- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神奈川 (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21
2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。
しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。
中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。
東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。
また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 326 / 345
-
【7091414】 投稿者: 大丈夫? (ID:FBKwGiANCwI) 投稿日時:2023年 01月 30日 11:07
資料、古いですよ。
大丈夫ですか。 -
【7091423】 投稿者: お! (ID:WDnYSbZvDlM) 投稿日時:2023年 01月 30日 11:11
花魁カッケー
-
【7091450】 投稿者: 花 (ID:7zkMqwGuVNg) 投稿日時:2023年 01月 30日 11:29
高校受験組が私立中学に興味がないように
中学受験組は翠嵐であろうと、全く興味ないし
意識したこともありません。
でも単純に、県立高校がんばれ!と思います。
県立高校が素晴らしい結果を出したとしたら
誇らしく思います。
家庭の経済状況に関わらず
十分な教育を受けられるようになって欲しいです。
横浜市は特に子どもが多いせいか、
都よりさらに待遇悪いです。
今のままでは、教育格差が広がるばかり。 -
【7091475】 投稿者: 知新 (ID:SAp7IhCMcpM) 投稿日時:2023年 01月 30日 11:47
志願者は大幅な減少で湘南が大幅な増加とのこと
やはり校長の交代等に起因すると言われる変質には敏感な反応があるようだ
まあ、ここ2年の一極集中が異常だっただけでこれが正常な流れであるのは間違いないということ -
-
【7091493】 投稿者: そうなんですか? (ID:K4jTOJol80U) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:03
知新さん、。お気の毒です。
100人合格目指したいそうですよ -
【7091640】 投稿者: 知新 (ID:SAp7IhCMcpM) 投稿日時:2023年 01月 30日 13:48
何か悪い夢でもご覧になったのですか笑
私はもうすぐ開示される事実を言ってるだけですよ
今も優秀層は選択出来るなら私立一択ですし、今後も多少貧乏でも無理して私立に抜け続け、公立は費用の負担が出来ないような人しかいなくなりますから壊滅する道しかありませんよ -
【7091690】 投稿者: もう、聖光だけだよね (ID:f7SOmeGY25o) 投稿日時:2023年 01月 30日 14:39
熱入れて語っても、神奈川私立は実績が聖光学院以外、ジリ貧になってきてるのは事実。中受塾含め、廃業しなければ良いのだが。神奈川は大手3大塾だけ生き残るのだろう。
-
【7092039】 投稿者: お布施は積極的に行って頂きたいです。 (ID:Dp2BGYpjHCU) 投稿日時:2023年 01月 30日 18:54
私立学校へのお布施に関しては今後も積極的に行っていただきたい。金額や口数は都度上がって行く事自体はしょうがないです。
それは中受選択組にかされた義務だと思うんですよね。
SKIPリンク
現在のページ: 326 / 345
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 横浜翠嵐高校はどこま...2023/03/26 21:23
- 総合選抜撤廃後の公立...2023/02/18 17:39
- 千葉県で高校受験をす...2023/03/12 00:06
- 私立中学に理想の学校...2023/03/09 18:07
- 私立高校の偏差値は高...2023/03/22 21:57
- 翠嵐、湘南の女子の大...2023/02/14 09:00
- 今年の翠嵐高校の倍率...2023/02/27 16:20
- 内申38、北辰偏差値...2023/03/17 14:53
- 偏差値と内申がかけ離...2023/03/24 21:44
- 2023年臨海セミナーの...2023/03/20 17:26
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/03/26 21:23 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 五条高校の管理教育 2023/03/26 12:36 管理教育の何が悪いというのでしょうか?進学実績もあるので...
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/03/26 09:20 適当な場所がないので! 2022年9月12日(月)夜10時 「新...
- 偏差値と内申がかけ離... 2023/03/24 21:44 都立一般受験を考えている子供の成績について、 Vもぎ60%目...
- 私立高校の偏差値は高... 2023/03/22 21:57 塾やこのインターエデュで調べた千葉県の高校の偏差値は ...