最終更新:

3708
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7016525】 投稿者: 壊滅??  (ID:rdBFMte/ZKY) 投稿日時:2022年 11月 27日 02:48

    【6994099】 棲み分け (LHQ3295QhUQ):2022年11月07日 08:37さん
    【6994231】 棲み分け (LHQ3295QhUQ):2022年11月07日10:56さん
    こんにちは壊滅??です

    >②…翠嵐集中化…湘南、柏陽など他の優良県立からも優秀層を奪い、
    >集中の事実を示すデータは簡単に出るよ、事実だからね。
    ・3週間後の11/27現在、データ投稿がありません。
    ・もしかして、実データを確認せずに「奪い」と投稿していたのでしょうか?
    ・恣意的かもしれませんが、私の方で、関係するデータを投稿してみます。


    ○は一番多い2年間 ▲は一番少ない2年間

    ■■国医+東大(人数)■■2年平均■■
    学校区分:2017-18 2019-20 2021-22
    学芸附属: ○74人   58人  ▲51人
    翠嵐高校:  37人  ▲37人  ○69人
    湘南高校: ○36人   35人  ▲32人
    柏厚川S: ▲20人   20人  ○22人(4校)
    エントリ: ○12人   09人   09人(14校)

    上記合計:  178人  ▲158人  ○181人(21校)
    神奈川公:  104人   100人  ○131人(20校)
    翠嵐以外: ○67人   64人  ▲62人(19校)

    ・翠嵐東大50人の2021-22、翠嵐以外の神奈川公立は最も少ない。
    ・優秀層を国医東大とするなら、翠嵐が「奪う」傾向が始まった可能性は否定できない。
    ・しかし、今後「奪う」傾向が続くのか不明
    ・また5人前後の差が統計上どの程度の意味を持つのか不明


    ※国医の捕捉率は90%超の確証がなく、一都三県シェアでの比較はできない。
    ※エントリ校は2017-22データが揃った以下の高校のみ集計
     緑ヶ丘 多摩高 横須賀 小田原 平江南 県相模 
     希望丘 光陵高 鎌倉高 横国際 神奈総 大和高
     平沼高 金沢高

  2. 【7019497】 投稿者: カモネ  (ID:PpleBP9NppQ) 投稿日時:2022年 11月 30日 05:45

    〉〉そもそも臨海セミナーの最上位クラスには「早慶附属第一志望の生徒」はいません。
    臨海セミナーは基本的には県立高校が第一志望の塾生の集団です。
    早慶第一志望の生徒は基本的にはいません。
    少なくとも塾はその様な指導はしません。
    翠嵐合格をより確実にするために全員が早慶附属対策をします。
    その点がステップさんと異なる点だと思います。

    ...

    これは、当然上位学力層には難関校を受けさせるが、横浜翠嵐の合格実績がなければ評価を得られない、または足りないとでも思っているのですかね。まさかここまで徹底しているとは思いませんでした。だから近年、合格発表前の辞退者が極端に少なくなったのかな?

  3. 【7023831】 投稿者: 壊滅??  (ID:rdBFMte/ZKY) 投稿日時:2022年 12月 04日 08:20

    ②…翠嵐集中化…湘南、柏陽など他の優良県立からも優秀層を奪いったのか?
    別の指標でもデータを投稿します。(今回のデータ区分も恣意的です)


    ■■国医+東京一工(人数 現浪)■■2年平均■■
    学校区分:2017-18 2019-20 2021-22
    学芸附属: ○108人   88人  ▲78人
    翠嵐高校:  76人  ▲74人  ○101人
    湘南高校: ▲70人  ○75人   71人
    柏厚川S: ▲65人   71人  ○74人(4校)
    エントリ: ▲41人  ▲41人  ○47人(14校)

    上記合計:  358人  ▲348人  ○369人(21校)
    神奈川公: ▲251人   260人  ○292人(20校)
    翠嵐以外: ▲175人   187人  ○191人(19校)
    ・2021-22(翠嵐東大50人) 翠嵐以外の神奈川公立19校計も増加しており○

