最終更新:

861
Comment

【5543729】神奈川県高校ランキング

投稿者: こんな感じ   (ID:HBZSdxPDTbk) 投稿日時:2019年 08月 19日 16:59

Sランク 聖光、栄光
Aランク 浅野
Bランク 湘南、翠嵐、慶應、相模原中等、サレジオ、逗子開成
Cランク 柏陽、厚木、川和、サイフロ、桐光学園、
Dランク 希望ヶ丘、多摩、大船、小田原、中大横浜
Eランク 鵠沼、市ヶ尾、新城

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5548734】 投稿者: 呼び水  (ID:FEP1hukmEzE) 投稿日時:2019年 08月 25日 11:02

    >塾関係者が一人もいないとは言えませんが、多分参加者のほとんどは普通のedu親だと思いますよ。

    一人でもいれば呼び水になるでしょう。
    ここも書き込みを見ると、塾関係者は一人どころではなさそうだし。

    というか、埼玉や千葉の業者は努力が足りない?

  2. 【5549006】 投稿者: 意味はある  (ID:PTr3j/iCpW.) 投稿日時:2019年 08月 25日 15:49

    どなたかもおっしゃってましたが、こういうランキングを知っていれば、
    (大学なんてどこでもいい。地元神奈川でのんびり暮らしたい層はエデュにいないと仮定して)

    ①神奈川では中受するのが一番選択肢も広く大学受験にも有利であることがわかります。

    ②高校受験であれば大学付属校がお得です。
    SS以外の公立高校から早慶以上の可能性は低いこと、Cランク以下ではMARCHですら難しいことがわかります。

  3. 【5549060】 投稿者: 具体的な数字  (ID:2VOmAVIxWMc) 投稿日時:2019年 08月 25日 16:51

    こういう情報を出されて、「え?」と疑問に感じたら自分で調べて検証したらいい。
    ネット環境はLINEとゲーム以外にも積極的に活用すべき。
    「塾業者だろう」などと冷やかすだけで何もしなければそこまで。

    現役進学率なんて週刊誌の進学者数を自分で率に換算しただけ。
    中受板でやっている保護者は多い。
    志望校や見たい学校の生徒数が違えば数で比較できないから、自分もいつもやる作業。

    参考程度にしかならないけど一貫校の主要大学合格率くらいなら大手塾の模試を受ければ資料としてもらえるし、HPでも公開していて誰でも閲覧可能。中受を経験すれば大学受験までを見据えた情報に慣れる。
    というか高校受験は大学のことを大雑把にしか気にしないで学校を選んじゃうから、ちょっと数字を出しただけで塾業者に見えちゃうんだろうね。
    情弱過ぎる。それこそ塾の思うままになってしまいそう。

    >というか、埼玉や千葉の業者は努力が足りない?

    東京神奈川と、千葉・埼玉の受験事情の違いは業者でなくても常識です。

  4. 【5549173】 投稿者: こういう事?  (ID:ID4sJhkaWF.) 投稿日時:2019年 08月 25日 18:49

    ここでランク外になっている学校は
    東京一工(現役)+国公医(現浪)の指標を使えない学校なので、
    学校のトップ層(層と言えるくらいの人数)が、どこに合格しているのか、
    その割合はどのくらいなのか調べればランク付けられるかなぁ。

    早慶クラス(早慶以上の割合)
    MARCHクラス(MARCH以上の割合)
    ニッコマクラス(ニッコマ以上の割合)
    専門クラス(4大、短大、専門、就職の割合)

  5. 【5549237】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:yX6fJI0G6QI) 投稿日時:2019年 08月 25日 20:11

    中学受験では、四谷大塚の最下位クラスの合格校が、山手学院、法政第二、中大横浜、桐光、桐蔭、日大藤沢あたり。(最下位クラスというのは、Aクラス。四谷大塚はS→C→B→A)

    それらの学校が、高校受験となると一気にステイタスが上がるのはなぜ?

    四谷大塚には入塾テストがあり、誰でも入れる訳ではない。四谷大塚の最下位クラスは、神奈川県の公立高校を受けるとすると、どのあたりが受かるのだろうか?というのが、素朴な疑問。

    ややこしくなるので、内申などは考えず、学力のみで考えて欲しい。

    地域トップ校?ご近所トップ校?ご近所2番手校?

  6. 【5549295】 投稿者: 煽らないでも  (ID:oCuOhcMrMqI) 投稿日時:2019年 08月 25日 21:06

    そんなに息巻いて中学受験と高校受験の対立を煽らなくてもいいんじゃない。

    中学受験で最難関に行っても、進学後にヤル気が継続しない、英語や数学に合わない、学校が合わなかったとかで上手くいかないこともあるし、一概には言えないだろう。

    公立から難関大に行くもよし、中高一貫から難関大に行くもよし、結果が同じならどのルートでもいいじゃん。
    結果、聞いたこともない大学だと残念だけど…
    どっちの環境を親子で選ぶか選択できていればいいと思う。

    その中で自分いる/行きたい学校が、出口の実績でどの程度なのか、というランキングだから指標にはなると思う。

  7. 【5549307】 投稿者: ちなみに、  (ID:dHQdIjBdYhw) 投稿日時:2019年 08月 25日 21:15

    早慶附属高校と柏陽って、どっちが難しいの?

  8. 【5549315】 投稿者: 早慶附属>柏陽  (ID:yX6fJI0G6QI) 投稿日時:2019年 08月 25日 21:25

    早慶附属の方が柏陽より難しい。

    早慶附属は浅野と同じか、それ以上の学校もある。早稲田中は高いよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す