最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5060161】 投稿者: 70年代  (ID:oZs.ybsYfEo) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:09

    読まなきゃいいのでは?
    ご自身の意見すら述べないで批判だけですか。
    随分とご立派な方なんですね。

  2. 【5060166】 投稿者: ラプソディ  (ID:5BwdKPrSNs6) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:14

    私立に抜けた人は公立を見下しているように捉えている方がいらっしゃるようですが。
    神奈川生まれで、ずっと神奈川でお暮らしの方は知らないのだと思うんですが、他府県(道はわからない)の公立はきっちりしていますよ。
    今は全体に緩くなってきているかもしれませんが、公立が強いと言われる地方の学校は、定期テストのレベル高いですよ。中学でさえそうです。
    神奈川(横浜)は学校の底辺に合わせた授業をしますが(だから地域によってレベルが変わる)、地方は中学生、高校生に求められるレベルの授業をします。もちろん授業中は静かです。そこへの到達度によって進学先が変わるという訳です。だから内申が幅を利かせる理由がない。せいぜい、合否で同点になったときの判断材料です。
    そうしたことが、どうして神奈川で出来ないのか?その答えが70年代さんがおっしゃる神奈川の最適解である現在だ、というのです。
    だから地方公立なみの教育を受けさせたければ私学、神奈川出身の方はお金持ちの方でなければ公立でOKという形になるのが当たり前です。
    国大附属は、現在単なる公立小避けの方々が多く優秀な方は中受で抜けます。残った優秀な方が湘南・翠嵐に行かれるようですね。
    経済的に余裕ないけど地方なみの教育を受けさせたい層が、神奈川公立サバイバルを実践されているようです。このような方々には、本当に頭が下がります。賞賛されて当たり前です。

  3. 【5060174】 投稿者: 70年代  (ID:oZs.ybsYfEo) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:17

    > 言葉尻を捉えるのは勝手ですが、そこで学校群制度などを持ち出す方がよっぽど飛躍して、議論を歪曲させてますよね。
    中学受験は親の意思、高校受験は子ども自身の意思、という点において、実力のある子は高校受験であるべき環境を勝手に選ぶんじゃないですか?

    たぶん噛み合わないのは、私は
    ・子供の大学入試状況から見て、環境による影響は極めて少なく、子供自身の実力がほとんど全て
    という結論づけに異論を唱えてたのですよ。環境による影響がなくルートに違いはないというのなら、その環境を選択する意味すらなくなってしまいませんか?ということです。

    > 学校群制度があったら選べなくなってしまいますよ。

    そうです。私も学校群や総合選抜には疑問を持ってますし、選択の自由が奪われると思います。

    > 必死に中学受験させたご家庭には悔しい事実なのかもしれませんが。

    そうなんですか?

  4. 【5060180】 投稿者: 本当に?  (ID:GoClaEEmTlk) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:21

    毎年大荒れの成人式はほぼ全部地方だよね?ヤンキーの生き残りも地方。この方たちも全員公立中学に行っていたはず。

    地方転勤していた(と言っても大都市札幌)知人が公立の授業内容のレベルの低さに驚いて現地の日能研に早めに入れて東京受験に備えたという話がありました。

    言えるとすれば中間から上位が私立国立中に抜けないのでまだ公立中に上位層が残っているだけで下位層にまつわる諸々の問題は同じ程度かむしろ首都圏より厳しい(平均所得に低さや学歴の低さ)と思いますよ。

  5. 【5060182】 投稿者: 70年代  (ID:oZs.ybsYfEo) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:22

    別に学校選択に絡んでませんが?
    神奈川県の公立が壊滅状態と思っておらず、時代背景の中で公立に求められた役割を果たしているのではないかと思ってますが。

  6. 【5060185】 投稿者: 皮肉のつもり?  (ID:GoClaEEmTlk) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:24

    成蹊エスカレータで代々政治家の安倍さんも老舗創業一族で聖心エスカレータのご夫人も私は憧れますけどね~
    公立民がいくら吠えても届かない接点もない世界ですよ。当然中受した程度の庶民にも関係ないですが(笑)
    あちら側はあちら側で苦労が多いと思いますけどね

    雑多な環境になど大人の親でさえいたくないですしね。たまには途上国(と言っても5星ホテル滞在で観光地巡りですが)も悪くないけど仕事して住むなら先進国がいいに決まっている。新興国の外国人居住区が別世界のようで居心地良さそうですが本当の途上国など殺されても知らん顔されます。

    こういう謎の雑多?底辺志向?の人って根底はただの妬みでしょ?本当の雑多は公立難関校に行くことではなく最底辺高卒で起業して勝ち上がることでは?

  7. 【5060190】 投稿者: このスレを読んでいると  (ID:7vxUngb2eWM) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:29

    神奈川県の公立高校が這い上がれないのは、行政の問題ではなく、民度の問題という気がしてなりません。

  8. 【5060219】 投稿者: バラード  (ID:iGObWZag2xA) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:58

    よくわかりませんが、たとえば一都三県の中で、神奈川だけが公立壊滅状態なのかという見方なのか、あるいはいろいろどこも施策を打ってはいるが、まだまだかつての日比谷を筆頭とした公立全盛には戻っていないというのか、、、ですが。

    全体では、重点進学校化進めて、東京一工の合格者50名以上までもってこれた高校は、日比谷、西、国立と湘南、翠嵐と浦和の6校。千葉はたしか40人台だったと思いますが、かつては一校もなかった時代も。

    次は公立一貫校設立。これも定員が少ないので目立ちませんが、それぞれの学校で東京一工合格者出し始めていると思います。
    ちなみに国立除いて首都圏私立で50名以上出しているところはたしか11校。
    進学実績だけでは計れませんが一つの指標ではあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す