最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6478794】 投稿者: 理解できない相手  (ID:a.nMwHdu/6o) 投稿日時:2021年 09月 12日 01:09

    その人、神奈川の高校の大学進学事情も中学受験も私立中高一貫校もうわべしか見ていない、地方出身者の考え方ですねぇ。
    丁寧に説明しても、地方民かガチガチの公立育ち(または両方)なら偏差値表の数字しか理解できないと思いますよ。
    放置推奨かな。

  2. 【6478978】 投稿者: ですね  (ID:QOXArDMZKjk) 投稿日時:2021年 09月 12日 09:24

    「理解できない相手」さんの言う通りかも。

    「現実問題として」さんのの言ってる「御三家残念だった子が高校受験で翠嵐や湘南に再挑戦する子が多い」って、わけわかりません。

    サレジオも逗子開成も(他のほとんどの学校もですが)、各学年の在籍人数を発表していると思います。
    学年があがるごとに何十人も減ってるなんてことないですよ。
    確かに数人の変動はあるかもですが、高校受験をしたとは限らないですし(保護者の転勤などが多いと思います)
    もしその数人が全員高校受験だとしても、数人で「多い」って言っちゃう日本語のセンスが全くわかりません。
    高校受験はしたけどうまくいかなくて元の学校に戻ったから人数の変化には反映しないという言い訳は無理ですよ。
    高校受験した子は戻れませんから。

  3. 【6479577】 投稿者: そもそも  (ID:buDysvdVw/U) 投稿日時:2021年 09月 12日 16:42

    >御三家はともかく、それ以外は高校受験リベンジで翠嵐や湘>南・国立高校を受験している私立の子が多いって知っていますか?

    いたとしても1%未満かと。多いという表現は情報操作の側面があり、実態として誤りです。

    中受受験層はまず総じて公立高校を視野に入れることはありません。
    1月校や2月1日PM校で、合格しても進学しないが保険として合格を確保する為の学校以外の併願校は、受かったら進学する前提の学校です。受かっても進学しない学校で受験校を固めるようなことを子に強いる等、あり得ないことです。
    また、御三家残念でも併願校では上位層での入学となる可能性が高く、巣鴨等、東大は20名ほどはいるわけで、むしろ校内で苦労せずトップ層にいれることがメリットになります(無論、個々によりますが)。敢えて、高校受験で開筑しか選択肢がないなか、6年間一貫教育からも外れ、それらを目指すメリットがないわけです。

    神奈川女子だとさらに顕著です。フェリス残念で横共Bで横共に進学する子のなかから、早慶推薦か決まることが多く、まさに入口=出口です(神奈川女子御三家の括りはもはや実績ベースではないので対象外)。早慶上に現役女子で、学年の1/3以上が進学する公立高校はないはずです。それが翠嵐だとしても、あまりに博打要素が強い。環境も大きく異なります。

    そもそも論として、中受上位層にとって魅力にうつるのは、私立中高一貫校のみなので、対私立比較をしたがるのは、公立絶対層のみなのでしょう。高校受験可能な私立にはそもそも興味が湧かないものです、開筑以外、最難関校もありませんし(中受では早慶は最難関ではありません)。
    双方共にですが、とかく神奈川における教育においては、井の中の蛙状態にならぬよう留意が必要ですね。

  4. 【6479835】 投稿者: ご本人  (ID:/hpFwFy4U96) 投稿日時:2021年 09月 12日 20:20

     >いたとしても1%未満かと。多いという表現は情報操作の側面があり、実態と して誤りです。


    情報操作をしている本人が言って草ー

  5. 【6479898】 投稿者: おっしゃる通りですね  (ID:O3U2D1dvdP2) 投稿日時:2021年 09月 12日 21:17

    おっしゃる通りですね。
    御三家残念でも、勿論、迷わず併願校を選択します。

    サピックス、早稲アカ、どちらも在籍しておりましたが、公立への進学者は0名との旨、先生から伺いました。約12000名のうち0名ですから、大手塾での発生率は多くても1%というのは、正解との大きな乖離はないのではないでしょうか。
    翠嵐誘導の地元密着系の塾では、ありそうなパターンかもしれませんが、まず確実に私立中合格を狙う場合、選択されない塾かと。

    皆さん、ボリュームゾーンで物事を語りましょう。

  6. 【6479911】 投稿者: ですね  (ID:zLxcgKH/xtI) 投稿日時:2021年 09月 12日 21:26

    いやはや、
    中学入学時点でのことを考えても「おっしゃる通りですね」さんのおっしゃる通り(^^)、御三家落ちたってまず公立には行かないわけなんですが、
    「現実問題として」さんは、なんと、御三家以下の「私立」に行かれて、そこから高校受験されるお子さんが「多い」と言ってるんです。

    有り得ないでしょう。

    ーーー以下、正確な引用ーーー
    あなた様がおっしゃる中学受験で進学してしまった子・・・御三家はともかく、それ以外は高校受験リベンジで翠嵐や湘南・国立高校を受験している私立の子が多いって知っていますか?御三家以外で翠嵐・湘南に太刀打ち私立校はありません。
    ーーー引用終わりーーー

    明確に「私立の子」が「高校受験リベンジで翠嵐や湘南・国立高校を受験している」、それもそういう子が「多い」とおっしゃっているんですね。

    ぜひ証拠を出してほしいところです。
    少なくとも私立中学で、中学入学者数と比較して同じ学校の高校入学者数が激減しているという学校を神奈川では見つけられずにおります。

  7. 【6479952】 投稿者: あれ?  (ID:PHnYtEN5OyI) 投稿日時:2021年 09月 12日 21:58

    先取りしている私立中からSS受験は併願私立の内申点で確約も取れない神奈川ではかなりレアでしょう。
    サピックス 終了組ですが、春の進学先の公表の際、公立中への進学者毎年1名から複数名いました。
    全校舎だと割合は1%でも60名程度いるはずですので、何故0名?

  8. 【6479992】 投稿者: 理解できない相手  (ID:a.nMwHdu/6o) 投稿日時:2021年 09月 12日 22:24

    >全校舎だと割合は1%でも60名程度いるはずですので、

    我が家もサピックス終了組です。
    全校舎とは、当然千葉・埼玉の校舎も含みますね。
    割と立地は選ぶサピですが、千葉・埼玉と東京・神奈川では中学受験に対する考え方にかなり差があります。ご存じですか?

    それに何故全校舎等しく公立進学者がいる前提で考えるのでしょうか・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す