最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5590748】 投稿者: えっ!  (ID:meE1rSbI8OU) 投稿日時:2019年 10月 01日 19:53

    本当にご本人登場?これは驚いた!

  2. 【5590760】 投稿者: 現翠嵐保護者  (ID:ekZ3A5aaKOQ) 投稿日時:2019年 10月 01日 20:07

    ほどほどにしていただけることを願っております。翠嵐の評判を下げたいのかな?としか思えませんので。

    正直息子の様子や学校に出向いた時の様子からは、こちらや神奈川県公立高校スレでの翠嵐の評価や状況が別のどこかの話のようにしか思えないのです。

    確かに入学当初毎日これくらいの勉強をしましょうといった厳しいプリントはいただきましたが、その後大した締付けもありません。高2の息子は部活だ海だと真っ黒に日焼けしてぐうぐう毎日寝ています。
    塾のような翠嵐が他にあるなら転校させたいくらいです(笑)
    東大の実績の実情なんてどこからだって拾えます。翠嵐が神だと思って入学してくる学生や保護者なんて皆無じゃないかと思いますよ?
    入学説明会でまず先生方からは、これからかなりの覚悟を持って努力しなければ中高一貫校の着実に積み上げてきた優秀層にとても追いつけませんよ、というお言葉いただきます。
    駿台模試で良い偏差値が出たとしても、県立は1年の偏差値から10下がるのが通例ですのでそのおつもりで、とはっきり言われます。
    翠嵐だからと浮かれて夢をみている保護者などおりません。煽るような間違った書込みで翠嵐関係者が嫌な気分になっているのを自覚してください。
    それが目的なのなら仕方ありませんが。

  3. 【5590925】 投稿者: 横浜育ち  (ID:jZmcIT2rJSM) 投稿日時:2019年 10月 01日 22:49

    上の翠嵐保護者さまの書き方、冷静で率直で
    現況をとてもよく描写されています。
    感心しました。

  4. 【5591150】 投稿者: プリントゴッコ  (ID:6c.84MvazQ6) 投稿日時:2019年 10月 02日 07:54

    プリントが糾弾されたのは日々の教科プリントの話しではなくて、「東大目指せ」、「塾いくな」、「1日何時間勉強しろ」と入学後にプリントで配り強要した事ですよ!
    それに、駿台予備校の東大模試の受験者数と東大合格数の解離が酷すぎる。まるで東大に行きたくないのに受けさせられているよね。

  5. 【5591242】 投稿者: さきら  (ID:CI7lW8o8pOI) 投稿日時:2019年 10月 02日 09:09

    全く同感。地方から横浜に越してきて5年、お洒落な大都市かと思いきや、空虚で文化度も地方より低いと実感している。子育て中ですが数少ない娯楽施設はどこも大混雑で、休日もまともに楽しめず、子供にも申し訳ないです。早く引っ越ししたい。

  6. 【5591351】 投稿者: 現翠嵐保護者  (ID:ekZ3A5aaKOQ) 投稿日時:2019年 10月 02日 11:04

    ですから、確かにこれくらい勉強しなさい、というプリントは受け取っていますが(説明会ではなく入学後でしたか?記憶がいい加減ですみません)、その後それに見合った厳しい塾のような締付けはないと申し上げました。
    翠嵐と関係のない方が息子たちの為に学校がひどいと憤ってくださっているとは随分ご親切なのですね。
    ここまではプリントゴッコ様へ、です。

    横浜育ち様、ありがとうございます。
    こちらに翠嵐保護者が書き込むとサンドバッグ状態になりそうかとは思ったのですが、(早速ジャブがきてますし)あまりに現実とかけ離れた悪意ある書込みが多いので。大半は高校受験と関係ない方の書込みのようですが、それでもこれから高校受験という方もたまにのぞいていらっしゃると思いますので、少しはお役にたてるように今の様子を書込みをしておきます。

    学校からはむやみに東大を受けるようになどという指導は今のところ全く受けておりません。
    元々国立を受ける為に入るお子さんが多い学校です。
    可能性のある上をぎりぎりまでは目指して、センター試験の結果をみて進路決定、というスタンスなだけかと思っておりますし、間違ったやり方とは私は思っておりません。上を目指しておかないと着地点は目標より若干下がるのが世の常ではないでしょうか?
    息子も今は東大を目指す体で勉強していますが、着地点は東工大に入れたら上々でだめなら東北大学になるのかなぁ、という感じです。
    そういう覚悟だったらしています。(笑、これリアルな現翠嵐生ミドルエリアの本音だと思いますよ)
    夏休み前の三者面談で地方の国立大学をアピールする小冊子を先生から渡されました。息子の学力からすると志望校に夢を見過ぎって言いたいの?とその時は思いましたが、他の保護者の方とお話ししたら皆さんに件の冊子を渡されているようなので学校の方針として国立でできれば地方推しなようです。国の意向に沿う感じなんでしょうね。

    息子は早慶を辞退して翠嵐を選びました。塾のチューター?に騙されたとかではありません。高校受験の際に将来勉強してみたいことができ、理系に行きたくなったけど大学の研究費を調べたら国立のほうが多いから院まで行くんだし国立でいい?と自分から言い出したのです。

    大学受験になるともう親の思惑など意味がありません。息子がこのままぐうぐう寝てばかりで着地点が慶應とかけ離れた偏差値の地方国立になったとしてもそれは仕方がないことです。

