最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5795699】 投稿者: それって?  (ID:w7jjmTZ0mxk) 投稿日時:2020年 03月 15日 16:06

    可能な限り学校はさぼって塾で頑張れば東大に入れる?
    だったら何も翠嵐である必要もないのでは?
    もっと駅近とか家の近くの学校で、通学時間も節約しましょうか。

  2. 【5795772】 投稿者: いいね  (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2020年 03月 15日 16:49

    そうしてみたらいかが!
    あとで結果教えてね。

  3. 【5796540】 投稿者: 2020東大合格数、合格率(現役・浪込)  (ID:ooq5qCnlg6Q) 投稿日時:2020年 03月 16日 07:28

    ※3月16日現在、筑駒未発表

    2020東大現役合格率
    1 桜蔭 31.0%(71/229)
    2 開成 29.7%(118/397)
    3 灘  25.9%(57/220)
    4 聖光 23.14%(53/229)
    5 栄光 21.9%(39/178)
          (略)
    13 浅野 11.6%(31/267)
          (略)
    31 翠嵐  4.3%(15/351)
    38 サレジオ 3.5%(6/174)
    41 洗足学園 3.0%(7/231)

    湘南、フェリスは(現役)合格者数が不明のため省いています。
    神奈川の中高一貫校は比較的小人数の学校が多いため、現役合格率だと合格者数より順位を上げる学校が多いです。県立高校は卒業生数が多いので、現役率だと神奈川御三家との差がより明確になります。

    現浪込の東大合格者率は 栄光32.0%(57/178)、聖光27.1%(62/229)、浅野14.6%(39/267)で、こちらも二光より率が高いのは筑駒、灘、開成、桜蔭のみとなります。(現役率・現浪込率ともに麻布や渋幕よりも二光が高いです。)

  4. 【5797273】 投稿者: 中身も  (ID:Rm1ccCAD/66) 投稿日時:2020年 03月 16日 18:55

    聖光・栄光・浅野は理Ⅲがいるのが強い。しかも現役で。

  5. 【5797325】 投稿者: 進む道  (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2020年 03月 16日 19:30

    私立中高一貫を経て、受験マシンの道で楽してコネ探しするのか、

    それとも、

    県立でいばらの道を嚙みしめて、人の道を極めるのか。
    どちらが幸せになるのでしょうかね?

  6. 【5798331】 投稿者: だから  (ID:Rv2rkEqrPU.) 投稿日時:2020年 03月 17日 14:14

    もう時代的に優秀な親はそんなところに住まないんだよ。
    県西県央の公立小の最上位層で栄光聖光へ遠距離通学する男子生徒や小学校から湘南白百合で医学部へ行く開業医家庭の女子もいるにはいるが例外
    大半の地元民が高卒や専門、大学行ったとして地元大学(東海大神奈川大関東学院大等々)で十分満足でそういうのが公立中の同級生たち。

    小田原や厚木高校へ行けば地元ではエリート扱いで早慶進学ならもう十分神扱いされるんだからそれ以上なんて目指さないよ。県内上位の私立一貫生なんて横浜や町田藤沢の大手予備校に行かないとお目にかからないし。

  7. 【5813800】 投稿者: そうだね!  (ID:ghFK4C2l1nA) 投稿日時:2020年 03月 28日 20:03

    子供の教育に熱心な親は田舎住まいはしないよね。
    中学受験や通塾のことを考えたら、大和から西には住まないでしょ。

    たまに綾瀬市や座間市のスーパーに行くけど、ベビーカー押してるパパさんの
    ピアス率高いし(笑)

  8. 【5823216】 投稿者: 壊滅??  (ID:yfFP9z6/3Ac) 投稿日時:2020年 04月 04日 09:18

    2020年3月 七帝SK率での大学合格実績比較速報(壊滅??による)
    ・主に神奈川公立進学高校の七帝SK率に関係する数値を比較
    ・比較のため他県の公立TOP校や国私立も一部掲載

    「七帝SK率」:ある個人がブログで提示した、東大合格可能性の割合を示す指標。(%)
    「七帝SK率」=東大率+京大率/2+阪大率/3+名大率/4+東北率/5+九大/6+北大/7+SK率
    「SK率」=(東大率+早大率/6+慶大率/6)/3-東大率  負数のときは0
     (「SK率」で東大と早慶の重複合格を補正)

    ・帝大以外の国公立(一工含む)やMARCHなどの難関私立は算出要素ではありません。
    ・東海、関西比で関東に若干不利な指標です(一工の比重が大きい高校は特に不利)。


    七帝SK率の2017-20平均と2020年 及び 2020.3現浪合格数
    (出典 サンデー毎日 2020.3.29)

    ■校名:4年平均(*2020) 人数 東 京 五帝  慶  早 (東工・一橋 東京一工計) 
    ○栄光:36.8%(33.6%) 180 57 *6 *3  *82 *73 (*5 *7 計75)
    ○聖光:34.6%(29.9%) 228 62 *8 10  137 185 (*4 *9 計83)
    ○浅野:16.1%(14.9%) 270 39 *1 *4  126 111 (26 15 計81)
    日比谷:15.7%(13.6%) 317 40 *1 13  112 155 (11 14 計66) 東京
    △学芸:15.2%(10.9%) 328 28 *9 13  *81 114 (10 *7 計54) 東京
    浦和高:13.8%(13.3%) 360 33 *7★58  *70 123 (12 15 計67) 埼玉

