最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5304904】 投稿者: なるほどね  (ID:1Assra4uc4E) 投稿日時:2019年 02月 09日 08:46

    おっしゃるとおりですわ
    私立ありき層はそもそもこのスレに書き込むべきではない。県立の壊滅にはなんの興味も関係もないわけだからね。荒れ回避の環境型も公立中学が高校受験に適さない環境で比較はできない。。

    公立が荒れてなく平和に高校受験できる地域にいて、中学受験で学力的に御三家やその次ランクに行くほどでもない層が高校受験とどちらが良いかを議論する場とはじめからしていたらこんなに長々と揉めなかったよね。誰が考えても御三家や次に入れるなら県立の選択はない。N偏差値50が県立にすべきか中学受験すべきかとなると面白いかもしれない。壊滅の内容も変わってくるかもね

    湘南学園は公立っぽい自由な雰囲気を好む人のための学校だからね。公立っぽいとはいえ公立ではなく …高校募集なし、幼稚園小学校組が4割を占めるというどちらかといえばセレブ校カテゴリーですね。近所の会社経営の家も小学校から息子さんが通っています。あの辺は男子の高校までの小学校の選択肢ないですから東海道沿線の裕福層が結構います。

  2. 【5305074】 投稿者: 壊滅状態?  (ID:S5zxs5f.mdE) 投稿日時:2019年 02月 09日 10:23

    なにか大変なことか起きたのでしょうか?
    心配です。
    ニュースにはなっていないようです。

  3. 【5305676】 投稿者: 大丈夫です  (ID:bHou6ZqX0kc) 投稿日時:2019年 02月 09日 14:47

    釜利谷高校も、田奈高校も今もあります。
    あなたが心配すべきことは何一つ起こっていません。

  4. 【5305700】 投稿者: 敢えて  (ID:ZZikI6KcPcQ) 投稿日時:2019年 02月 09日 15:02

    >公立中の評価って、小学校と方向性は同じですよね?

    公立小のテストというのは簡単で、みんな90点みたいなテストですよね。中学受験組が100点でも、周りが90点ならたいして差もつきません。そうなると、授業への積極性などが評価されるため、二光に合格するような子でも通知表の成績が悪い…といったことは十分考えられます。

    でも、さすがに中学の定期テストは差がつきます。中1(特に1学期)のテストは簡単なので、あまり差がつかないかもしれませんが、中2から差がついてきます。勉強についていけない子が増えるんですね。ちなみに、うちの子の中学では、2年の5教科平均点は50〜65点程度でした。そして、こうなってくると、先生方もテストで90点以上(正確に言えば、各観点の達成率が9割以上)取っている子を評価しないわけにはいきません。これに関しては大手の高校受験塾で聞いたお話なので、確かだと思います。

    あとは、レポートや感想文、ワークシート類はきちんと仕上げる、締め切りを守る、授業中に寝ない、等の基本的なことを守れば、それほど心配しなくとも大丈夫なはずです。ただし、国語は定期テストの点数が成績に反映されにくい教科なようなので、要注意でしょうか。(書き初め作品も国語の評価対象になっています)

    最後に、「中3の5教科24/25、副教科17/20 」という鎌学の内申基準ですが、これは中学受験で鎌学を検討しているお子さんにとっては難しくないと思いますよ。副教科で4を取るのは、テストさえ出来ていれば、実技が得意でなくても大丈夫ですから。副教科のうち、1つだけ5を取らなければいけないので、何か1つ実技で得意な教科があると良いですね。とはいえ、英検準二級を持っていれば加点されますので、副教科オール4でも大丈夫、というのが鎌学の優しさです。ズボラ男子を良くご存知ですよね(笑) 英検準二級は生徒会より部活の実績より(ある意味)楽な加点方法ですから、ぜひ取得したいところです。

    先程も似たようなことを書いていますが、個人的には、中受で鎌学を抑えに出来る子は中学受験、鎌学がチャレンジ〜第一志望の場合は高校受験、というのが負担も少なくて良いのでは…と思っています。お住いの地域にもよりますが、県内では中学受験で鎌学の抑えになる丁度良い男子進学校がなかなかありませんしね。

    そして、この偏差値帯の男子は高校受験では十分上位層ですから、「え?俺って天才じゃん?」と気分を良くして、もっと上を目指してくれる可能性もあります(笑)

  5. 【5308275】 投稿者: かき氷  (ID:CdEmLfzLLjY) 投稿日時:2019年 02月 10日 22:37

    ありがとうございました。
    何となく雰囲気が感じ取れました。

    上の子は小学校時代、宿題などはちゃんとやっていましたが、テンポが遅くて授業態度等が評価できないということをいつも言われており、中学受験一択でした。
    下の子は上の子よりはハキハキしている気がするので、本人の希望に任せるようにしようかな、と思います。

  6. 【5311502】 投稿者: 学校による  (ID:5XDpt0zLJx2) 投稿日時:2019年 02月 12日 16:03

    一点だけ気になったので…
    副教科で4を取るのは難しくないとの事ですが音楽のテストで毎回90〜95点を取っていて、授業態度も悪くないのに、3しかつかない子もいる公立中学もあります。
    息子の中学ですが、息子も毎回テストは95点以下だった事はなく、真面目に授業を受け、提出物も期限を守り歌のテストも評価Aでしたが、とうとう4が5になる事はありませんでした。
    内申点をくれないと、近隣の塾では有名な中学です。
    同じような得点、授業態度でも女子は5がつくようで、こんな中学もあります。

  7. 【5311524】 投稿者: 理不尽  (ID:4a/Ag51Nd96) 投稿日時:2019年 02月 12日 16:29

    学校によるさんのお子さんの中学のようにペーパーも提出物も実技も態度も良いのに5がつかない学校、先生、多いです。
    昔は10段階でしたし、理不尽な評定も少なかったですが、今は意味不明な評定による5段階の1の差は大きいです。
    そのような話を聞いていましたから、私は公立中から公立高ですが、子どもたちは二人とも中学受験しました。
    内申関係ない突き抜けたお子さん以外のよく出来るお子さんに不利益なシステムが今の現状だと思います。

  8. 【5311569】 投稿者: 結局  (ID:1Assra4uc4E) 投稿日時:2019年 02月 12日 16:54

    同じ話の繰り返し
    代々私立組や金銭的に余裕がある人以外はグダグダ言ってないで公立にしたら?

    教育なんて費用対効果言い出したら無意味な領域でしょ?仮に少し上の大学行けたってサラリーマンになるだけなら生涯年収なんか大差ないでしょ?同じ子供で私立が公立かでFランと早慶程の差がつくわけじゃあるまいし。

    環境以外の単なる大学だけが目的で比較してるなら公立のが後悔ないよ。内申なんて言いわけでしょ?県内全中学生がやってることでそれなりの高校には行けるんだから予備校費用しっかり出せばなんとでもなる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す