最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5570646】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2019年 09月 15日 07:23

    七帝SK率 2016-19の4年間平均に関して投稿します。

    全国の高校の合格実績比較を行っている、あるHPのオリジナル指標です。
    過去10年以上、全国500高校程度の情報が整理されています。

    七帝SK率=東率+京率/2+阪率/3+名率/4+TH率/5+九率/6+北率/7+SK率

    東率=東大÷卒数、早率=早大÷卒数、慶率=慶大÷卒数
    京率=京大÷卒数、阪率=阪大÷卒数、名率=名大÷卒数
    TH率=東北÷卒数、九率=九大÷卒数、北率=北大÷卒数
    SK率=(東率+早率/6+慶率/3)/3-東率、負数のときは0
    ・旧帝大と早慶の合格数(現浪計)を元に算出する指標。
    ・潜在的な東大合格可能性のある卒業生の割合となります。(%)

    七帝SK率 2016-19の4年間平均(4年間掲載されている高校のみ 5.0以上)
    . 1東京 △筑波駒場 66.93      71広島 △広島大附  9.54
    . 2兵庫 ○灘中高校 52.98      72京都 西京高校公  9.54
    . 3東京 ○開成高校 45.51      73富山 富山中部高  9.43
    . 4神奈 ○栄光学園 37.97★     74兵庫 神戸高校公  9.37
    . 5神奈 ○聖光学院 35.35★     75三重 四日市高校  9.25
    . 6東京 ○麻布高校 33.77      76神奈 ■フェリス  9.23★
    . 7兵庫 ○甲陽学院 32.43      77大分 大分上野丘  9.23
    . 8奈良 ○東大寺高 30.84      78静岡 浜松北高校  9.12
    . 9東京 ■桜蔭高校 29.62      79茨城 土浦第一高  9.10
    10東京 ○駒場東邦 25.79      80愛知 時習館高校  9.06
    11福岡 ◎久大附設 25.39      81北海 札幌北高校  8.85
    12大阪 ○大阪星光 24.38      82東京 ○芝中高校  8.84
    13鹿児 ○ラサール 22.52      83福岡 筑紫丘高校  8.60
    14奈良 ◎西大和高 21.87      84和歌 ◎智弁和歌  8.56
    15千葉 ◎渋谷幕張 21.69      85東京 ■雙葉高校  8.54
    16大阪 北野高校公 20.03      86神奈 ○サレジオ  8.44★
    17京都 ○洛星高校 19.87      87東京 ○桐朋高校  8.43
    18愛知 旭丘高校公 19.47      88鹿児 鶴丸高校公  8.28
    19東京 ○武蔵高校 19.18      89大阪 △大教天王  8.19
    20兵庫 ◎白陵高校 17.70      90大阪 三国丘高校  8.15
    21東京 ■女子学院 17.58      91大阪 ◎高槻高校  8.09
    22東京 △筑波大附 17.25      92福井 藤島高校公  7.81
    23東京 日比谷高校 17.07      93福岡 福岡高校公  7.72
    24東京 △学芸大附 17.06★     94山形 山形東高校  7.72
    25広島 ○広島学院 17.04      95岩手 盛岡第一高  7.60
    26愛知 ○東海高校 16.66      96静岡 静岡高校公  7.54
    27兵庫 ○六甲高校 16.64      97秋田 秋田高校公  7.48
    28東京 ○海城高校 16.53      98岡山 岡山朝日高  7.45
    29神奈 ○浅野高校 15.91★     99長野 長野高校公  7.42
    30京都 堀川市立高 15.75     100東京 ○城北高校  7.38
    31愛知 岡崎高校公 15.58     101東京 ○巣鴨高校  7.30
    32東京 ◎渋谷渋谷 14.62     102大阪 大手前高校  7.23
    33広島 △広大福山 14.12     103愛知 ◎滝中高校  7.08
    34大阪 △大教池田 14.07     104東京 ○本郷高校  7.01
    35大阪 天王寺高校 13.88     105宮城 仙台第一高  6.99
    36京都 ◎洛南高校 13.67     106神奈 ○桐蔭中教  6.94★
    37埼玉 県立浦和高 13.65     107富山 高岡高校公  6.95
    38北海 札幌南高校 13.35     108東京 ○世田谷学  6.93
    39北海 ○北嶺高校 12.99     109東京 ■頌栄女子  6.88
    40宮城 仙台第二高 12.25     110神奈 ■洗足学園  6.84★
    41東京 ○早稲田高 12.18     111長崎 長崎西高校  6.75
    42岐阜 岐阜高校公 11.94     112千葉 ◎市川高校  6.50
    43東京 都立西高校 11.69     113香川 高松高校公  6.46
    44滋賀 膳所高校公 11.68     114千葉 県船橋高校  6.41
    45福岡 修猷館高校 11.35     115広島 ○修道高校  6.36
    46東京 小石川中高 11.32     116神奈 ◎公文国際  6.29★
    47愛媛 ◎愛光高校 11.13     117神奈 ○逗子開成  6.26★
    48埼玉 ○慶應志木 11.01     118京都 嵯峨野高校  6.14
    49神奈 ○慶応義塾 10.94★    119東京 ■鴎友女子  6.14
    50神奈 ◎慶応SF 10.91★    120群馬 前橋高校公  6.12
    51東京 ■慶応女子 10.86★    121奈良 ◎奈良学園  6.06
    52愛知 明和高校公 10.70     122富山 富山高校公  6.05
    53愛知 刈谷高校公 10.51     123埼玉 ◎栄東高校  5.88
    54神奈 横浜翠嵐高 10.38★    124福岡 小倉高校公  5.80
    55千葉 県千葉中高 10.36     125神奈 ■横浜共立  5.64★
    56石川 △金沢大附 10.26     126東京 ○早大高等  5.56
    57熊本 熊本高校公 10.15     127埼玉 ◎早大本庄  5.52
    58兵庫 長田高校公 10.10     128東京 ◎早実高校  5.52
    59愛知 ○海陽高校 10.04     129広島 基町高校公  5.425
    60愛知 一宮高校公  9.92 
    61東京 都立国立高  9.89 
    62石川 金沢泉丘高  9.83 
    63大阪 茨木高校公  9.82 
    64奈良 奈良高校公  9.77 
    65神奈 湘南高校公  9.71★
    66東京 ○攻玉社高  9.71 
    67東京 ■豊島岡高  9.71 
    68兵庫 姫路西高校  9.68 
    69栃木 宇都宮高校  9.58 
    70大阪 ◎清風南海  9.55 