    都立西:11.4%(11.6%) 320 20 20 28  *76 119 (*8 *9 計57) 東京
    小石川:10.5%(*8.0%) 159 10 *5 *1  *28 *50 (*4 *8 計27) 東京
    ★翠嵐:10.5%(10.1%) 358 26 11★22  *95★118 (15 13 計65)
    土浦一:10.3%(11.0%) 320 25 *8 26  *20 *42 (*3 *2 計38) 茨城
    ★湘南:10.2%(11.2%) 358 22 14★36  *87★169 (15 14 計65)
    都国立:10.1%(11.2%) 320 16 16 29  *77 135 (19 30 計81) 東京
    千葉中:10.0%(10.6%) 320 20 *9 22  *94 132 (20 11 計60) 千葉

    ○サレ:*8.4%(*8.8%) 180 10 *1 14  *48 *65 (*5 10 計26)
    ◆洗足:*7.1%(*5.3%) 240 *7 *1 *3  *51 *67 (*6 *4 計18) 
    船橋高:*7.0%(*7.3%) 360 15 *6 31  *56 *99 (17 *8 計46) 千葉
    戸山高:*6.3%(*6.4%) 320 12 *7 20  *43 *75 (*3 *7 計29) 東京
    ○桐中:*6.3%(*3.8%) 160 *5 *1 *1  *23 *21 (*5 *4 計15) 
    ○逗開:*6.1%(*6.0%) 270 *6 *2 19  *40 *90 (10 *1 計19) 
    青山高:*6.1%(*6.6%) 280 *2 *7 24  *50 *77 (*4 *7 計20) 東京

    ◎公文:*5.8%(*3.7%) 174 *5 *0 *1  *23 *35 (*0 *5 計10) 
    相模中:*5.5%(*5.4%) 160 *5 *3 *8  *17 *37 (10 *3 計21) 
    ◆横共:*5.2%(*3.0%) 184 *1 *0 *3  *23 *38 (*1 *1 計*3) 
    大宮高:*4.7%(*5.3%) 410 13 *6 17  *53 *90 (15 *7 計41) 埼玉
    東葛飾:*4.6%(*4.1%) 320 *4 *3 *8  *33 *81 (*7 *1 計15) 千葉
    ◆横雙:*4.3%(*3.2%) 184 *2 *0 *4  *23 *32 (*0 *1 計*3) 
    ★柏陽:*4.1%(*3.7%) 318 *4 *2 *9  *31 *74 (*5 *7 計18) 
    川越高:*3.9%(*3.8%) 400 *7 *0 33  *24 *69 (*5 *4 計16) 埼玉
    市南中:*3.8%(*3.6%) 200 *7 *0 *1  *20 *45 (*7 *3 計17) 2018-20平均
    ★厚木:*3.4%(*2.9%) 358 *2 *3 16  *24 *41 (*9 *2 計16) 
    ★川和:*3.4%(*3.6%) 318 *2 *2 *4  *35 *94 (*4 *7 計15) 
    ◆湘白:*3.3%(*2.0%) 175 *1 *0 *0  *26 *15 (*0 *0 計*1) 
    平塚中:*3.2%(*2.8%) 160 *1 *1 *7  *12 *20 (*1 *0 計*3) 
    ◎神大:*3.2%(*1.9%) 220 *0 *0 *7  *13 *31 (*1 *2 計*3) 
    八王東:*3.2%(*3.0%) 320 *5 *2 13  *22 *32 (*8 *9 計24) 東京
    新宿高:*3.0%(*2.9%) 316 *3 *0 *6  *24 *73 (*9 *7 計19) 東京

    ★SF:*2.8%(*2.1%) 238 *1 *0 15  *13 *11 (*4 *0 計*5) サイフロ
    ○鎌学:*2.8%(*2.1%) 300 *0 *3 *2  *18 *39 (*2 *0 計*5) 
    ◎山手:*2.6%(*2.1%) 480 *1 *1 18  *24 *48 (*1 *1 計*4) 
    浦一女:*2.6%(*2.9%) 360 *4 *2 14  *23 *48 (*1 *8 計15) 
    緑ヶ丘:*2.5%(*1.9%) 278 *0 *0 *0  *23 *51 (*0 *0 計*0) 
    ◆鎌女:*2.3%(*1.8%) 164 *0 *0 *0  *16 *20 (*0 *0 計*0) 


    ・集計した高校の2020早慶合格数は減少傾向。(2020年七帝SK率低下高校の主要因。)
    ・神奈川では2020早慶合格数に関して、翠嵐・湘南以外は同高校前年比で減少している
    ・神奈川は私大志向が強いため、七帝SK率に関して他県比で2020の低下傾向が強い??

    ・浦和の五帝が突出して多い。
    ・2020五帝合格数は翠嵐より湘南が多い。(2016-19平均は 湘南26<翠嵐34)

    ・2020年も6-9%区分の神奈川公立高校は存在しない。
    ・一都三県は6-9%区分の公立高校が極めて少ない(その分中高一貫校が多い?)
    ・一都三県公立高校6-9%区分の2016-19平均は船橋のみ。戸山、青山は七帝SK率が上昇傾向にあり、2017-20平均では6-9%区分に加わった。
    ・戸山、青山に関しては東京公立高校の「雁行現象」の現れと解釈できる。
    ・神奈川公立高校6-9%区分に「雁行現象」は見られない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す