    これから翠嵐を目指すおつもりの方たちに言っておきたいことは、最初のプリントの厳しさ以外はそれ程の手厚さ(講習などの多さ)は感じられないところだということ。
    塾無しといっていても大半は席をおくだけでも塾に入っています。翠嵐生のおよそ3分の1が某地方大手塾から翠嵐に入っていますが、そこが大学受験科に移籍の際に特待枠を設けて残留させるようにするからです。うちもただなら入ろうか、でそのまま通っています。
    塾に通わない子で上位層がいるかは私は存じません。
    ですが最難関を目指すつもりなら、学校の進度ですと、数学の3年までのカリキュラム習得は2年の終わりまでになっております。息子は塾でこの夏休みまでで数3は終了させたはずですが、塾無しで
    前倒しは相当実力、やる気に両方恵まれていないと厳しいのが現実ではないでしょうか?

    よく取り沙汰されている辞退者の話ですが、息子の話だと各クラスに開成辞退が1〜2名はいるようで、学芸大学辞退がその倍くらい、息子のような早慶辞退はうじゃうじゃいる、とのこと。
    息子の感覚なのでうじゃうじゃといっていてもクラスに5〜10いるのかしら?といったところではないでしょうか?(不確実な話です、他クラスは0かもしれないし多いかもしれませんよ)

    辞退者の数はどうでもいいのですが、これから目指す方に大切なのは翠嵐だけを目指すつもりで県立向けの基礎的な勉強をしていると、入学してからかなり大変だということです。
    息子は難関私立向けの受験勉強をしていたので今も学校の進度に困ってはいませんが、駿台模試をやったことがないくらいだと追いつくのが厳しいのかもしれません。できれば難関私立向けの受験勉強をおすすめします。

    内申がパーフェクトで県立模試はそこそこだからと安心している優等生タイプは危険かもしれません。県立模試は100点が出やすいので実力が掴みきれないところがあります。
    息子は高校受験時に駿台平均65くらいでしたが、今の学年での立ち位置はせいぜい中の上です。ぐうぐう寝てばかりなので仕方がないだけなのかもしれませんが…

    中高一貫校ほどの最難関受験向けの進度と手厚さは求めてはいけない。
    ただ中に入ると案外レベルの高い子が多いので追いついていくのは大変。勉強だけにガツガツしたタイプは少ない。

    こんなところではないかと思います。
    長文失礼しました。

  7. 【5591398】 投稿者: フリーダム  (ID:JHwQifEqjL6) 投稿日時:2019年 10月 02日 11:50

    高校入試の上位層は、どの高校行っても東大には合格でしょう。
    子供の場合も、駿台の高校入試模試の上位の常連で、東大に合格してから初対面なのになぜか知っている名前が多いと思ったら、駿台の成績優秀者一覧で見たことがあった名前だった、と言っていました。

    つまり、高校に入る前から優秀な子が、東大も合格しやすいのです。
    上記の駿台の優秀者たちは、高校はバラバラですから。
    高校受験から東大合格した生徒たちに「出身高校でなければ東大に合格しなかったか」というアンケートを取ったら、ほとんどが「はい」とは答えないでしょう。
    皆、自分で勉強することの意味を、はっきり認識しています。
    それ以上に、自分に自信があります。

    なお、翠嵐は、面倒見がよすぎて微妙かもしれません。
    あるレベル以上の子たちは、自分のペースで勉強したいのです。
    中位下位の子たちをフォローするようなプリントの存在は邪魔ですし、授業受験は短ければ短いほど好ましい。

    個人的には翠嵐もいい高校だと思うので、必要以上に「持ち上げない」「叩かれない」ことを願っています。

    なお、翠嵐の弱点は、「学校でよく勉強させる」というイメージだと思います。
    それだと、優秀な子が敬遠しかねません。
    県立トップ校が東大合格実績が復活してきているのは、出来る子たちが戻ってきたからです。
    高校が優秀なのではなく、優秀な中学生が入っているからだけ、ということです。
    そして、そういう子が入ってくれば、高校は勉強を頑張らせる必要もありません。放っておいても、東大に合格する生徒は少なくありません。

    だから、翠嵐の今の状況だと、東大合格者が増えても限界があるでしょう。
    自由を求める上位層については、取り込むことが出来ないためです。

  8. 【5591434】 投稿者: 緩くなったのかな?  (ID:t4yzch.jg3o) 投稿日時:2019年 10月 02日 12:24

    数年前に翠嵐で先生をやっている方から話を聞いたことがありますが、少なくともその頃はかなり生徒たちにガリガリやらせていたようでした。
    授業についていけなくて中退する生徒も多いとか。
    生徒にやらせる勉強の準備の為に先生たちも毎晩遅くまで仕事で追い詰められている雰囲気でしたが、その話を聞いた直後にツイッターで例の入学した時にもらうというプリントを見たので、やっぱり翠嵐って大変なんだなーと思いました。
    ここでの投稿を見ると、今はそこまですごくはないのでしょうか。
    私たちが中学高校の頃は翠嵐やその他の神奈川県立高校はどこも四年制高校と言われて浪人当たり前のうえ、翠嵐の進学先も日東駒専以下がかなり多かったのでその頃に比べれば本当に進学実績は上がったけど、かなり無理をしているのだろうと思っていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す