    神奈川を中心に幾つかの高校の当該HPの数値を変更した。

    例 翠嵐
    雑誌掲載の卒業生は毎年400名超(全日制定員358) 
    おそらく定時制も含めた卒業生数。
    この卒業生数の補正や、早慶等の合格数が明らかに各高校HPと異なる場合などは補正した。

    上記約130校内に神奈川14校(16校) うち公立高校は2校
    ★は神奈川(学芸と慶応女子も★をつけた)
    一橋、東工大や非旧帝国立医学部は算出基準となっていません。
    上記に一橋、東工大を単純に加えると、上記の首都圏高校は2~5くらいupします。
    当該HPでは今年度、早慶を除いて一工を加えた比較も行われています。

  2. 【5571282】 投稿者: 給食も当たり外れが  (ID:KR0We0Jt3EA) 投稿日時:2019年 09月 15日 18:47

    良い栄養士さんがいるとおいしいが、そうでないとかなり残念。

    横浜生まれ。横浜で子育てしているので、中学に給食が無くても何とも思わなかった。美味しくない給食にお金を払うより毎日お弁当を作った方がいいかも。

    子どもは今度高校を卒業しますが、習慣で大学生になってもお弁当を作ってしまうかも…。

  3. 【5572829】 投稿者: 真理  (ID:iO8tP4OuoXE) 投稿日時:2019年 09月 16日 22:19

    https://kananet.hateblo.jp/entry/suiran 

    横浜翠嵐高校が、日比谷と並び「日本一」になる理由 


    神奈川の最高峰、横浜翠嵐高校の躍進が凄いのだ。 

    現高2(2018年入学世代)から、東大・京大を目指すような最上位層は東京学芸大学附属高校から横浜翠嵐高校を選択するようになった。 

    SNSを通じて在校生にインタビューすると、現高2世代以降は、開成高校、慶應義塾高校、東京学芸大学附属高校のいずれかを合格して、横浜翠嵐高校へ入学することがスタンダードだという。 

