最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5594765】 投稿者: 逗子開〇  (ID:1o9DBwSv4rQ) 投稿日時:2019年 10月 05日 10:22

    ここって何かあるの?
    東大実践模試10倍ちかく受けてるし。
    高校で2年だけ受験勉強した公立2番手より酷いな。

  2. 【5594880】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2019年 10月 05日 11:52

    ▲現浪で国公立or現役難関私大へ進学しない率▲ を整理しました。
    ※進学重点校や同等以上の私立高校においては、下位進学層の比較となります。
    ※中上位比較ではないことにご注意ください

    Fラン進学データ集計は不可能なので、複数の難関大学へ進学(合格)しない率を算出します。
    集計する難関大学:国公立 早慶上理 GMARCH+関関同立

    予想:▲現浪で国公立or現役難関私大へ進学しない率▲ は、各高校の学力レベルにある程度相関している。

    ▲現役:現役で次の大学に「▲進学しない率」  国公立 早慶上理 GMARCH+関関同立
    ▲浪国:上記から 浪人国立合格(≒進学)を除いた 「▲進学しない率」
    私立医学部や難関女子私大進学者は、「▲進学しない率」に含まれます。

    (浪人私大合格/3 浪3p+1.5+0.5): 浪人の難関私大合格数÷3 浪人の私大進学推定率
    3p私大:早慶  1.5p私大:上理国  1.5p私大:GMARCH+関関同立
    (ICUは現役進学数が不明。全て現浪合格として扱います)
    浪人国公立合格: 定員に対しての浪人での国公立合格率



    ▲現浪で国公立or現役難関私大へ進学しない率▲2016-18平均 「▲浪国」で比較(%は四捨五入)
    区分1  員 ▲現役 ▲浪国 (浪私大合格/3 浪3p+1.5+0.5) 浪人国公立合格
    ○栄光 180 ▲48% ▲26% (浪私41%=20%+ 9%+13%) 浪国22% 
    ○聖光 228 ▲34% ▲13% (浪私19%=10%+ 4%+ 5%) 浪国21% 
    ○浅野 270 ▲42% ▲25% (浪私24%= 9%+ 5%+ 10%) 浪国17% 
    △学芸 338 ▲50% ▲24% (浪私29%=12%+ 7%+11%) 浪国26% 
    ・▲浪国が2割前後。
    ・浪人難関私大進学が2割程度なので、現浪で殆どが難関大学進学?
    ・浪人国立が2割程度多い


    区分2  員 ▲現役 ▲浪国 (浪私大合格/3 浪3p+1.5+0.5) 浪人国公立合格
    翠嵐高 358 ▲36% ▲16% (浪私17%= 6%+ 4%+ 8%) 浪国20% 2018,2017
    湘南高 358 ▲45% ▲21% (浪私34%=10%+ 6%+18%) 浪国25% 
    ○サレ 180 ▲37% ▲20% (浪私17%= 4%+ 4%+ 9%) 浪国16% 2017,2016
    ※フェリスは私大進学数不明
    ・▲浪国が2割前後。
    ・浪人難関私大進学が2割程度なので、現浪で殆どが難関大学進学?
    ・おそらく、「Fラン進学」は、極めて少ない。(難関私立高校も同様)
    ・浪人国立が2割程度と多い


    区分3  員 ▲現役 ▲浪国 (浪私大合格/3 浪3p+1.5+0.5) 浪人国公立合格
    ○逗開 270 ▲46% ▲31% (浪私20%= 5%+ 4%+11%) 浪国15% 
    ○桐中 171 ▲61% ▲33% (浪私25%= 6%+ 6%+13%) 浪国27% 2018,2017
    ◎公文 165 ▲46% ▲35% (浪私11%= 4%+ 3%+ 5%) 浪国11% 2018,2017
    ◎神大 226 ▲47% ▲39% (浪私 9%= 2%+ 2%+ 5%) 浪国8% 
    ◎山手 484 ▲48% ▲43% (浪私 7%= 1%+ 1%+ 4%) 浪国5% 
    ○鎌学 329 ▲60% ▲50% (浪私19%= 3%+ 3%+13%) 浪国9% 
    相模中 160 ▲38% ▲29% (浪私 3%= 1%+ 1%+ 2%) 浪国9% 
    市立南 200 ▲50% ▲43% (浪私 3%= 0%+ 1%+ 2%) 浪国7% 2018のみ
    ・▲浪国が3割~5割前後。
    ・浪人難関私大進学が2割前後。(▲現浪➡1割~4割)
    ・「Fラン進学」は、少ない。
    ・公立中高一貫の浪人私大率が3%程度と少ないことが目立つ。
    ・浪人国立が1割程度(桐蔭中等は浪人でも3割近く 国立志向?)