    ・優秀層を国医+東京一工とするなら、柏厚川Sもエントリ校も増加傾向。
    ・翠嵐が「奪った」傾向は数値上確認できない。
    ・しかし、上記15人前後の差が統計上意味を持つのか疑問





    ■■国医+東京一工+五帝早慶私医(人数 現浪)■■ 2年平均■■
    学校区分:  2017-18 2019-20 2021-22
    学芸附属: ○187人   174人  ▲161人
    翠嵐高校:  177人  ▲169人  ○202人
    湘南高校: ▲172人   185人  ○191人
    柏厚川S: ▲285人   299人  ○322人(4校)
    エントリ: ○484人  ▲427人   431人(14校)

    上記合計:  1305人  ▲1254人  ○1307人(21校)
    神奈川公:  1118人  ▲1080人  ○1146人(20校)
    翠嵐以外:  942人  ▲911人  ○944人(19校)

    ・2021-22(翠嵐東大50人) 翠嵐以外の神奈川公立19校計も増加しており○
    ・優秀層を国医+東京一工+五帝早慶とするなら、エントリ校は減少傾向(-53名)。
    ・翠嵐は学芸から20名、エントリ校から30名の優秀層を「奪った」?
    ・翠嵐をのぞく、湘南+柏陽+厚木+川和+YSFの進学重点校は、学芸から5名、エントリ校から20名+「奪った」?(それ以外に40名増)
    ・神奈川県の進学重点校基準は東京一工+五帝早慶であり、進学重点校への集中は計画通り進んだといえる。
    ・県の計画通り進んでいることと、「翠嵐が奪う」は矛盾せず、同時に成り立ちうるが…



    ■今回集計した公立進学高校20校(定員計約7000名)  [2017-18][2021-22]の増加数
    0131名 国医+東大  (上位2%のデータ ほぼ外れ値のみの数字)
    0292名 国医+東京一工 (上位4%のデータ 外れ値に1%を加えた数字)
    1146名 国医+東京一工+五帝早慶私医 (上位15%のデータ 外れ値以外にも12%の数字)
    ※公立進学高校へ進学する生徒集団において、統計上の外れ値を上下3%として考える。

    ・公立進学高校への進学を検討するにあたり、今回投稿したデータで最も現実的に意味のある指標は「国医+東京一工+五帝早慶私医」である
    ★この数値では「翠嵐が奪った」という事実は数値上確認できなかった
    ・「国医+東京一工」指標などは、「公立進学校進学者内の、外れ値の最上位」の数値であり、統計上、意味がない。
    ・またこれら指標でも「翠嵐が奪った」という数値は確認できなかった(国医+東大も?)

    ・しかし、一都三県シェアならば「翠嵐が奪った」という事実が確認できるのかもしれないが、データを集計できていないので、私は提示できません。


    ・やはり棲み分け (LHQ3295QhUQ)さんの、集中化を示すデータが待ち望まれます。
    ・師走のお忙しいところ恐縮ですが、データ投稿をぜひお願いします。

    【6994099】 棲み分け (LHQ3295QhUQ):2022年11月07日 08:37さん
    【6994231】 棲み分け (LHQ3295QhUQ):2022年11月07日10:56さん

    >②…翠嵐集中化…湘南、柏陽など他の優良県立からも優秀層を奪い、
    >集中の事実を示すデータは簡単に出るよ、事実だからね。

  4. 【7023838】 投稿者: 壊滅??  (ID:rdBFMte/ZKY) 投稿日時:2022年 12月 04日 08:26


    ■今回集計した公立進学高校20校(定員計約7000名) [2017-18][2021-22]の増加数
    ↓                            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    ■◎今回集計した公立進学高校20校(定員計約7000名) [2021-22]の◎人数◎

  5. 【7024076】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:hQcCCiNfV/Q) 投稿日時:2022年 12月 04日 11:16

    「壊滅??」さま

    確かに、
    「集中の事実を示すデータは簡単に出るよ、事実だからね。」
    と仰られた方からのデータ提示、遅いですね。
    簡単に出せると言ってはみたものの、
    実は根拠無しだったとか。
    単なる思い込みだったのかもしれませんね。