    塾の話によると、現高2世代以降の学力は突出していて、彼らが卒業する頃には、横浜翠嵐高校の東大合格者数は50人を超えるだろうという。

  4. 【5573728】 投稿者: ほら吹き業者サイト  (ID:i7nLxmmolxQ) 投稿日時:2019年 09月 17日 16:23

    >横浜翠嵐高校に入学すれば、周りの生徒たちは駿台模試の100傑常連者や、学芸大附属、早慶、開成の合格者ばかりである。

    >学芸大学附属高校が(略)ハイレベルな環境が失われてしまった今、この環境を神奈川県民が得るためには、横浜翠嵐高校、湘南高校、開成高校、筑波大附属駒場高校の4校しかない。

    下まで読んだけど、情報弱者相手にとんでもない嘘や妄想を書き連ねていますね。いくら高校受験塾に課金させるための提灯記事とは言え、読んでいて恥ずかしいです。

  5. 【5575152】 投稿者: 燃料  (ID:6SXbnypBsuU) 投稿日時:2019年 09月 18日 21:04

    18才人口当たりの 旧帝大比率で 神奈川県は、公立王国と言われる 千葉県 埼玉県を上回っているんだゾ~。
    (東京都には、負けてるけど)

  6. 【5585093】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2019年 09月 26日 19:29

    七帝SK率 2016-19の全国リスト掲載校4年間の地方毎比較
    概ね5.0以上の高校、毎年150校前後が掲載されている

    合格実績の地方ごとの差はどの程度か? 
    予測は、概ね人口比に対応して同じくらい。

    --------九州--四国--中国----関西----東海--北信越--関東---東北--北海道
    人口---1445----385--744--2073--1503---741----4383----898----538 万人
    域内P--500------0----0----2500---750-----0-----3500----600----429 ポイント
    P比---0.35------0----0----1.21---0.50-----0-----0.80---0.67----0.80 P/1万人
     Point比:地元対象大学(旧帝早慶)人口1万人当たりの七帝SK率のポイント
     Point比では関西が最も有利(関東比で1.5倍ほど)京大、阪大2校があるため


    4年間の分布を集計し、4で割り、小数点第2位四捨五入で表記
    0.3=0.25校  0.8=0.75校 と表記


    2016-19七帝SK率 地域ごと比較 累積(校数)
    --------九州--四国--中国----関西----東海--北信越----関東----東北---北海道
    30----:---0.3----------------2.5---------------------5.0
    18-30:---2.0---------0.5----7.0-----0.8-----------10.5
    15-18:---2.0---------0.8---10.3----2.8------------14.5----------0.3校
    12-15:---2.5----0.5--2.0---13.3----4.0---0.3---◎18.3---0.5----1.3校
    9-12-:---5.3----0.5--3.3-◎20.3----8.8---2.3---◎32.8---1.0----2.5校
    6-9--:--10.5----1.8--6.0-◎30.5---14.5---7.0---◎52.3---5.0----3.5校
    5-6--:--13.8----2.5--8.8-◎35.0-◎18.3---9.0---◎64.8---6.3----4.3校
    ・3大都市圏は、概ね人口比通りの関係のようである。


    九州:30-と18-30 に関して
     0.3校+1.8校=2校 は   0.25校+1.75校=2校
    久留米大附属が、1年32 残り3年(21 21 26)で小計1校
    ラサールが4年間(26 23 20 19)で18-30 小計1校


    2016-19七帝SK率 地域ごと比較 区分毎 (校数)
    --------九州--四国--中国----関西----東海--北信越----関東----東北---北海道
    30---:----0.3----------------2.5--------------------5.0
    18-30:---1.8---------0.5----4.5----0.8------------5.5
    15-18:---------------0.3----3.3-----2.0------------4.0--------------0.3校
    12-15:---0.5---0.5--1.3----3.0-----1.3---0.3------3.8------0.5----1.0校
    9-12-:---2.8---------1.3----7.0-----4.8---2.0---◎14.5-----0.5----1.3校
    6-9--:---5.3----1.3--2.8-◎10.3----5.8---4.8---◎19.5-----4.0----1.0校
    5-6--:---3.3----0.8--2.8----4.5-----3.8---2.0---◎12.5-----1.3----0.8校
    総計-:◎13.8----2.5--8.8-◎35.0-◎18.3---9.0---◎64.8-----6.3----4.3校