    区分4  員 ▲現役 ▲浪国 (浪私大合格/3 浪3p+1.5+0.5) 浪人国公立合格
    柏陽高 318 ▲37% ▲23% (浪私12%= 2%+ 3%+ 6%) 浪国14% 
    緑ヶ丘 280 ▲39% ▲23% (浪私13%= 1%+ 1%+11%) 浪国16% 
    川和高 331 ▲33% ▲25% (浪私10%= 2%+ 1%+ 6%) 浪国8% 
    厚木高 358 ▲37% ▲28% (浪私10%= 2%+ 2%+ 6%) 浪国9% 
    横浜SF 238 ▲46% ▲30% (浪私13%= 2%+ 5%+ 7%) 浪国16% 
    ・▲浪国が2割程度。
    ・浪人難関私大進学が1割前後。(▲現浪➡1割~2割)
    ・「Fラン進学」は少ない。
    ・横浜SFは理系特化のため、私大文系が少なく、不利な条件での比較である。
    ・浪人国立が1割程度

    ★区分3(中高一貫校)と区分4公立高校比較に関して、
    ・東京一工や七帝SK率、大学合格力など、各高校の上位進学者比較では区分3の方が明らかに優位。
    ・しかし「▲現役」「▲浪国」とも、区分4が同等もしくは優位。
    ・下位比較では、中3段階で学力のボーダーラインを揃えているため、公立高校が有利?
    ・区分3が私大医学部等の進学が1割(20人程度)ならば、同等か優位となる。


    区分5  員 ▲現役 ▲浪国 (浪私大合格/3 浪3p+1.5+0.5) 浪人国公立合格
    多摩高 278 ▲48% ▲32% (浪私12%= 2%+ 1%+ 8%) 浪国16% 2018,2017
    横須賀 278 ▲55% ▲40% (浪私11%= 1%+ 2%+ 8%) 浪国15% 2018,2017
    希望丘 358 ▲53% ▲42% (浪私10%= 2%+ 1%+ 7%) 浪国11% 2017,2016
    小田原 318 ▲52% ▲45% (浪私12%= 2%+ 2%+ 8%) 浪国7% 
    ・▲浪国が4割程度。
    ・浪人難関私大進学が1割前後。(▲現浪➡2割~3割)
    ・「Fラン進学」は少ない?(日東駒専進学が2割程度??)
    ・浪人国立が1割程度

    ・上記以外の県内進学校は概ね以下のような数値である。
    ▲浪国が5割程度以上
    浪人私大推計5分前後
    浪人国公立5分前後
    浪人私大推計+浪人国公立が1割前後
    ・今回の投稿の趣旨は上位比較ではないため、これらの高校に関しては、GMARCH以外の私大の合格数も集計する必要がある。


    区分女  員 ▲現役 ▲浪国 (浪私大合格/3 浪3p+1.5+0.5) 浪人国公立合格
    ●洗足 240 ▲34% ▲24% (浪私 5%= 1%+ 1%+ 3%) 浪国10% 
    ●鎌女 160 ▲38% ▲33% (浪私 5%= 1%+ 2%+ 3%) 浪国5% 
    ●横共 184 ▲37% ▲35% (浪私 3%= 1%+ 1%+ 1%) 浪国2% 
    ●横雙 189 ▲44% ▲36% (浪私 9%= 2%+ 4%+ 3%) 浪国8% 
    ※フェリスは私大進学数不明
    ・▲浪国が3割程度。
    ・浪人難関私大進学はいずれも1割弱。(▲現浪➡2割~3割程度)(現役志向)
    ・「Fラン進学」は少ない?(女子大や日東駒専進学が2割程度??)
    ・浪人国立が1割弱と少ない(現役志向)
    ★浪人の合格が、国公立、私大ともに少ない。女子高なので浪人が少ない?


    東京 定 員 ▲現役 ▲浪国 (浪私大合格/3 浪3p+1.5+0.5) 浪人国公立合格
    ○開成 400 ▲52% ▲20% (浪私29%=18%+ 5%+ 6%) 浪国32% 
    日比谷 322 ▲45% ▲20% (浪私26%=12%+ 5%+ 9%) 浪国25% 
    都国立 320 ▲54% ▲20% (浪私39%=11%+ 6%+21%) 浪国34% 
    都立西 320 ▲57% ▲37% (浪私40%=12%+ 9%+19%) 浪国20% 
    戸山高 321 ▲41% ▲21% (浪私19%= 6%+ 4%+10%) 浪国20% 
    小石川 159 ▲42% ▲26% (浪私13%= 4%+ 3%+ 6%) 浪国16% 2018,2017
    ・▲浪国が2割程度。
    ・浪人難関私大進学が2~3割程度なので、現浪で殆どが難関大学進学?
    ・おそらく、「Fラン進学」は、極めて少ない。(難関私立高校も同様)
    ・浪人国立が2割程度以上