    それに引き換え「壊滅??」さんは大変手間の掛かりそうなデータ処理をしてくださっている。

    いつも貴重な情報提供ありがとうございます。

  6. 【7024102】 投稿者: 勘違いしないように  (ID:QC4z9u3t94E) 投稿日時:2022年 12月 04日 11:52

    10〜20年前の公立暗黒時代に比べれば翠嵐一校のみが飛躍著しいというだけで、神奈川は中学受験が盛んな地域で圧倒的に私立中高一貫校優位である事実は変わらないですね。
    公立贔屓の壊滅さんも7,8年前から公私の出口データを比較し続けてるようだから、それは端から承知の上でやってるだけ。
    公立中にいると井戸の中しか見えないから仕方ないけど、こんなトンチキなトピ立ててワーワーやってるのは47都道府県のうち神奈川だけです。

  7. 【7024120】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:hQcCCiNfV/Q) 投稿日時:2022年 12月 04日 12:09

    「こんなトンチキなトピ立ててワーワーやってるのは47都道府県のうち神奈川だけです。」

    それは横浜翠嵐高校にとっては大変名誉な言葉だと捉える事も出来ますね。

    それだけ今の横浜翠嵐高校が成し遂げている事、更にはこの先成し遂げるであろう事が、とても異様な事なのでしょう。

    だからこそ、ここまで世の注目を集め、これだけ驚異的にスレを伸ばしているのです。

    「47都道府県のうち神奈川だけです。」は正にその現象を言い当てています。

    こんなトンチキなトピが立つなんて、
    横浜翠嵐高校にとっては大変名誉な事ではありませんか。

  8. 【7025956】 投稿者: 壊滅??  (ID:rdBFMte/ZKY) 投稿日時:2022年 12月 06日 09:06

    【7024076】どの学校もそれぞれ良いところがあります。 (hQcCCiNfV/Q)2022年12月04日11:16さんコメントありがとうございます。壊滅??です

    複数大学に、係数を定めた過重計算での比較も投稿します。

    お題は引き続き
    「翠嵐が他の公立高校から優秀層を奪った=他の公立高校の優秀層は減ったのか」

    結論
    ★2017-22数値で、翠嵐が他の公立高校から優秀層を奪っていない
    ★2017-22数値で、他の公立高校の優秀層も若干増加している(翠嵐は増加)


    ■■難進力人数(人数 現浪)■■ 2年平均■■
    学校区分:  2017-18 2019-20 2021-22
    学芸附属: ○100人   086人  ▲077人   
    翠嵐高校:  078人  ▲077人  ○104人   
    湘南高校:  075人  ○076人   075人   
    柏厚川S: ▲123人   128人  ○131人(4校)
    エントリ:  221人  ▲217人  ○226人(14校)

    上記合計:  596人  ▲583人  ○613人(21校)
    神奈川公: ▲496人   498人  ○536人(20校)
    翠嵐除く: ▲419人   421人  ○432人(19校)
    ※難進力人数:難進力%×卒業生数=東大合格可能性のある優秀生徒数
    ※評価指標「難関大進学力」に関しては下記投稿を参照ください。
    >受験情報のトップ受験情報の掲示板>
    >高等学校公立高校受験情報 地域別>
    >神奈川県立高校受験情報>
    >神奈川県の公立が壊滅状態なのは>
    【6373678】壊滅?? (0N9CsX38ZGw) 投稿日時:2021年 06月 13日 19:05


    ■[2017-18]~[2021-22]の変化
    ・学芸は減少傾向-23人(≒翠嵐に奪われた)
    ・翠嵐は2021-22に+26人
    ・湘南は掲載6年間でほぼ変化なし(≒翠嵐に奪われていない)
    ・柏厚川Sは掲載6年間で増加傾向(≒翠嵐に奪われていない)
    ・エントリ校は掲載6年間で概ね変化なし(≒翠嵐に奪われていない)

    ・神奈川公立全体では掲載6年間で増加傾向+40人(若干過ぎ?)
    ・翠嵐除く公立高校は掲載6年間で増加傾向+13人(若干過ぎ?)
    ★翠嵐を除く公立高校は、結果的に、翠嵐に優秀層を「奪われていない」

    ・今回も「翠嵐集中」「翠嵐が奪った」を示す数値データは得られませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す