    目安:神奈川(関東)における該当校(4年間平均)
    30- : 栄光37.97、聖光35.35 
    18-30: 該当校なし(駒東25.79 武蔵19.18)
    15-18: 浅野15.91
    12-15: 該当校なし(浦和13.65 渋々14.62)
    9-12 : 慶応10.94 慶応SF10.91 翠嵐10.38 湘南9.71 フェリス9.23
    6-9 : サレジオ8.44 桐蔭中6.94 洗足6.84 公文6.29 逗開6.26
    5-6 : 横浜共立5.64 相模原中5.60(2019年は5未満)
    他 :柏陽4.23  厚木3.60  川和3.47

  7. 【5585435】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2019年 09月 26日 23:13

    七帝SK率 2016-19の全国リスト掲載校4年間の地方毎比較
    ★高入のみの公立高校のみを抽出

    4年間の分布を集計し、4で割り、小数点第2位四捨五入で表記
    0.3=0.25校  0.8=0.75校 と表記

    高入のみ公立高校 2016-19七帝SK率 地域ごと比較 累積(校数)
    --------九州--四国--中国----関西----東海--北信越----関東----東北---北海道
    18-30:----------------------1.0------0.5--------------0.3
    15-18:----------------------1.8------1.8--------------1.3
    12-15:-0.5-----------------3.5------2.8--------------2.0----0.5----0.8
    9-12-:-3.0---------0.5-----7.8------7.3----1.3------6.8----1.0----1.5
    6-9--:-7.5---0.8---1.8--◎12.5--◎11.5----5.8--◎11.8----5.0----2.5
    5-6--:-9.5---1.0---3.5--◎14.3--◎14.0----7.0--◎13.8----6.3----3.3


    高入のみ公立高校 2016-19七帝SK率 地域ごと比較 区分毎(校数) 
    --------九州--四国--中国----関西----東海--北信越----関東----東北---北海道
    18-30:----------------------1.0-----0.5--------------0.3
    15-18:----------------------0.8-----1.3--------------1.0
    12-15:-0.5-----------------1.8-----1.0--------------0.8----0.5----0.8
    9-12-:-2.5---------0.5-----4.3-----4.5----1.3------4.8----0.5----0.8
    6-9--:-4.5---0.8---1.3-----4.8-----4.3----4.5------5.0----4.0----1.0
    5-6--:-2.0---0.3---1.8-----1.8-----2.5----1.3------2.0----1.3----0.8

    三大都市圏での比較
    ・関西、東海、関東がほぼ同じ
    ・12以上や15以上に関しては関西≒東海>関東

    ・人口比を考えると、東海>関西>関東
    ・私立難関高校等を合わせて集計すると、三地域はほぼ人口比に近かった。
    ・高入のみ公立高の差は、私立難関高校等の多寡の差である。
    ・関東は、他地域よりも私立難関高校等へ進学している優秀層が多いだけという可能性がある。
    ・そうならば、関東(神奈川)の公立中学も同様に、私立中学校へ抜ける優秀層が多いため、その分、難関大学へ進学する割合が少なくなっているだけという可能性がある。
    ・学校は地域と教員、生徒と保護者などで構成される。優秀な生徒と保護者の一定部分が抜けた公立中学への進学を望まないという家庭の判断も合理的なものである。

  8. 【5585552】 投稿者: 学大附属はね・・・  (ID:zdNicFCWDDI) 投稿日時:2019年 09月 27日 02:02

    学大附属のいじめ問題が2015年、高校が会見を開いたのが2016年11月なので、優秀層が学大附属を明確に避け始めたのは2017年入試から。つまり現在高3で、2020年大学入試で結果が出るよね。
    学大附属はその後も3年連続で入試崩壊が起こっているので、都内の生徒は日比谷に流れ、神奈川県内の生徒は翠嵐に流れていると言われているから、来年から翠嵐の進学実績が上がるはずで、特に東大などのトップ層が期待できるといわれているね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す