    関東  定 員 ▲現役 ▲浪国 (浪私大合格/3 浪3p+1.5+0.5)  浪人国公立合格
    船橋高 360 ▲39% ▲17% (浪私18%= 4%+ 6%+ 9%) 浪国22% 2018,2017
    浦和高 360 ▲64% ▲21% (浪私49%=13%+12%+23%) 浪国43% 
    千葉中 321 ▲45% ▲22% (浪私20%= 7%+ 5%+ 8%) 浪国23% 2018,2017
    東葛飾 322 ▲44% ▲29% (浪私20%= 5%+ 5%+ 9%) 浪国15% 2018,2017
    浦一女 360 ▲50% ▲33% (浪私 4%= 1%+ 1%+ 2%) 浪国17% 2018,2017
    大宮高 393 ▲43% ▲35% (浪私17%= 4%+ 5%+ 8%) 浪国8% 2018,2017
    土浦一 320 ▲60% ▲38% (浪私21%= 6%+11%+ 4%) 浪国22% 
    ・▲浪国が2~4割程度。
    ・浪人難関私大進学が2~3割程度なので、現浪で殆どが難関大学進学?
    ・おそらく、「Fラン進学」は、極めて少ない。(難関私立高校も同様)
    ・浪人国立が2割程度以上


    ★結論
    ・公立進学重点校や、それと同等以上の難関進学高校では、現浪で難関大学に進学しない割合は、1割前後と予想される。
    ・これらの高校からは、Fラン進学は極めて少ないと思われる。
    (今回集計した難関大学以外すべてがFランではない。他にも、私立医大や名門女子大など大学がある。)
    ★Fラン進学に関して、湘南・翠嵐を含む神奈川進学重点校が、私立進学校や他県の公立TOP高校に比べて大きく劣ることはないと推測できる。(東京一工などの比較では差がある)


    ★難関大学の浪人合格に関して 
    ・県内難関私立高校や、公立進学重点校などでは、浪人国立が2割程度以上のことが多い。
    ・概ね、上位進学校になるほど、浪人国立が多い傾向がみられる(女子高は除く?)
    ・難関私大合格も、・県内難関私立高校や、公立上位進学校の方が多い。
    ・「浪人は予備校の力、高校は無関係…」が当てはまるなら、公立進学重点校以外から、浪人での難関大学も同程度の割合いても良いのではないか?
    ・現浪上位進学者は進学重点校に大きく劣るが、浪人合格においては進学重点校に近い数値の高校は存在するのだろうか?
    ・そのような高校が、殆ど存在しないならば、「浪人は予備校の力…」という趣旨の妥当性は??
    ・ある程度上位の進学校比較では、現役のみ比較は現浪比較より意味がないと思われる。(現役志向が極めて強い家庭で、特定の2,3高校間比較をする場合には意味がある)


    参考
    ・当該年と翌年6月のサンデー毎日(現役進学数)神奈川で30校位記載
    ・スタディ中学受験 スタディ高校受験
    ・各高校のHP

  3. 【5594886】 投稿者: 削除対象  (ID:5DJYfC7XFnA) 投稿日時:2019年 10月 05日 11:58

    この掲示板では、コピペ(マルチポスト)は禁止で、削除対象ですよ。
    同じことを何度コピーしても意味がありません。

    私立推しも、公立推しも、おかしな方ばかりです。

  4. 【5594992】 投稿者: 財務省理財局  (ID:HM8O3L/Qj3s) 投稿日時:2019年 10月 05日 14:09

    翠嵐とか湘南とか厚木とか当たり前のように話しているのがちゃんちゃらおかしいのです。
    年齢をさらしているようなものです。
    神奈川県の代表校は栄光聖光浅野(あと桐蔭サレジオ)位です。

  5. 【5595076】 投稿者: 桐サレ  (ID:/hpFwFy4U96) 投稿日時:2019年 10月 05日 15:25

    桐サレは公立で言うところの平沼、桜丘あたりだと思いますが、中高一貫としての位置づけは中レベルでしょうか!

  6. 【5595083】 投稿者: 私立一択  (ID:2nuQSIy.6yY) 投稿日時:2019年 10月 05日 15:33

    ID:1o9DBwSv4rQがスマホを使って脊髄反射で無知な書き込みしてきたのか、それともそれ以外にも山ほど情弱がいるのか。

    だから上位層が公立を避けて中学受験しちゃんだよ…

  7. 【5595316】 投稿者: 特に  (ID:/hpFwFy4U96) 投稿日時:2019年 10月 05日 19:38

    神奈川では中受しても、今の様な立ち位置ではなんだか微妙〜。

  8. 【5595347】 投稿者: 上位校かな  (ID:sMuiiKzA6dk) 投稿日時:2019年 10月 05日 20:24

    桐蔭は全盛期は東大100名前後のマンモス校でしたが、今はSAPIXでは偏差値30未満のようで偏差値表に載っていません。高校受験だとSSの併願校なのですか?

    サレジオ学院は今年は東京一工が24名(卒業生172名)で、率だとSSと同等ですね。平沼は東京一工0名、桜丘は去年の実績しかHPに掲載されていませんが、東工大1名のみでした。

    同じような上位校の位置付けでも、中学受験(サレジオ学院)と高校受験(平沼、桜丘)では比べものにならないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す