶん東京一工や国医で400-500人は行くと思いますので、私立10校全体では2-3割かなと思います。

    あとは、神奈川公立中7万人と書かれてますが、同じように公立小も7万より少し多い人数がいるわけですね。

    ここから上位が中受して栄光聖光やフェリスや慶応などに1000人くらいはいくのでしょうから、または都内進学もありますが、理屈は同じかなと思います。
    公立一貫も横浜SFなども出てきて、5-6000人が受検するような時代ですので、公立経路も湘南翠嵐だけでなく増えているということだと思いますが。

  5. 【5123853】 投稿者: ラプソディ  (ID:TyLV97SeysM) 投稿日時:2018年 09月 23日 12:27

    実際、子どもが中受して私立へ抜けた親から見た学校の様子ですが、湘南・翠嵐と同じように子どもたちは行事に力を注いでいますよ。
    うちの子は週4日運動部で活動し、今は運動会・文化祭(個人参加の出し物の練習)の練習に精を出し、全くと言っていいほど勉強していません。
    しかし、学校の授業は中2あたりから少しずつ高校課程の内容に入り、ハイレベル・ハイスピードです。
    それに部活をしながら塾にも行かずついて行けるのは、小学生の時から自分に必要な勉強を取捨選択出来てきたからです。学校や塾の宿題をきちんとしませんでしたし、提出物も適当。自分がやった方がいいと判断したものしかしませんでした。注意しても、意味がないことはしないと言って聞かないのです。そんな子を公立中学に進学させても苦労するだろうなと思い、中受一択、公立一貫も考えませんでした。
    中学は自由でいいです。自分の判断で勉強していけるので、のびのび楽しんでいます。

    下の子はこれから中学ですが、この子の場合は公立一貫も視野にいれています。

  6. 【5123934】 投稿者: バラード  (ID:VxpGKKfCmTU) 投稿日時:2018年 09月 23日 13:56

    県立高校さま ラプソディさまの 書かれていることは全くその通りと思います。

    私立一貫と、公立中の一番の違い、、、、、中学の3年間です。
    偏差値出すの嫌いですが、便宜上、たとえば70,60,50,40前後のそれぞれの私立一貫校は、その選抜に基づいて、それ前後の学力レベルの高くても低くても生徒が集まってきますので、先生も生徒も授業がやりやすいし、わかりやすい。

    これが各レベルの子が上から下まで(公立小がまさにそうですが)の生徒に対して
    どのレベルの授業やるのか、、大変です。
    定期テストなどほんとに、基礎問題から少し応用、難問ひっかけなら一題程度で
    とか授業も出題も苦労します。学力別クラス編成できればよいのですが。

    ちょっとイヤな話かもしれませんが、聖光社会の入試問題、県立高校入試と同じようなレベルの問いかけ、、、現代社会で選挙の仕組みから政治行政の体系問うような年がありました。他科目も同様だと思います。

    このレベルから難関中学はスタートしますので、結構公立中組はつらいです。

    ただ6年一貫生は、よく言われるのは中3-高1で中だるみ期間とか、難関高校受験組は中3と入って緊張している高1はよく勉強するとか。
    これで行って来いになるのかな。
    どちらも高3だと同じ塾予備校で机並べて勉強していることでしょう。

  7. 【5124017】 投稿者: といっても   (ID:kTipiN2tzTk) 投稿日時:2018年 09月 23日 15:12

    >どちらも高3だと同じ塾予備校で机並べて勉強していることでしょう。

    中高一貫校の子と神奈川の県立高校生だと塾は一緒にならないでしょう
    そのあたりも住み分けができているんです

  8. 【5124172】 投稿者: 湘南翠嵐の上位2割?  (ID:MlqYn5gho4U) 投稿日時:2018年 09月 23日 17:44

    公立トップ校にも御三家に見劣りしない青天井の存在がいらっしゃるのはわかるのですが、2割は言い過ぎでは?
    翠嵐現役東大合格者は3.15% 京大1.15% です。1割未満ですから、ちょっと盛り過ぎではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す