最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5057350】 投稿者: 神奈川は特別  (ID:bub9LhibTBQ) 投稿日時:2018年 07月 16日 12:05

    神奈川で中学受験する家庭の多くは、内申回避を理由にあげています。

    むしろ、中学高校時代を逞しくのびのび過ごしているのは、教師の目を気にしなくていい私立中高一貫校の生徒かもしれませんね。

  2. 【5057379】 投稿者: えーと  (ID:ceL8yehgWdU) 投稿日時:2018年 07月 16日 12:35

    我が家は皆こどもが中学受験しているのですが、
    近所の公立中学から翠嵐に進学した同級生とその兄弟(小学生の時から知っているの)で今でも交流ある人達は、雑草や生え抜きというよりも大事に育てられていて、かつ小さい時から戦略的に目指している印象です。

    まず、皆さん○○ゼミナールに小四から通ってますし中学生になって当然部活で遅いと公立はバスの利用は禁止ですので、塾に遅れないよう当然のように親御さんは送迎してました。
    それでも、その近所の公立中学(9クラス)からその学年で翠嵐に進学したのは男子2人、女子1人でした。
    横浜市内で湘南は遠く、そもそも受験する人自体いないようです。
    また、前期選抜がなくなって以来、翠嵐自体毎年進学者がいるわけではなかったそうです。
    中学受験と比べようがないですが、不確定要素が多大でコスパ良いとは決して思えません。

  3. 【5057388】 投稿者: イバラの道  (ID:WUktAIu56Ao) 投稿日時:2018年 07月 16日 12:53

    翠嵐、湘南に入ればいいが、かなりの激戦。
    塾、部活、生徒会で頑張り、中学校でトップ3に入っていないと。

    そんなに苦労して入っても、神奈川私立御三家には、大学受験で太刀打ちできないのだから、コスパ悪い。

  4. 【5057417】 投稿者: バラード  (ID:iGObWZag2xA) 投稿日時:2018年 07月 16日 13:25

    たしかに、中学受験で栄光聖光や浅野、あるいはフェリスや慶応に入るのと、高校受験で翠嵐や湘南に入るのと、どのくらい学力や難易度、大変さが違うのかという比較になるかもしれません。

    かりに中学受験で、栄光聖光やフエリス、慶応入れる学力あるなら、そのまま維持出来れば翠嵐、湘南、高校受験の早慶はかなりの圏内だと思います。

    問題は、というか悩みは、この次のクラス、その次だったらどうするかでしょうか。公立一貫か、私立ならどこがいいのか、それとも高校受験で3番手以降で探していくのか、、ですね。

  5. 【5057483】 投稿者: 三番手?  (ID:/OxAp9Z0Oek) 投稿日時:2018年 07月 16日 14:22

    現役合格率をみるかぎり、神奈川御三家 〉〉〉翠嵐 湘南 = サレジオ 鎌学 だと思うのですが、中受で御三家に届かない層は高校受験で県立高校三番手あたりになる とお考えなのでしょうか?この層は川和や厚木より下?

  6. 【5057516】 投稿者: 鍛え方の違い  (ID:Rf6GAxBTPf.) 投稿日時:2018年 07月 16日 15:04

    中学受験と高校受験では難易度は比較にならない。中学受験が難。
    また、小学校時代に鍛えられた力は一生モノ。

    翠嵐、湘南=サレジオ、鎌学、逗開

  7. 【5057551】 投稿者: いやいやいや  (ID:y9HLQWb93ts) 投稿日時:2018年 07月 16日 15:42

    うち、二光の片方です(浅野も受かってます)が、翠嵐湘南どころかその次のグループもたぶん無理です。
    おそらく息子の友人たちも。

    好きなことは探究しますが、字は汚いし、まんべんなく無難に仕上げるよりも、わかりきっていることはすっ飛ばしていくタイプです。疑問があったら先生にぶつける子もいます。
    当然、小学校の先生受けは悪かったです。

    神奈川公立はこういう子達を排除してきたんですよ。
    出来る子はどこにいても出来るといいますが、評価されずにダメ出しされ続けても、腐らず曲がらずに上を目指すなんて、苦行です。

    うちは中受できる環境があったから抜けましたが、もしも経済的余裕がなければ、東大や東工大を目指す道は閉じていたでしょうね。
    カリキュラム以前に、心が折れてしまって。

  8. 【5057574】 投稿者: はまりん  (ID:deLnvbyiS6w) 投稿日時:2018年 07月 16日 16:05

    2018 東京一工+旧帝 現役進学率

    校名___卒数 進学者数 進学率(%)
    栄光学園 173 66 38.2
    聖光学院 231 79 34.2
    浅野学園 259 69 26.6
    サレジオ 182 31 17.0
    逗子開成 268 31 11.6
    公文国際 170 18 10.6
    鎌倉学園 345 14 _4.1(高入含む)

    横浜翠嵐  350 62 17.7
    湘南高校 358 61 17.0
    厚木高校 356 18 _5.1
    柏陽高校 316 15 _4.7
    川和高校 322 6 _1.9

    東京一工に絞ると県立はそういうところじゃないという話になるから旧帝まで(含医学部)。
    サレジオと鎌学を一緒にするのはいささか荒いかな…
    ただ、毎年中萬学院がHPに出している鎌学の中入のみの大学合格実績の数字を見ると、上で見る数字の印象ほど悪くありません。
    今年もどんなに悪くても厚木よりは良いんじゃないかと。
    高入だって熱望でもなさそうだし、県の要請など断って高入をやめればいいのに…

    サレ・逗子開成は最下層が名前も聞いたことのないFランまでいかずある程度のところで止まるのと、理系や医学部の実績を考えると県立二番手・それ未満と同等とは思えない。

    後は前にも書いた通り、家庭の経済状況。
    選択の余地があるのかないのかが学力の問題だけではないのが神奈川。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す