最終更新:

16
Comment

【5046145】成績は「3」、「4」、「5」?

投稿者: 無知な保護者   (ID:xhe92epAVpk) 投稿日時:2018年 07月 04日 12:33

神奈川県県央部 中3生の保護者です。
はじめての内申をもらうことになります。
神奈川県の成績のおおよその目安を教えて下さると幸いです。
皆様の経験をもとにお教え下さい。

・中間・期末試験の結果は、おおよそ平均点より25~35点上
 (平均点が4割くらいの教科が主要5教科のうち3教科もあったことが驚きました)
・授業態度は真面目、ほどよく積極性あり(自己申告)
・提出物は提出期限を守り、完成度も高いつもり(自己申告)
・運動神経は抜群(認める)。器用さにかけるが一所懸命(自己申告)

成績は5段階で「3」、「4」、「5」?どのあたりでしょうか?
私は主要5教科  21~23/25
  副教科    15~17/20 と見積もっています。

コメントお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5047880】 投稿者: 駆け引き  (ID:UeJcXVgWhOY) 投稿日時:2018年 07月 05日 22:13

    受験に関係するのは中3の2学期の評定です。2学期の評定と言いましても1・2学期の総合の評定です。(中2の3学期=中2一年間の総合評定、も関係します)

    そのため1学期の成績は暫定的なもの。たいていの学校ではハッパをかけるため低めに付けます。そういうものだと知っていると知らないとでは大きな違いです。

    個人面談で「5」だと思っていたら「4」だったとしましょう。そこで「なぜ!?」と食ってかかかりたいのをぐっとこらえて、こう聞くのです。
    「これを5にするには、特に何に気を付けて努力したらよいでしょうか?」
    そこで得たアドバイスはきちんと受け止めましょう。きっと最終的には良い通知表となるでしょう。

  2. 【5048449】 投稿者: バラード  (ID:iGObWZag2xA) 投稿日時:2018年 07月 06日 12:27

    評定そのものは、今の観点別評価(この賛否はあります)全国一律、文科省の指導で以前に比べてかなり細かくなり、恣意的部分が入りづらく、説明責任もありますので、この観点別を見ればどこが強い、どこが弱いはわかると思います。

    5が全然つかない? あるいはたくさんつく? 公表されていますので、教育委員会から何らかのお尋ねか、指導、がくると思います。校長の責任になります。

    テストの点、提出物の内容、積極的な言動や協力、技能、授業態度や参加意欲など科目によっても細かく分野別にもなっていますので、わかりやすいとおもいますが。
    テストの点(知識、理解)でA○もらっても、授業中頻繁に寝ていて、指されても答えられなくてBとか、、気をつけないとです。提出物内容は、期限厳守で論旨が明確でオリジナリティがあるかどうかまで気を配ったほうがよいと思います。

    わからないことは先生に聞くのが一番です。

  3. 【5048469】 投稿者: 責任  (ID:q9YV8X11g5c) 投稿日時:2018年 07月 06日 12:38

    >5が全然つかない? あるいはたくさんつく? 公表されていますので、教育委員会から何らかのお尋ねか、指導、がくると思います。校長の責任になります。

    え〜校長の責任になるの?だったら5がたくさんいる中学から5が少ない中学に異動させればいいよね。

    5が多いか少ないかはそんな単純な話ではないと思う

  4. 【5048498】 投稿者: 評価基準  (ID:7YtIDWqakAM) 投稿日時:2018年 07月 06日 12:58

    こんなところでふんわりした意見を聞かなくても、評価基準は明確なものが公表されていますよ。

  5. 【5048697】 投稿者: 後から指導あっても…。  (ID:2YBg0SIpaxk) 投稿日時:2018年 07月 06日 16:25

    仮に
    〉5が全然つかない? あるいはたくさんつく? 公表されていますので、教育委員会から何らかのお尋ねか、指導、がくると思います。校長の責任になります。
    が事実だとしても、その内申で進学した子どもにとっては、何の慰めにもならない。
    翌年からは是正されたよって言われても、納得出来ないでしょうね。

    内申重視なんて教員の権力を弱くしたくないから存続してるだけ。試験は複数回実施、点数で合否決定で、本来は何の問題も無いのです。

  6. 【5048892】 投稿者: 都立高生の母  (ID:Z6pq2AFdk82) 投稿日時:2018年 07月 06日 20:11

    ですよね。
    去年、子供が高校受験生だったのでエデュのこの手の話題は常にチェックしていましたが、バラードさんは内申の話には必ず出てきて、「制度はこうなっているから、真面目にきちんとやれば公平に評価されるはず」という建前論ばかりを繰り返すので、毎回げんなりしていました。
    実際に、不可解かつ理不尽な評価に泣いている生徒がたくさんいるのに。
    現場を知らない人は、いい加減発言を控えて欲しいです。

  7. 【5048988】 投稿者: 内申不美人母  (ID:ekZ3A5aaKOQ) 投稿日時:2018年 07月 06日 21:55

    上の方のおっしゃる通り、真面目にやっていたら正しく評価される云々は現実をご存知ない方の理想論に思えます。
    現在高1の男の子の母ですが、テストが95%以上とれていても態度点でBだと4までしかいただけませんよ。
    ただ、どう内申点がつきそうか?を気にされているスレ主様に対して、ずれたことをいうようですが、神奈川の場合、1割枠もありますので内申点のことはあまり気にせず(不真面目にやれということではなく)学力アップにひたすら励む、でいいと思います。
    息子は内申がずっと悪かったのですが、そのおかげで私立を目指すしかない、と本人も勉強をがんばる気持ちになれたので、そこはかえって良かったのかもしれないと今は思っています。(1割枠で結局県立に入りました)
    うちのように学力と内申の乖離がひどい場合もありますので(大人しいとか性格が雑とかな男の子にありがち?)塾のテストなどで、正しい立ち位置は知っておいたほうが良いと思います。学校の内申から先生が判断しておしてきた県立は、息子の偏差値からは15くらい下のところでした。

    外部テストを導入して、極端に学力の向上が見て取れる場合は、態度点に加点を認める、とでもしないと、優秀層は中受に・・の流れが変わらないと思うんですけどね・・そんなに経済格差をつけたいんですかね、神奈川は。1割枠残してくれてるから、良しと思うべきなのかしら。

  8. 【5049603】 投稿者: あのー  (ID:V3Z3JAWIw8o) 投稿日時:2018年 07月 07日 16:04



    1割枠で受かったって言われてますが、その枠で受かったなんて神奈川県の入試では教えてくれませんが・・。

    どの様にして知ったのですか?自己分析ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す