- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: こんな感じ (ID:HBZSdxPDTbk) 投稿日時:2019年 08月 19日 16:59
Sランク 聖光、栄光
Aランク 浅野
Bランク 湘南、翠嵐、慶應、相模原中等、サレジオ、逗子開成
Cランク 柏陽、厚木、川和、サイフロ、桐光学園、
Dランク 希望ヶ丘、多摩、大船、小田原、中大横浜
Eランク 鵠沼、市ヶ尾、新城
-
【5543769】 投稿者: なぜ? (ID:nv1OX5Tp9sc) 投稿日時:2019年 08月 19日 17:38
男子校と共学校のみなのでしょうか?
神奈川には女子校もありますが。 -
【5543777】 投稿者: 神奈川県民 (ID:C6dZ2v6rl12) 投稿日時:2019年 08月 19日 17:44
慶應はそこに置くのは違和感が…
平塚中等は?東大京大現役合格者もコンスタントに出してますよね?
そもそも神奈川県高校ランキングの板に受験できない完全中高一貫校を入れてどうするの?
いちいち突っかかる人が出るので面倒。ここに書くなら受験可能な高校だけにしておいた方が無難。 -
【5543782】 投稿者: 神奈川県民 (ID:C6dZ2v6rl12) 投稿日時:2019年 08月 19日 17:47
神奈川県立高校受験情報板の間違いです。
純粋に高校受験可能な学校だけにした方が無難だと思います。
受験できない学校が上にあるとか言われて気分は良くならないでしょう? -
-
【5543787】 投稿者: 市立南 (ID:TrpHFToEnZA) 投稿日時:2019年 08月 19日 17:49
難しいのが南の扱い
高校から入ることで評価するなら、C~Dランクだけど、南高校の実績(中学から入った生徒の力)を入れて良いなら、Bには入る。 -
【5543794】 投稿者: 質問 (ID:AlBpdFzRcqI) 投稿日時:2019年 08月 19日 18:05
高校受験では、中大横浜より桐光の方が上なのですか?中学受験とは全く違うのですね。
-
【5543851】 投稿者: ?だらけ (ID:.q8kuOsCet2) 投稿日時:2019年 08月 19日 19:26
なんの意味があるのは分からない
突っ込みどころだらけ
これをドヤ顔でスレ立てた人って? -
【5543891】 投稿者: 修正箇所 (ID:wt55RFPmuFc) 投稿日時:2019年 08月 19日 20:25
慶應はAランクかな。中学受験で浅野と偏差値がだいたい同じだから。
女子校はフェリス、洗足がBランク。横浜共立と横浜ふたばがCランク。
公文国際とか鎌学とか緑ヶ丘とか、いろいろ抜けている気もする。
Eランクイラネ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 茨木高校か、北野高校か 2021/01/22 02:45 北摂の住民ですが、やはり地元の茨木高校に憧れを感じます。 ...
- 春日部高校と栄東高校 2021/01/22 00:10 春日部高校と栄東高校αが受かった場合、どちらを選択したらよ...
- 福岡市トップ高と2番... 2021/01/21 15:42 現在鹿児島市在住(上の子供は中1)ですが、この秋福岡市へ...
- 私立高校の偏差値は高... 2021/01/21 15:20 塾やこのインターエデュで調べた千葉県の高校の偏差値は ...
- 大阪の開新館 2021/01/21 14:29 大阪の在住で現在中1の子供の母です。 「開進館」という兵...