最終更新:

3701
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6764464】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:Jvf.XebdP1o) 投稿日時:2022年 05月 03日 12:11

    私は「hGT4L7T6EVUさん」 では無いので、翠嵐受験者の併願校や不合格者がどこに進学されたかについてはお答えできませんが、一部不確かな事が事実の様に記載されている箇所がありましたので、部分的な返信です。
    翠嵐の入学者数よりも卒業者数が減っていると言うご指摘でしたが、私の認識は以前もコメントしましたが、今年の翠嵐の卒業生は入学時点では定員の358名に対して、330名が入学。翠嵐の学校HPを今見ると、今年の卒業生の公式数字は336名となっており、入学時よりも6名増えていると言う認識です。元の入学時に330名であったというのも今となっては公式な根拠をお示しする事は、私には出来ません。人数増(減?)の理由は不明ですが、私自身の中高生活(翠嵐ではあるません)を振り返りますと、留学生も来ましたし、海外からの帰国子女の編入や、ダブった先輩による増もありました。しかし学校サイドはいちいち対外的にその様な増減についての内訳の公表は個人情報保護の観点からか、していなかったと思います。よって翠嵐も入学時に対して多少の増減はあるでしょうが、理由が公式に明かされる事はこれからも無いでしょうし、何ら不思議なことでは無いと思います。

  2. 【6764554】 投稿者: 女子は  (ID:8Ei19tzSkrE) 投稿日時:2022年 05月 03日 13:42

    私は、中学受験においても高校受験においても「都内に行かなくてもいい」という傾向になってきているのだと考えています。また、翠嵐の入試倍率がそろそろ危険なレベルになってきていると感じますので、今後は公立中高一貫や地元のトップ高への進学を考える受験生が増えるのではないか、と思っています(東大はともかく難関国立大の実績は上向く、という個人的願望込ですが)。
    ただ、心配なのが女子の出口実績です。(学校全体では)洗足やフェリスよりもよい、との投稿もありましたが、大手予備校の合格者名(ほぼ男子のみ)を見ても、知り合い等に聞いてみても、両校とは比較にならず、また他の私立女子高よりも医学部等への進学者もあまり多くないのではないか(最上位層が薄い)と感じますが、実際のところどうなんでしょうか。
    個人的には女子については9:1(公立含めた中受層の最上位と高受層の比:東京一工国医)ぐらいが現在の状況であり、高校受験をするにしても早めに対策をしないといけないのではないか(塾に頼るというよりは、現在の状況を踏まえた本人や親の意識の問題)と考えています。よろしくお願いします。

  3. 【6764608】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:Jvf.XebdP1o) 投稿日時:2022年 05月 03日 14:36

    翠嵐(神奈川県立)女子の出口についての不安がある様ですね。確かに翠嵐の女子の比率は全体の約1/3ですし、そもそも理系に進む比率も男子に比べて低い様です。そうであれば必然的に国医の実績は減ってしまいますよね。ただし、それが翠嵐女子は最上位層が薄いということを示しているわけでは無いと思います。神奈川県公立中学に在籍している優秀層女子が選べる神奈川県内の高校の選択肢自体が男子に比べて少ないのが現実です。逆に言えば、神奈川県公立中学に在籍している優秀層女子は、神奈川県内に絞って考えれば翠嵐に集まっていると推測されます。能力自体は高くても、どうしても東大、国医という価値観は翠嵐女子には薄いのかもしれませんが。まあ個人の価値観によると言うことでしょう。どうしても国医と考えるのであれば中学受験をして、国医に実績のある桜蔭や豊島岡に入学するのが現時点では最善手でしょう。しかし、優秀層女子が翠嵐にも多数いる事は事実でしょうから、後は彼女達自らの将来に向けての展望が今後どうなるかにかかっているのではないでしょうか。桜蔭女子の様に当たり前のように東大や国医を目指す時代がこれから来るかもしれませんし、来ないかもしれません。能力は高いのですから、後は彼女達の気持ち次第でしょう。ただし、そこ一辺倒になってしまうのが望ましいとも言い切れません。それこそ価値観の問題になります。

  4. 【6764659】 投稿者: 女子は早慶志望  (ID:izSPxLWR5Ls) 投稿日時:2022年 05月 03日 15:27

    女子は東大志向少ないでしょうね。早慶文系で御の字という子がほとんどじゃないかな? 医学部なら横市か千葉、筑波、あとは地方医学部など。

    今後も東大伸びるとしたら男子でしょう。それでも公立中生徒の希望ができたので神奈川男子にとって有難い。翠嵐倍率が高くなり過ぎたら次第に湘南、厚木、川和などに流れていくでしょう。 私立中落ちても公立から翠嵐で挽回を図れる機会が増えたのもいいことです。

  5. 【6764685】 投稿者: 教えてください  (ID:EN0lL2lEpLc) 投稿日時:2022年 05月 03日 15:52

    ありがとうございます。
    留学生が正式に編入し生徒としてカウントされるのですね。
    カナガクには74期の高2は342名となっていますが、コロナで出入国が厳しい時期はむりでしょうから、高1から編入でしょうか。
    10名位の受入なら、編入募集等のニュースがあるかと思いましたが、見つかりませんでした。
    >神奈川県立横浜翠嵐高等学校(全日制)の生徒の状況(2020 年度)です。
    『令和2年度 学校要覧』22 ページに基づきます。
    エデュには卒業生数は330名となっているため、336名卒業なら訂正が必要ですね。
    同じカナガクの記事に73期は354名、エデュには卒業生353名となっていますので、入試生徒数が少なかった74期のみイレギュラーな編入が多かったのかもしれません。

  6. 【6764725】 投稿者: 学校統計要覧  (ID:oKejU2FCM7s) 投稿日時:2022年 05月 03日 16:39

    令和元年度 横浜翠嵐高校(普通・全日)
    第一学年346 男246 女100
    第二学年359 男228 女131
    第三学年354 男226 女128

    「令和元年度 神奈川県 学校統計要覧」
    数値は令和元年5月現在。

    入学者330人というのは記憶違いと思われます。

  7. 【6764730】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:Jvf.XebdP1o) 投稿日時:2022年 05月 03日 16:45

    翠嵐の入学後の人数増は留学生であるとは私は断定していませんよ。よく私の文面を読んでいただけると助かります。誤解を生んだらまずいので、一部再記しますが、私の中高生活(翠嵐ではありません)を振り返った上での可能性について述べているだけです。公式な発表がないだろう事もそこで述べていた通りです。ダブった先輩が多ければ人数は増えますし、先程は記載しませんでしたが、海外留学で抜けてしまって戻って来なかったために減、もありました。あくまでも一般論ですから。ちなみにこの点を追求しても、真実を明らかにするのは難しいでしょう。例え翠嵐の保護者であってもです。そもそも生徒名簿を配布しない時代ですから、生徒や保護者でも詳細を把握している人はいないのではないでしょうか。

  8. 【6764759】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:Jvf.XebdP1o) 投稿日時:2022年 05月 03日 17:12

    追記します。
    推測抜きで現時点での事実だけを抜き出しますと。
    エデュの東大合格者数ランキングの翠嵐の卒業生は330名。
    翠嵐学校公式HPの学校概要の生徒状況には336名。
    となっております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す