最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5466738】 投稿者: わざわざ国立狙わないからね  (ID:7bwNBOMF0dg) 投稿日時:2019年 06月 09日 15:48

    私立だからお金の問題で国立縛りがないから国公立大現役実績でみても意味はないのよ。

    医学部医学科への現役合格者数や、国立でも最上位の東大や京大でみたら「公立SSの足元にも及ばない」なんて考えは出ないでしょ。

    東京一工じゃないなら早慶など私立や医学科狙いなだけ。それ以下の国公立大で合格者数稼いで何の意味があるのやら。

  2. 【5466834】 投稿者: 本当に同感  (ID:uZpW571G8rg) 投稿日時:2019年 06月 09日 17:19

    私も、まともに反論したのは間違ってました。

    意見は人それぞれで構わないけど、根拠がなければただの中傷でしかないですね。
    何度も似たような数字は、この板にでてますが、あえて去年の数字をだしておきます。

    翠嵐
    東大現役合格率 4.24%
    京大現役合格率 0.56%
    医学部医学科現役合格率 1.13%
    早稲田大学合格者数84/354(27.3%)
    慶應義塾大学合格者数83/354(23.4%)

    サレジオ
    東大現役合格率 1.74%
    京大現役合格率 0.58%
    医学部医学科現役合格率 9.88%
    早稲田大学合格者数68/172(39.5%)
    慶應義塾大学合格者数46/172(26.7%)

    私立として進学実績だけみたら四番手なのはそうかもしれませんが、恥ずかしいなんて言われる筋合いは無いし、特に県立最上位と言われる学校に劣らない(と言うか数字見たら比較はまともな理解力があれば分かる事)。

  3. 【5466846】 投稿者: 翠嵐で異常なくらいに多いのは  (ID:M5xUy9WXhGg) 投稿日時:2019年 06月 09日 17:36

    翠嵐で異常なくらいに多いのは明治大学の合格者(145名)です。私立大学は重複があるので大して参考になりませんが、このあたりがボリュームゾーンでは?
    東京一工には浪人込みでも全体の14%しか合格していませんので、異常なくらい国公立大合格者が多いというのは異常なくらい地方国公立大学や非上位国公立大学の合格者が多いという意味でしょう。
    彼らは明治大学でお茶を濁さず、ちゃんと下宿して地方国公立大学に通っているのでしょうか?「皆さんなら東大を目指せる」と書かれた翠嵐プリントの重圧に堪えかねて、行く気もない地方大学を受けたりしていないでしょうか?

    公立No.3の川和なんて東大京大ゼロです。こちらは内申比率が高い高校ですが、内申美人ばかりかき集めて何がしたいのでしょうか?公立中の教員も長い時間と手間をかけて細かい観点別評価を行い、県内最高レベルの内申をつけたはずの生徒が集まる高校で一人も東大京大合格者が出なかったことをどう思っているのでしょうか?

  4. 【5466872】 投稿者: are  (ID:1o9DBwSv4rQ) 投稿日時:2019年 06月 09日 18:00

    翠嵐は国公立209名かな?どえらい数字ですね。
    底辺滑り止めの明治は157名かな。一番底辺の滑り止めですね。

    サレ・カマさんはおいくつ?ボリュームゾーンが法政あたりじゃ話にならないわよ。

  5. 【5466997】 投稿者: 国公立内訳は?  (ID:bZv.e8rkHMo) 投稿日時:2019年 06月 09日 20:00

    国公立でくくると、見えるものも見えなくなります。
    人数だけみるとそれなりの結果には装えます。それが狙いなのだとはわかるのですが。東大京大一橋東工大旧帝大合計ランキング上位にはいませんよね。そうなると横市の非医、横国、旧帝大以外の地方国公立大学が大半なのではないでしょうか。

  6. 【5467030】 投稿者: 翠嵐で異常なくらいに多いのは  (ID:M5xUy9WXhGg) 投稿日時:2019年 06月 09日 20:26

    >翠嵐は国公立209名かな?

    なるほど。
    翠嵐の「国公立」とは、主に地方国公立大学や地元国立・市立大学を指すのですね。どうりで噛み合わないわけです。

    >底辺滑り止めの明治は157名かな?

    底辺に157名?少し重複があるにしても、ずいぶん底辺が広い学校なのですね。
    一応、公立中学4万5千人中ではトップ層だったのでは…?

