最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5463527】 投稿者: 公立は  (ID:2VOmAVIxWMc) 投稿日時:2019年 06月 06日 20:36

    「浅野は全部男子だ」というなら翠嵐の東大合格者数の男女別人数を出してね。
    でないと正論にならないからね。

    あちこちの学校板で私立に「県立と比べてこれしか合格してない(←単純な人数比)」とケンカを売って同じ反論されている人だよね。
    何度でも出てきたらいい。神奈川の公立の理解力のなさ、能力の低さをみんなに見てもらおう。

  2. 【5463857】 投稿者: でも  (ID:T0Dox1QFBLg) 投稿日時:2019年 06月 07日 08:08

    でも実際
    浅野未満の私立は出来の◯い生徒の
    寄せ集めという事実。おまけに適応障害気味が多い?

  3. 【5463890】 投稿者: 数学  (ID:kq0EQ7isCnk) 投稿日時:2019年 06月 07日 08:35

    一昨年のみ翠嵐は東大の合格者数が多いですね。
    2017年の東大は数学の問題の易化が話題になり、公立高校や私立女子校の合格者が増えた年ですね。
    大学受験迎える年代が中受が減少している世代の為、この数年は公立高校の大学合格実績はよくなるはずです。
    中学受験者数が増えていますので、今後はトップ公立へは入学しやすくなりますが、大学合格実績は下降すると予想しています。

  4. 【5464006】 投稿者: リーマンショック前  (ID:Uy8EZxC.AGU) 投稿日時:2019年 06月 07日 10:00

    >中学受験者数が増えていますので、今後はトップ公立へは入学しやすくなりますが、大学合格実績は下降すると予想しています。

    このところ中学受験者数は増えているのですが、まだ、リーマンショック前の状況には戻っていません。
    また、順調に数を戻してきている中学受験者も、オリンピック後に予想される景気の落ち込みによっては、どうなるかわかりません。
    伸びるのがあと2年ぐらいだとすると、リーマンショック前の状況を参考にするのがいいように思います。

    それから、中学受験者数の増加ですが、リーマンショック以前と大きく違うのは、全体数は増えていても、男子校は現状維持、女子校は減少で、増えているのは共学校のみ、という状況です。
    従って、東大合格者数の今後の推移も、男子校は現状に近い形で、女子校はかなり落としていくかもしれません。
    その分、共学が伸びる可能性はあります。

    その意味では、神奈川の私立に共学の上位校が見当たらないのは微妙かもしれません。
    東京圏ですと、東京も千葉も埼玉も、新興の共学実力校が生まれていて、今後さらに実績を伸ばしそうな勢いがあるのですが、神奈川はその流れから遅れているように思います。
    神奈川に、渋谷学園級の共学私立があったら、凄いと思うのですが。

  5. 【5464064】 投稿者: 東大入試の常識について  (ID:ST94RSo0IXo) 投稿日時:2019年 06月 07日 10:58

    一昨年の東大入試は数学が易化して理数トップ層に不利=コツコツ暗記型の女子や公立高校勢に有利であったことは、東大入試が視野に入っている方にはほぼ常識だと思います。

    それを受けてか、昨年の開成中入試も算数が大幅に易化して難問の出来で差がつかず、『中学への算数』誌上で苦言を呈されたこともありました。算数、数学が易化して平均点が上がり些細なミスの減点勝負になると数学の天才を取り逃がす愚を犯し易くなるため、難関中学入試の算数は異様な難度になり上位層の競争を激化させる一因となっています。

    昨年は東大数学が難化しましたので、理系の天才秀才が多い中高一貫男子校の合格者増が目立つと共に、翠嵐は東大14名という悲劇に見舞われました。その前年に定員が三分の二の浅野高校より1名だけ東大合格者が多いという<快挙>を成し遂げたことによる隔年現象と、東大数学が本来の難度に戻ったことのダブルパンチにより、翠嵐の大学実績が一気に崩落したことは記憶に新しいです。

  6. 【5464117】 投稿者: 令和になり  (ID:XAMAVSDUqsw) 投稿日時:2019年 06月 07日 11:34

    私立は公立よりも上です。公立に行ったら終わりという方は本当に多いですね。

    私学の共学ブームだそうですが、私立の共学校は公立学校とあまり変わらないイメージです。

    男のみ、女のみの別学の人気が凋落気味ですが、それぞれの役割を果たして頑張り進学実績も伸ばしていますね。私立ならば、別学の難関のみかな?と思います。特に神奈川の中堅一貫校は公立とあまり変わらないのでお得とは思いません。

    別のスレであった指定校推薦狙いならばありかもしれませんね。

    公立はどんな環境でも頑張り続ければ、たとえ東大には届かなくても十分社会で生きてゆける人間力がつくように思います。

    過去の実績はあくまでも過去です。これからのセンターが廃止後のテストは私学の難関が有利なのか?公立難関が有利なのか?結果が出ていません。

    親の経済力を考えた受験を子どもにもさせる事です。
    親も年金の受給開始は繰り上がり、リストラの不安もある時代に大学でない中学に多額のお金をかけてまで必要か?など今一度考えて見ることもありだと思います。神奈川の公立は壊滅という前に自分たち家族の生活が壊滅にならないようにです。

    一貫校に行き、親のリストラ等で大学は重い奨学金を背負いこんなことなら私立になんで行かなきゃ良かったと嘆く子どもの友人。

    先の読めない時代に人に流されずに進むこともあるのかなと考えてしまいました。

  7. 【5464173】 投稿者: あらあら  (ID:T0Dox1QFBLg) 投稿日時:2019年 06月 07日 12:16

    根拠がないと

    とにかく私立が上です!

    になってしまいましたね。そこは論破出来ないとダメでしょ、私でしたら浅野未満の中高一貫に行かせるくらいなら、お札をヤギに与えた方が価値があると思えるくらいです。

    SSのうちの一方は国医現役合格19名で学附よりも上だったと記憶しておりますが、浅野未満の学力層はどうでしょう?

  8. 【5464261】 投稿者: 神奈川県の公立はSS以外壊滅?  (ID:kos0PjCWNCc) 投稿日時:2019年 06月 07日 13:09

    SSと浅野未満の学力層を同じ土俵に乗せる段階で、SSはその程度という認識なんだね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す