- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: かるがも (ID:v1iO1uwA.36) 投稿日時:2021年 01月 13日 18:37
神奈川公立中学生の私立志望校の決定は11月下旬〜12月上旬にある三者面談の日でしたか?
高校との教育相談が必要な併願校はわかりますが、
通う中学ではオープン試験校もこの日でした。
まだ冬休み前だったのでこれからの追い込みで志願校ランクを上げたり下げたりあるだろうなと思いました。
他校のみなさん、オープン受験の締切はいつでしたか?
-
【6158220】 投稿者: 神奈川受験生 (ID:OkQ.1Jlkap2) 投稿日時:2021年 01月 14日 14:15
学校は調査書の準備があるので早めに決めて欲しいはずですが、実際は調査書が間に合うなら出願のギリギリまで検討できると思います。調査書の提出が無い学校ならなおさら。
塾では1月になってからでもオープンは増やしたり減らしたりできると言っていました。
うちも冬休み中にオープンを変更するか増やすか検討しました。結局、そのままにしましたが…
学校からは12月の面談時に、これ以降に変更があればなるべく早く連絡してください、とだけ言われていました。 -
【6158270】 投稿者: 正月返上 (ID:bNGg6RydP02) 投稿日時:2021年 01月 14日 15:04
調査書は、3年生の担任教師が正月休み返上で作るケースが多いようです。
ですから年内に、と言われていました。
年が明けると、生徒によっては千葉などの1月校受験をすることもあるので、正月明けにはもう渡していただいたと記憶しています。
3学期の授業が始まると、あまり多くの時間が取れなくなるため、正月返上で作ってくださっているのだと思っていました。
ですから、変更するにしても、出来るだけ変更が少なくなるようにした方がいいのでは? -
-
【6161312】 投稿者: かめ (ID:4ScQVh9ksXA) 投稿日時:2021年 01月 16日 17:32
調査書などが不要な私立ならギリギリにオンライン出願でもよいのでは?
うちもまだ足すか迷っているところあります。