最終更新:

75
Comment

【6419481】成績表どうでした?新学習指導要領

投稿者: らいち   (ID:9rLqxkRTUsg) 投稿日時:2021年 07月 20日 19:17

うちの子は中学3年
今日1学期の成績表をもらってきました。
新学習指導要領により観点が3つに減り内容も変わり
2年3学期の成績が45/41だったのが
45/36にゲキ下がり…テストの点数も5教科
500/460ありました。
今まで通り。むしろそれ以上に学校生活から
頑張っていたのですが
大事な中3生から変更するのは
あまりに酷いなあと思います。
やるなら中1生からだと…

公立上位受験予定の娘は落ち込んでいます。
まわりも大分成績落ちたようで
クラス中「どんよ〜り」という事でした

皆様の中学では如何でしたか?
この内申持っていかれたら堪りません。

高校側はどのように判断するのでしょうか?

中学によりバラツキはあるでしょうが
成績あげにくくなったのは確かなのかなと。

こちは神奈川県です。

皆様のご意見お聞きし
お話ししたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6425420】 投稿者: はて  (ID:nc9lN943uw2) 投稿日時:2021年 07月 25日 21:29

    やる気のない生徒なら退学処分でも仕方ないのでは?
    やる気はあるのに成績不振な生徒が退学処分にされるのならば、酷いと思います。

  2. 【6425891】 投稿者: うちも神奈川  (ID:YBUOSaljBDw) 投稿日時:2021年 07月 26日 11:07

    新学習要綱、さっぱり理解できない。テストも100点満点じゃないんだよね。理解できず三者面談を待っていたら、驚愕のダダ下がりで慌てております。母の私が。

    >2年3学期の成績が45/41だったのが45/36にゲキ下がり…テストの点数も5教科

    うわー。41もあったのに36とは!
    うちは、36が(お恥ずかしい)唯一の英語5が消滅し4と3のオンパレードとなり、たぶん33ぐらい(怖くて計算していない)

    そんなに出来るお子様でも下がってるんだから、うちは仕方ないか~。
    出来ることをするしかないですね(涙)

  3. 【6426066】 投稿者: うちは東京ですが、  (ID:xOAbGnvXqMc) 投稿日時:2021年 07月 26日 14:41

    うちは、期末テスト9教科学年1位5教科は5位ぐらいです。
    内申点41から34へ。3と4ばかり、、衝撃的でした。

    もちろんレポートも授業態度も問題なしだと思います。下がった原因は、理解できないわけではないんです。
    思考力を見る問題をテストで特に間違えていたりしたので。

    しかし、勉強していない、提出物も適当な子も3なんですよね。。それから塾の友達と比べると軒並み内申が上がった中学もあるようでした。うちは国語の5は学年で1人しかいないっていうのに。。みんなが一気に下がるのならまだ納得できるのですが、、。

  4. 【6426096】 投稿者: 弱肉強食  (ID:PV4leVcIXkE) 投稿日時:2021年 07月 26日 15:21

    内申が大きく下がった人だけが書いているスレッドだから、そう見えるというだけの話のように思いますが。

    大きく上がった人などは書き込まないですよね。

  5. 【6426147】 投稿者: あ  (ID:ooHMOHtXC.Q) 投稿日時:2021年 07月 26日 16:24

    確かに見にもこないでしょうね…

  6. 【6426587】 投稿者: ゆきんこ、  (ID:JybpMMRdmfE) 投稿日時:2021年 07月 27日 00:22

    うち、逆に上がりました笑笑
    36→40。5教科は2上がって全て5、実技も、苦手な音楽がテストを頑張ったせいか4がつきました。美術も4。

  7. 【6426897】 投稿者: こちらの学校  (ID:Vb4Ghoj7F1U) 投稿日時:2021年 07月 27日 13:28

    こちらの学校では、生徒達に状況の説明があったようです。
    個人差はあるものの、要するに「3」が増える傾向にある、と。
    5が多かった子は落ちる方向、1や2の多かった子は3に上がる傾向であると。
    ゆきんこさんが例外なのか、こちらの学校がそもそも例外なのかはわかりませんが。

    でも、成績の取りにくい子が集まるような高校の方が内申の比率が高いので、この変化で救われる子は多いかもしれませんね。
    悪くない変化なのだと思います。

    ただ、併願確約のある私立は、大学附属以外は選抜方法を見直さないと、進学実績が今以上に低迷するのでは…。
    ただでさえ、神奈川の私立高校は低迷してるのに、こんな評価方法で成績のよい子達取っても3年後に実績は出せないでしょう。

    我が家はもう、内申はほどほどにしていいよ、と子どもに伝えました。余力が少しでもあったら内申取りに割くより、英数の実力と特色対策した方がマシです。
    私立はオープンで受ければいいですし。

    親は消耗しますが世の中の変化なので仕方ありません。

    ちなみに、子どもの塾でいつも模試の上位に名前のある子達は、特に男子はごっそり成績が落ちたようです(他の学校も含む)。
    ほぼオール4レベルに揃っていると聞いて思わず笑ってしまいました。

    最上位の子達は、内申関係ないというモードに入っていきそうです。

  8. 【6426982】 投稿者: 中2保護者  (ID:QOSr1s2VscE) 投稿日時:2021年 07月 27日 15:12

    意欲、関心、態度から主体性に変わったおかげで、内申がよくなりました。

    少し生意気そうな子(態度が悪い)から自分でいろいろ考えている子(主体性がある)に評価が変わって、軒並み3が4、4が5になりました。

    お陰様で、内申は34から41になり、県立高校を目指していけるようになりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す