    SSKHのK、東大京大ゼロの学力向上進学重点校って何でしょうね。公立の皆さん、ここは怒るところですよ。やたらに細かいだけで難関大へ行く資質などロクに測れもしないトンデモ評価を華麗にクリアした低学力内申美人のせいで、割を食わされる生徒が毎年必ずいるんだから。

  7. 【5467045】 投稿者: 調べてみました。  (ID:CYh3rFy0bak) 投稿日時:2019年 06月 09日 20:36

    サレジオは31年度は未だですが、毎年卒業の合格だけでなく進学先が公表されてます。
    毎年7割は現役で進学。3割以上は妥協せず浪人して再挑戦を選びます。
    現役での国立は、医学部5名を含む55名が合格(内46人が進学)。内最も進学者数が多いのは一橋の13人次いで横国7人、東大5人。地方の国立に進む子ども数名です。国立現役合格の24%が一橋。
    私大で進学者数が多いのは、早稲田13人、慶応12人です。因みに法政進学は1名ですね。

    同じ年の翠嵐の現役国公立合格者数は148人
    合格者数が最も多いのは断トツで横国32人、次いで東北13、北大12、東工大12人。まあ、所謂その他国立国立をひとまとめにするとこれが2番手なのですが。現役合格の22%が横国。

    平成31年度は現役国公立合格者数143人。209人は現浪込みで66人が浪人です。そして浪人した66人中最も合格者が多いのはやはり断トツ横国で22%もいます。浪人で合格者が最も多いのもやはり横国。
    因みに、生徒の数は翠嵐が倍ですから、数じゃなく率でみないと比較になりません。

    つまり、横国か地方の国公立で構わないなら翠嵐は素晴らしいと思います。

  8. 【5467175】 投稿者: 公立は  (ID:2VOmAVIxWMc) 投稿日時:2019年 06月 09日 22:00

    他スレでいいものを見つけました。マメな方がいらして。
    今年の大学入試の現役進学者数(重複合格を除いた、実際に進学した数)をまとめたサン毎がまだ出ていないので2018年版。

    2018年 神奈川県内高校現役進学率(順位は国公立・早慶現役進学率)

    ____現役東大__東京一工_国公立_~早慶_~上理_マーチ
    聖光___24.2___31.6___45.5__61.9__64.9_2.2
    栄光___28.9___35.8___49.7__59.0__60.7_0.6
    浅野___13.9___22.8___35.1__52.1__55.2_2.7
    横浜翠嵐_ 3.1_____ 9.7_____38.3___ 51.9___54.4__8.6 ●
    相模原中等 5.2_____12.3_____39.0___50.0___51.3__11.7
    横浜サイフロ__0.9______6.8_____38.9___47.0___51.3__9.4
    横浜共立__1.2______4.6_____15.6___46.8___49.1__16.8
    湘南_____4.8______12.9____30.2___ 45.8___49.2__9.2 ●
    洗足学園__2.5______10.5____27.3___45.4___50.4__10.9
    柏陽_____0________2.2_____26.9___42.1___45.6__13.0
    厚木_____0.3______2.3_____29.5___41.9____46.6__ 15.7
    公文国際__3.5______7.7_____22.4___41.2____44.7__ 7.1
    サレジオ__3.3______13.2____25.3___39.0____41.2__ 5.5 ☆
    川和_____0.3_______1.6_____18.0___37.0____40.0__28.0 ●
    逗子開成__1.1_______6.3_____22.8___35.8____ 42.2__10.0☆
    横浜南____ 3.1______ 6.3_____27.5___35.6____ 42.5__19.4
    横浜雙葉__ 2.3______ 5.7_____18.9___33.7____40.6__16.6
    桐蔭中等__3.1______9.9______21.6___33.3____ 37.0___8.0
    神奈川大附属1.0______3.5_____21.0___33.0____ 34.5___22.0
    平塚中等__0.7____7.4____23.5____30.9____33.6___11.4
    湘南白百合_1.2______ 1.2______9.8____30.5____36.6___9.8
    小田原_____0_______0.9_____20.2____30.2____31.4___15.9
    鎌倉女学院__0________0_____15.5_____27.1___34.8___16.1
    県・相模原__0_______0.4_____17.0____26.1____29.0___26.8
    多摩______0________1.8_____15.0____26.0____28.2___24.2
    鎌倉学園___0.6______2.0______13.3____24.9___29.0___13.3
    山手学院___0.2______1.2______ 12.2____23.6___28.6___19.0
    桐光______0.7______1.2______ 12.4____21.6___27.1____12.1
    横須賀____ 0.3______ 0.3______ 11.8____20.4___22.7____ 14.1
    光陵_______0_______0.3______12.7____20.3___24.7____ 22.2
    横浜国際____0_______0.5______9.2_____20.0___28.2____ 28.2

    これ以下もあったけど、別にどーでもいいと個人的に判断し、削除しました。話の流れだと逗子開成くらいで切ってもよかったけれど。
    「~早慶」の「~」は東京一工+国公立+早慶までで●%、の意のようです。
    順位が早慶までの現役進学率で出ているけれど、東京一工率を見たら浅野に続くのはサレジオ。国公立進学の半数が東京一工なんですね。
    川和はノーコメント笑

    今年はどこも私大難化が影響するとは思うけれど、神奈川に限って言えば公立だけが抜きん出て調子いいというのはちょっと考えにくいかな…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す